過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  しゅん - 2022/03/24(Thu) 09:42 No.14829

大建中湯も、一ヶ月ほど飲んでみないと効果は分からないでしょうか?
開腹手術をしたことがあり、数年経っています。
胃のつかえなどあるのですすめられました。
Re: 無題  - 2022/03/24(Thu) 12:44 <URL> No.14831

効果は個人差があります。
証に合っていれば比較的早く効果がでます。
大建中湯は胃腸を温めて胃腸の運動を改善する処方で
虚寒(胃腸の冷え)が原因の運動低下には効果がありますが
他に原因のある場合には効果は弱いようです。

無題  松岡 - 2022/03/10(Thu) 06:13 No.14818

48歳男性 主人の相談です。
常に眠気があり、立ちくらみの様なめまいが続いたり、時々頭痛の症状もあります。
仕事でも以前のように活力あふれるという感じはなく、何となく怠さや疲れを抱えたまま日々を過ごしている様です。
基本的には体力もあり、食欲もあります。
以前めまいで病院を受診した時には、理由がわからずめまいには慣れるしかないと言われたのですが、それはそれでキツイ事だと思うので何か解決策を探しています。
東洋医学ではどの様な見立てになるのでしょうか。
もしあうお薬があるようでしたら一度伺いたいと思っています。

Re: 無題  - 2022/03/10(Thu) 12:07 <URL> No.14819

漢方的には肝腎陰虚(男性更年期障害)のように思われます。
上記以外にも心身に多岐にわたる愁訴が現れます。
補腎処方を中心に今ある症状に対する処方を合方して治療していきます。
宜しければご来店、ご相談くださいませ。
Re: 無題  松岡 - 2022/03/10(Thu) 14:04 No.14820

早々にご回答ありがとうございます。
老眼が進んだり、本人も更年期かなぁと感じる事もある様でした。
今月21日以降で調整して、いちどご相談に伺いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

Re: 伺います  松岡 - 2022/03/22(Tue) 15:41 No.14827

お世話になります。
仕事の方が一段落したので26日土曜日の午前中に伺いたいと思っています。よろしくお願いいたします。

Re: 無題  - 2022/03/22(Tue) 15:51 <URL> No.14828

ありがとうございます。

息苦しさについて  はなはな - 2022/03/16(Wed) 23:17 No.14824

何度かご相談させていただいております。
51歳女性です。
腹部膨満感というか息苦しさというか、説明が難しいのですが、喉のあたりが詰まったような感じでとても苦しいです。
いわゆる梅の種があるような感じではなく、風船があるような感じというのでしょうか。
耳鼻科でも胃カメラでも特に異常はありませんでした。
喉の奥がネバつく感じもあり、不快でたまりません。
何か良い漢方薬はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Re: 息苦しさについて  - 2022/03/17(Thu) 12:37 <URL> No.14825

気滞証です。
疎肝解鬱の柴胡疎肝湯、柴蘇飲、柴朴湯などがが良いと思います。
精神的要因も多い病態ですので日頃のストレス管理も大切です。
Re: 息苦しさについて  はなはな - 2022/03/17(Thu) 14:53 No.14826

ありがとうございます。

飲み合わせ  - 2022/03/08(Tue) 09:20 No.14822

加味逍遙散と養命酒は併用しても大丈夫でしょうか?
Re: 飲み合わせ  - 2022/03/16(Wed) 10:37 <URL> No.14823

問題ありません。

無題  西川 - 2022/02/23(Wed) 10:00 No.14810

38歳、158cm、42kgです。
生理前に胸がはって痛みます。生理が始まっても、あまり良くならないですが、今度はお腹や腰が痛みます。
漢方は、ソケイカッケツトウとシギャクサンを処方されましたが、あまり効果がわかりません。
体型はやせていて、体力はありません。舌は白っぽいほうだとおもいます。
漢方に詳しくないのですが、市販の命の母やルビーナなどは良いのでしょうか?良いものがあれば教えて頂きたいです。
無題  西川 - 2022/02/23(Wed) 10:58 No.14811

後、生理前に特に便秘なのと、最近、起きると手の指がむくんで、赤い点みたいなのがたまにあります。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
Re: 無題  - 2022/02/23(Wed) 13:17 <URL> No.14812

上記の愁訴から判断しますと
肝気滞(ストレス、精神不安)、脾虚(胃腸虚弱)、気血両虚(体力、血液量の不足)、
陽虚(冷え性)、血オ(血の不足による血流不良)などがみられます。
疎経活血湯と四逆散の合方は方向性は良いのですが脾虚、陽虚は補えません。
また命の母やルビーナなども良いですが成分的に効果は弱いです。
基本は気血陽を補う十全大補湯になり、それを日頃より服用し
生理前などから柴胡疎肝湯などを合わせて服用されると良いでしょう。


Re: 無題  西川 - 2022/02/23(Wed) 14:17 No.14813

ありがとうございます。
素早いご回答で大変助かります。
試してみます。
Re: 無題  西川 - 2022/03/08(Tue) 10:39 No.14816

アレルギー体質で、ホコリや花粉で、目や喉が痛く、鼻が乾燥します。
くしゃみや鼻水がでることはなく、ひたすら、人にはわからないけどつらいというかんじです。
このような症状に漢方はあるのでしょうか?
Re: 無題  - 2022/03/08(Tue) 12:45 <URL> No.14817

漢方的にはアレルギー(鼻炎、喘息、アトピーなど)の原因は肝脾肺の異常と判断します。
治療には症状改善と体質改善があります。
体質改善治療は服薬だけでなく生活(食事、運動、環境)習慣などの見直しも必要になり長期の療養になります。
症状改善(対症療法)には症状により処方は変わりますのですべてはお答えできません。
まずは原因物質からの隔離や被爆防止(マスクやゴーグルなど)を。
参考処方・・・上記の症状だけなら辛夷清肺湯、荊芥連翹湯、葛根湯加桔梗石膏などを参考に。
この季節だけの症状なら漢方薬だけの服用で効果に満足できない場合はアレグラなどの抗アレルギー剤やアレジオン点眼も併用されると早く楽になります。



無題  にょき - 2022/03/01(Tue) 10:29 No.14814

胃が弱くて漢方を飲みたいのですが、一包の量が多いので
薬でお腹がいっぱいになって困ります。

どうしたらいいでしょうか?
Re: 無題  - 2022/03/01(Tue) 12:03 <URL> No.14815

少量のお湯に溶かして一気飲み。
あと口直しに少量の水を飲むと良いです。

無題  荒井 - 2022/02/02(Wed) 13:59 No.14798

お世話になります。
不眠と焦燥感でカンバクタイソウトウを処方されました。
以前に不眠だけの症状の時に処方された酸棗仁湯があります。
不眠が強い時に、両方飲んで大丈夫でしょうか?

Re: 無題  - 2022/02/02(Wed) 17:26 <URL> No.14800

単純処方なので合方すると本来の効果がでません。
甘麦大棗湯だけの服用を。
また合わすと甘草の過量による副作用も出やすくなります。

Re: 無題  荒井 - 2022/02/04(Fri) 10:42 No.14807

ありがとうございます。
もう一つお伺いしてもよろしいでしょうか?
私自信は証でいうところの実証だと思います。
体格も良く、声にも張りがありますし下半身が冷えて上半身がのぼせやすいです。
しかし、漢方医からは(舌と脈を必ず診ます)
サンソウニントウやカンバクタイソウトウのような虚証タイプ向けの処方をされます。
これは、どういうことなのですか。

Re: 無題  - 2022/02/04(Fri) 13:32 <URL> No.14808

酸棗仁湯や甘麦大棗湯などはあまり証を気にせず症状だけで出せる処方ですが
私的には効果は弱いと感じています。
厳密には虚実は病態(病気の状態)を表し体質の強弱を表す用語ではありません。
一応、下半身が冷えてのぼせる=虚陽上浮で陽虚証と診たのでしょう。

Re: 無題  荒井 - 2022/02/04(Fri) 15:14 No.14809

ありがとうございます。

勘違いしていました。

胃の不調について  せら - 2022/02/03(Thu) 13:18 No.14804

みぞおちとお臍周りがカチカチで、お腹は空く
のにあまり食べることができません。
漢方を出してくれる病院で四君子湯を出されて
服薬したところ、何故か胸焼けと吐き気がひど
く一日中ムカムカするのが治らなくなってしま
いました。
このような症状を治す処方だと思うのですが、
逆に症状として出るような事はありますか?
あまりにも辛かったので飲むのを止めて、市販
の胃薬(スクラート)を飲んだらマシになりま
した。
Re: 胃の不調について  - 2022/02/03(Thu) 18:27 <URL> No.14805

四君子湯は脾気虚の基本処方で気を補います。
上記のような気滞証(精神的素因や飲食不摂などによる機能失調)には合いません。
余計苦しくなります。(気の流れを良くする気剤や疎肝剤が必要)
とりあえず、みぞおちの痞えなどから半夏瀉心湯が良いと思います。
またストレスが原因なら四逆散加味方や大柴胡湯(去大黄)や柴胡疎肝湯なども有効です。
Re: 胃の不調について  せら - 2022/02/03(Thu) 19:04 No.14806

そうなんですね。
とても納得しました。
ありがとうございます。

小建中湯の服用について  さるり - 2022/02/02(Wed) 12:04 No.14797

こんにちは、宜しくお願い致します。
更年期で様々な不定愁訴が続いている中
逆流性食道炎とIBS下痢型が再発のような形で併発したため
12月から小建中湯の処方を受けました。
(やせ型で冷えやすく肌の乾燥あり。食が細いタイプです)
以前漢方薬での下痢に苦戦したことがあったため
ツムラ91番2包を一日3回処方のところ
まずは1包ずつで始めてみました。
何となくの腹痛のようなものは改善され
下痢の回数も減ったように思える感じで年を越せたのですが
げっぷやお腹のゴロゴロが改善されていないので
年明けから定量の2包ずつに戻してみたところ
また少し下痢傾向になりつつあります。
医師からは飲むタイミングや量の調整については
やって構わないのでとの指示が出ており
全く効果が感じられなければ服薬を止めましょうとも
アドバイスを受けてはいるのですが
丸二カ月ぐらいの今この先どうすべきなのか
迷っております。
@定量の服用を強行し続けてみる
A半量に戻して様子を見てみる
B医師と相談の上いったんやめる
皆様の豊富な臨床のご経験から
アドバイスを頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

Re: 小建中湯の服用について  - 2022/02/02(Wed) 19:17 <URL> No.14802

ツムラ91番→99番です。
マイルドな処方ですので規定量で服用してください。
生姜湯みたいな処方で2/3は麦芽の飴(オリゴ糖=腸内細菌を増やす)ですから気楽に飲んでください。
下痢には五苓散との合方が推奨されます。(小建五苓)

Re: 小建中湯の服用について→ありがとうございました。  さるり - 2022/02/02(Wed) 23:04 No.14803

お忙しい中早速お答え頂きありがとうございます。
ツムラ99番でしたね、間違えてすみません。
暫く2包で服用していたからなのか
1包に戻すと味がとても薄い感じがしてしまいました。
いずれにしても長きにわたる持病のようなものでもあるので
それなりに改善にも時間は必要なんだと思います。
細かい一喜一憂で拙速に辞めてしまわずに
暫く定量で飲み続けてみます。
下痢には五苓散との合方推奨とのお話ですので
この先の服薬の参考にさせて頂きますね。
漢方薬を一カ月分ずつ出して頂いている都合で
次の診察まではまだ暫く時間がありましたので
専門家の方にすぐお話を伺えてとても助かりました。
全国的ではありますが特に東京は
驚くほどにコロナ感染者が増えています。
皆様どうかくれぐれもお気をつけ下さいますよう。
取り急ぎ御礼まで。


加味逍遥散  ミカ - 2022/02/02(Wed) 17:21 No.14799

50台半ばの女性です。
脇の下から肩甲骨周りのコリが最近ひどく、イライラ・不安症状もあって、1ヶ月ほど前から市販の加味逍遥散を飲んでいます。
元々慢性胃炎で胃が弱いのですが、最近空腹時に痛むことがあります。
前に当帰芍薬散を飲んで胃炎になったことがあったので、もしかして当帰という成分が合っていないのではないかと思います。
加味逍遥散から別の漢方薬に変えるとしたら、他にどんなものを飲んだら良いでしょうか。

Re: 加味逍遥散  - 2022/02/02(Wed) 17:30 <URL> No.14801

柴胡桂枝乾姜湯などを参考に。
または加味逍遥散と安中散の合方も良いと思います。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |