過去ログ
キーワード 条件 表示

漢方薬と市販薬  みん - 2021/11/17(Wed) 20:32 No.14737

こんにちは。漢方薬と市販薬の飲み合わせについて質問があります。
47歳、女性、痩せ型、便秘と下痢交互、手足の冷え、腹部動悸、胃内停水、水毒とお血と言われてます。
子供の頃から胃弱でしたが、20代でストレスで食欲不振になり痩せてしまい、四君子湯を処方してもらいました。
少し食べられるようになり六君子湯に変えてもらい今に至ります。
食べられるようにはなりましたが、食べると胃が重い、少し休まないと消化できてない感じで胃が苦しいです。
それとすぐ疲れたり、微熱が出たり、母に強力わかもとを飲んでみたら?と言われました。
六君子湯と強力わかもと、飲み合わせは大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

Re: 漢方薬と市販薬  - 2021/11/18(Thu) 12:45 <URL> No.14739

問題ありません。
六君子湯は食前または食間に、強力わかもとは食後におのみください。
砂糖(お菓子類、菓子パンなど)含有食品は極力避けて
味噌、漬物、梅干し、納豆などの発酵食品はしっかり食べましょう。
果物は冷やしますのでホドホドに。
野菜類は火を通して食べてください。
陰性食を控え陽性食を。
Re: 漢方薬と市販薬  みん - 2021/11/25(Thu) 23:27 No.14754

ありがとうございました。発酵食品も毎日食べるようにします。

冷え性と顔の火照りや不眠  とも - 2021/11/22(Mon) 07:14 No.14747

39歳 女 中肉中背 
※手足の冷え
※寝入りが悪く肩凝りあり
※顔だけ火照りが時々あります。
当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味逍遙散の服用の飲み合わせは大丈夫でしたでしょうか??
たまに、動悸を感じる時は、加味逍遙散を柴胡桂枝乾姜湯へ変える時もあります。よろしくお願い致します!

Re: 冷え性と顔の火照りや不眠  - 2021/11/22(Mon) 17:37 <URL> No.14749

当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味逍遙散がともにエキス量100%製剤だとすると
甘草の過量による副作用が危惧されます。
加味逍遙散と柴胡桂枝乾姜湯の合方も同様です。
1日2回ぐらいの服用が安心です。

Re: 冷え性と顔の火照りや不眠  とも - 2021/11/23(Tue) 13:36 No.14752

お返事ありがとうございます!

1日朝夕にツムラの粉薬を各1包ずつの服用だと、甘草の摂取量は問題ないでしょうか??
Re: 冷え性と顔の火照りや不眠  - 2021/11/23(Tue) 14:20 <URL> No.14753

大丈夫です。

無題  フミコ - 2021/09/22(Wed) 15:40 No.14696

お世話になります。
不眠、胸が苦しい感じ、頭や背中会が張った感じ、
理由のない不安感があります。
たまたまヨクカンサンとサンソウニントウがありますがこの二つで大丈夫でしょうか?
別の選択肢があれば、お教えいただけすか?
Re: 無題  - 2021/09/22(Wed) 17:33 <URL> No.14698

証が分かりませんので何ともお答えできませんが
一応、守備範囲の広い抑肝散を規定量と就寝前の酸棗仁湯の服用で様子見です。
Re: 無題  フミコ - 2021/09/22(Wed) 17:36 No.14699

ありがとうございます。
Re: 無題  フミコ - 2021/11/22(Mon) 10:09 No.14748

アドバイスの通りに抑肝散と酸棗仁湯を飲んでみましたが、思うように改善がみられず、日中もなんとなく元気が出ないので
試しに補中益気湯をプラスしたところ、中途覚醒もなく朝すっきり起きられるようになりました。
このようなこともあるのでしょうか?
このまま、3種類続けて大丈夫ですか?
酸棗仁湯は寝る前だけです。

Re: 無題  - 2021/11/22(Mon) 17:43 <URL> No.14750

柴胡や当帰が重なり疎肝柔肝(精神安定)作用が強まり
睡眠の改善作用もアップしたと考えられます。
3種類合わすとやはり甘草の過量が心配ですので加減してください。
Re: 無題  フミコ - 2021/11/23(Tue) 05:52 No.14751

ありがとうございます。

抑肝散と補中益気湯を1日 2回にします。

無題  はな - 2021/11/20(Sat) 15:50 No.14744

ありがとうございます。
香蘇散と半夏厚朴湯を飲みつつ、次回受診の際に四逆散と半夏厚朴湯を処方して頂くようにいたします。
ある程度続けて飲んだ方が良いでしょうか?
Re: 無題  - 2021/11/20(Sat) 17:36 <URL> No.14745

続けてもいいですが、あくまでも症状改善だけです。
原因がストレスならそれらの処理(受け止め方)が大切です。
Re: 無題  はな - 2021/11/20(Sat) 18:21 No.14746

おっしゃるとおりです。
原因になっているストレスをどうにかしないといけないですよね。
なんと四逆散を家で見つけましたので、こちらで合わせて飲み、運動や打ち込める何かを模索していこうと思います。
いつもありがとうございます。

喉の違和感  はな - 2021/11/17(Wed) 08:47 No.14734

こんにちは。
以前もご相談させて頂いた者です。
50歳女性で生理は終わったようです。
日頃からストレスが多い生活を送っているところに、
先月から今月にかけて更に大きなストレスがかかり、
動悸や胃の痛みなどが続いていました。
今週になり状況は少し落ち着いたのですが、体調が
安定しません。
喉から胃あたりに風船でもあるような感じで、息を
吸えても吐ききれない感じがして、唾と共に空気を飲
み込んでしまいます。
お腹にガスがたまり胃も痛いです。
また、口の中がとても苦く感じます。
改善できそうな漢方薬があればアドバイス頂けると
有り難いです。
よろしくお願いいたします。
Re: 喉の違和感  - 2021/11/17(Wed) 11:30 <URL> No.14735

やはりストレスによる気滞証ですので疎肝解鬱処方になります。
処方例として柴胡疎肝湯合半夏厚朴湯などが推奨されます。
ご参考に。
Re: 喉の違和感  はな - 2021/11/17(Wed) 13:23 No.14736

早速のご回答、ありがとうございました。
服薬してみます。
ありがとうございます。
Re: 喉の違和感  はな - 2021/11/19(Fri) 21:17 No.14742

度々すみません。
病院で柴胡疎肝湯と半夏厚朴湯を処方してもらおうと
相談しましたが、柴胡疎肝湯は病院では処方できない
とのことでした。
とにかく空気を飲み込んでしまってゲップとガスが止
まらない状態なので、急ぎ何かを服用したいのですが、
半夏厚朴湯に合わせて柴胡清肝湯、もしくは香蘇散を
一緒に飲んでも良いでしょうか?
また、柴胡疎肝湯に近いもので病院処方が可能なもの
はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 喉の違和感  - 2021/11/20(Sat) 12:47 <URL> No.14743

病院でもらうなら四逆散と半夏厚朴湯の合方を。
とりあえず今ある半夏厚朴湯と香蘇散の合方で様子見を。
柴胡清肝湯は全く違いますのでダメです。

膀胱炎の漢方薬  かん - 2021/11/18(Thu) 12:31 No.14738

こんにちわ 以前から度々相談に乗って頂いております いつもありがとうございます また宜しくお願い致します
膀胱炎についてです
10日程前から軽い膀胱炎になり、ボーコレンを3.4日服用したのですが、よくならずに内科を受診しました サワシリンを処方して貰い、5日間服用しましたがすっきりと治りません 通常効かなければ抗生剤の種類を変えるのですが、抗生剤にアレルギーがある為サワシリン以外が飲めません また、胃腸が弱く、抗生剤を5日服用した事でかなり胃を痛めてしまいました サワシリンをやめて漢方で治せればいいのですが、何かいいお薬はないでしょうか 膀胱炎の症状は、排尿後のチクっとした違和感と頻尿で、尿の濁りや強い痛みはありません
44歳、女性、体力がなく疲れやすい やせ型、胃腸虚弱、冷え性、やや神経質、緊張しやすい 現在、子宮腺筋症でホルモン剤のジエノゲストを、ディスペプシアで六君子湯を服用中です
薬局で買えるものがあれば、そちらも教えて頂けると助かります
宜しくお願い致します

Re: 膀胱炎の漢方薬  - 2021/11/18(Thu) 12:51 <URL> No.14740

胃腸もだいぶ弱っていますのでとりあえず六君子湯と猪苓湯の合方で様子見です。
Re: 膀胱炎の漢方薬  かん - 2021/11/18(Thu) 16:47 No.14741

早々のお返事ありがとうございました
服用して様子を見てみます いつもありがとうございます

冷え性と不眠や動悸  はる - 2021/11/15(Mon) 20:01 No.14732

43歳 男 痩せ型
手足に冷えを強く感じ、眠りが浅く土日になると明け方にめざめてしまいます。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯と柴胡桂枝乾姜湯を朝夕服用しても作用とし問題ないでしょうか??
Re: 冷え性と不眠や動悸  - 2021/11/16(Tue) 12:05 <URL> No.14733

朝夕2回の服用なら甘草が2.7g(エキスが満量タイプだとして)で少し多いですので
注意して服用ください。
脾(胃腸)に対する薬味が少ないので胃腸の調子をみながら服用してください。

無題  - 2021/11/09(Tue) 21:33 No.14730

PMSと月経困難症で、気分の落ち込みが酷く、不安感、倦怠感、動悸、胃痛、寝つきが悪く不眠症状あり、冷え性で痩せ型、虚弱体質です。
月経中は下腹部痛が酷く、酷い眠気と倦怠感、むくみ、頭痛もあります。
婦人科と心療内科で、温経湯、半夏厚朴湯、半夏瀉心湯が処方されています。
飲み合わせは問題ないでしょうか?
Re: 無題  - 2021/11/10(Wed) 18:00 <URL> No.14731

すべて規定量を服用した場合、甘草の過量になり人によっては
副作用(むくみ、だるさ、尿量減少、血圧上昇、筋肉痛など)が危惧されます。
また、半夏という薬味が大変多くなり身体が乾燥しやすくなります。
肺燥、口渇、喉乾、乾皮、ドライアイなどになりやすく
特に肺が乾燥しやすいため空咳や胸痛などの間質性肺炎などにも注意が必要です。
温経湯だけでいいように感じます。


無題  ケンジ - 2021/11/07(Sun) 12:54 No.14728

いつもお世話になっております。
先生にお聞きしたいのですが、柴胡加竜骨牡蛎湯、牛車腎気丸、補中益気湯の三種類、一緒に飲んでも宜しいでしょうか?
牛車腎気丸だけは、朝、夕の二回でその他は三回です。
補中益気湯は、甘草が入っているみたいですが。
宜しく、お願い致します。
Re: 無題  - 2021/11/07(Sun) 16:45 <URL> No.14729

問題ありません。

当帰芍薬散と加味帰脾湯  かすみ - 2021/11/03(Wed) 12:04 <URL> No.14726

コロナ感染により嗅覚障害になり、当帰芍薬散を半年間服用していますが、なかなか改善しません。
嗅神経再生に加味帰脾湯が有効である、という論文を見つけ、気になっています。

当帰芍薬散と加味帰脾湯を併用しても問題ないでしょうか?
Re: 当帰芍薬散と加味帰脾湯  - 2021/11/05(Fri) 11:08 <URL> No.14727

重なる成分(当帰)により胃腸の弱い人は注意しましょう。
概ね併用は問題ありません。

嗅覚障害は漢方的には肺経の気虚か気滞が原因します。
それにコロナの後遺症ですので三焦経の阻滞(柴胡剤も必要)も関与します。
加味帰脾湯に辛夷、桔梗、蘇葉、川キュウ、防風などを加味すると効果的だと思われます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |