過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  みかん - 2020/06/23(Tue) 09:14 No.13890

30代半ば、女性、痩せ型(160cm、41.5kg)です。
もともと胃が強くなく食は細いですが、
この季節になってから食欲が落ちてきて食べるのが少し辛くなってきました。
手足もこのごろだるく感じます。
おすすめの漢方薬がありましたら、教えて頂けますと助かります。
(通常の漢方もそうですが、
ドラッグストアの大正漢方胃腸薬も効きそうかな?と思っているのですが・・・どうでしょうか)

Re: 無題  - 2020/06/23(Tue) 13:00 <URL> No.13891

季節の変わり目や梅雨時期には脾(胃腸)が弱ります。
脾肺は気(エネルギー)を作る臓腑です。
手足のだるさなどは気虚のあらわれです。
補気(脾)の処方には色々ありますが今の症状には六君子湯で良いと思います。
精神的な要因もあれば大正漢方胃腸薬(安中散)と合わせると良い場合もあります。(香砂六君子湯)


無題  ariel - 2020/06/20(Sat) 16:38 No.13888

補中益気湯と、キューピーコーワゴールドαプラスは
同じ日に飲んでも大丈夫でしょうか?
キューピーコーワの方は、トウキが入っているようなので気になりました。
よろしくお願いいたします。

Re: 無題  - 2020/06/20(Sat) 18:01 <URL> No.13889

キューピーコーワゴールドαプラスの当帰は補中益気湯の1/30とかなり少ないので全く問題ありません。
QPはビタミンも含有しますので食後の服用が良いでしょう。

相談させてください。  kou - 2020/06/18(Thu) 11:16 No.13885

20歳女です。
症状を箇条書きにすると・・。
気持ちの不安定(イライラ酷いが不安感も酷い)
生理前は神経過敏(音にビクッとする)生理後は倦怠感と不安
水をかなり飲んでしまう一日3リットルくらい
酷くはないがたまに不眠と頭痛
生理が不順気味で生理痛がある
低血圧 上が90位で下が60位
食後に不穏な気持ちになるが、空腹時も同じ感じでもやもやする
等の理由でかかりつけの内科に相談したところ、ツムラの加味帰脾湯と柴胡加竜骨牡蠣湯を朝と夜2回で出されました。
今3日ほど飲んでいますが、副作用も感じませんが効き目もよく分かりません。
このまま飲み続けて私に合っているのでしょうか。
ちなみに決して体力ないわけではなく、風邪や病気にもめったにかかりません。
160cm,50kg 中肉中背
ただ舌の裏は黒く?血管は浮き出て見えます。
たんぱく質は多く摂るように気をつけた食事はしていますが、自分で消化の力は弱いのではないかと感じてはいます。
一番つらいのは気分の浮き沈み、イライラとよくわからない不安な気持ちです。
柴胡加竜骨牡蠣湯はネットで見ると、高血圧の方向けとあったのですが、低血圧の私も飲んで問題はないのでしょうか?
長くなってしまいました。申し訳ありません。

Re: 相談させてください。  - 2020/06/18(Thu) 11:38 <URL> No.13886

今の処方をお続けください。半年も飲めば効果も判ります。
血の不足により脳を栄養できない状態です。
ツムラの柴胡加竜骨牡蠣湯は虚の人にも使用できます。
あと、オ血症状も見られますので桂枝茯苓丸も一緒に服用されると良いでしよう。

Re: 相談させてください。  kou - 2020/06/18(Thu) 11:51 No.13887

こんなに早いご回答ありがとうございます!
柴胡加竜骨牡蠣湯は私も飲んでいいのですね、安心しました。
 
やはり長く飲まないと効果はわかりづらいのですね。
気長に飲み続けようと思います。
桂枝茯苓丸ですね!
内科では2種類?までした出せないようでしたので市販でさがしてみます。
ありがとうございました。
気長に頑張ります。m(__)m

耳鼻科にて  ノリコ - 2020/06/12(Fri) 09:54 No.13883

お世話になっております。花粉症から副鼻腔炎になり耳鼻科にて治療中です、漢方薬局では(やすらぎ漢方薬さんに教えていただいた)シシヒハクトウと田七人参を出してもらっています、耳鼻科医師より、舌が白いし水太りだからボウイオウギトウ飲んでみる?と言われましたが、ボウイオウギトウは体質改善にも効くのでしょうか。
Re: 耳鼻科にて  - 2020/06/12(Fri) 10:10 <URL> No.13884

防己黄耆湯は脾肺の強化が期待できます。
体質改善的にもなります。
梔子柏皮湯との合方は甘草の重複によりむくみ、だるさなどが
出やすくなりますので甘草の総量が2グラム/1日を超えないように加減して服用してください。

飲み合わせについて  - 2020/06/11(Thu) 22:18 No.13881

初めまして。
22歳 女性
生理前のイライラや不安の為
加味逍遙散 半夏厚朴湯を飲んでいます。

運動を始めてから更に調子が良くなったのですが
低気圧による頭痛やだるさ、時々気分が悪くなるなどの
症状があります。(低気圧の時のみ)

市販の薬で五苓散が良いとの事ですが
先の漢方との飲み合わせは良くないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 飲み合わせについて  - 2020/06/12(Fri) 09:32 <URL> No.13882

重なる成分もありますが問題はありません。

処方の相談  ケイ - 2020/06/11(Thu) 17:35 No.13878

お世話になります。30代男性
舌に歯痕があり、はん大
不眠(眠りが浅く日中に眠気を感じる)
多汗多飲(1日3リットル以上の水を飲む)
上半身(みぞおちより上から頬骨あたりにかけて)の熱感
慢性鼻炎
慢性的な疲労感
ふけ(毎日洗髪しています)
肩こり
目が赤い
等の症状がありますが、健康診断において異常はありません。
また、一貫堂でいう解毒証のような症状(神経質、粘膜の炎症、腹部でくすぐったがる)が幼少よりあります。
この場合の体質改善に最適な処方をご教示いただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。
Re: 処方の相談  - 2020/06/11(Thu) 19:08 <URL> No.13879

大柴胡湯去大黄と梔子柏皮湯と五苓散の三処方の合方が良いと感じます。ご参考まで。
Re: 処方の相談  ケイ - 2020/06/11(Thu) 19:57 No.13880

早速のご返信誠にありがとうございます。
確認させていただきます。

飲み合わせについて  けろ - 2020/06/08(Mon) 11:45 No.13875

お世話になります。
40代、女性、やや肥満、血色良、軽度の蓄膿、チョコレート嚢腫があります。座り仕事でむくみがちでふくらはぎにやや突っ張り感があります。
現在ツムラの補中益気湯とチクナインを1日2回を服用しております。
桂枝茯苓丸を勧められましたが、これらと飲み合わせて大丈夫でしょうか
また補中益気湯を飲み始めてから2か月ほど経ちますが、以前より便がコロコロになった気がします。補中益気湯は便秘になりやすいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 飲み合わせについて  - 2020/06/08(Mon) 12:26 <URL> No.13876

飲み合わせは問題ありません。
桂枝茯苓丸を飲むと便通も良くなると思います。
Re: 飲み合わせについて  けろ - 2020/06/08(Mon) 13:06 No.13877

ご回答ありがとうございました。試してみたいと思います。

無題  mitsuri - 2020/06/02(Tue) 16:16 No.13872

よろしくお願い致します。
頭痛、不眠、不安症で、香蘇散、抑肝散を各1日3回毎食前に服用しています。
漢方内科にて処方して頂いたのですが、両方とも甘草が含まれているのが気になっています。
甘草の摂りすぎということはないでしょうか?
1ヶ月分処方されています。
Re: 無題  - 2020/06/02(Tue) 16:30 <URL> No.13873

少し多いように感じますが甘草の感受性は人により違います。
しばらく服用してみて倦怠感、むくみ、尿量減少などが現れたら
医師に相談してください。
Re: 無題  mitsuri - 2020/06/02(Tue) 17:37 No.13874

ありがとうございます。
副作用が出たら服用をやめて、医師に相談してみます。

無題  たら - 2020/04/22(Wed) 14:08 No.13805

お世話になっております。
以前に頻繁にできる口内炎でご相談させていただきました。
あれから加味逍遙散だけを1日2回朝夜服用したところ、
あれだけ頻繁にできていました口内炎が全くできなくなりました。本当に有難うございます。
ただ、たまたま重なっただけかはわからないのですが、
今まで便がバナナのような硬さで快便だったのですがここ2ヶ月ほど、半分固形半分ゆるくてべったりした便ですっきりしません。
また臭いもありおならがでます。
加味逍遙散が便などに影響がでたりするのでしょうか?
その場合続けて飲むのはやめた方がいいですか?

Re: 無題  - 2020/04/22(Wed) 16:00 <URL> No.13807

当帰、牡丹皮、山梔子などが便通を促進するように働きます。
日頃、便通の良い人に少し軟便になる可能性があります。
続けても問題ありませんが気になるようでしたら胃苓湯などを少し合方すると良いでしょう。

Re: 無題  たら - 2020/04/23(Thu) 23:00 No.13808

そうなのですね。有難うございます!
確かに便通が良いので当てはまります。
続けても問題ないとの事で安心いたしました。
口内炎にきいたのでもう少しだけ服用続けてみます。
ちなみに口内炎は全くでなくなったのですがどのくらい飲み続けるものなのでしょうか?
いれいとうがなく五苓散ならあるのですが、やはりいれいとうではないと合わないでしょうか?

Re: 無題  - 2020/04/24(Fri) 11:58 <URL> No.13809

漢方薬には症状改善用と体質改善用などの区別があります。
加味逍遥散はこのどちらにも該当します。
一応、漢方薬も薬ですので治療が終われば飲む必要はありません。
服用期間は個人差がありますのでご自分が安心するまで服用すれば良いでしよう。
しかし根本原因の血の不足、精神状態(ストレス感受)、生活習慣(睡眠、食事、運動)などの
改善ができなければ漢方でもいずれはカバーしきれなくなります。
五苓散でも良いです。

Re: 無題  たら - 2020/06/02(Tue) 10:47 No.13870

お世話になっております。
加味逍遙散をまだ服用してるのですが、最近加味逍遙散を服用して寝ると朝がだるくなかなかベッドから出られません。
背中が重だるいです。
気のせいかと思い服用をやめたところ、
寝起きだるくなく起きれました。

何か関係ありますか?
ちなみに飲んだり飲まなくても5月に入り日中はだるく動くのがきつく、夜から急にだるさがとれ元気になり夜には目がぱっちりしてきてなかなか寝付けなくなり今度は不眠になり困っております。
この場合はどうしたらいいのでしょうか。。。
Re: 無題  - 2020/06/02(Tue) 12:28 <URL> No.13871

成分中の甘草によるミオパシーの可能性があります。
服用を止めましょう。
五月のだるさは抑ウツ症だと思われます。
茯苓飲合半夏厚朴湯を。(甘草は含まない)

白斑について  - 2020/05/30(Sat) 23:13 No.13865

よろしくお願い致します。小学生の息子ですが、1年前に口角に小さな湿疹が出来てそこが白斑になっています。身体のあちこちに出来るような尋常性白斑では無いのですが、ジワジワと大きくなっています。荊芥連翹湯を飲んでいるのですが、効果は見られません。他にどのような漢方が良さそうでしょうか。
Re: 白斑について  - 2020/05/31(Sun) 12:36 <URL> No.13866

皮ふの再生や修復を促す紫根、黄耆、当帰、ヨクイニンなどの生薬が配合された「紫華栄」が良いと思います。また紫雲膏の外用も併用される良いでしょう。

Re: 白斑について  - 2020/05/31(Sun) 22:50 No.13867

ありがとうございます。紫雲膏は初めて耳にしました。調べると赤っぽい軟膏みたいですが、顔(口の横)につけると目立つのでしょうか?お風呂あがりに1回でも良いですか?
Re: 白斑について  - 2020/06/01(Mon) 08:54 <URL> No.13868

独特のにおいと紫色がありますので気になる
場合は夜だけでも良いと思います。
寝具にも色が付くかもしれませんが・・・。
Re: 白斑について  - 2020/06/01(Mon) 15:58 No.13869

顔なので余計、においが鼻につくかもですね…。でも何とか試してみたいと思います。ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |