過去ログ
キーワード 条件 表示

帰脾湯と逍遙散について  はなまる - 2018/10/11(Thu) 16:54 No.12669

こんばんは。
帰脾湯と逍遙散について教えて頂きたいのですが、こちらは医療用(保険適用)での処方はありますか?
Re: 帰脾湯と逍遙散について  - 2018/10/11(Thu) 19:00 <URL> No.12670

エキス製剤では帰脾湯はありますが逍遙散は市販しかありません。


無題  にゃんこ - 2018/10/10(Wed) 16:18 No.12661

30代女性、やせ形。すぐのどが渇きます。
いつもちょこちょこ飲むようにはしていて、血液検査でも
脱水ではありません。が、飲んだ後すぐまたのどが渇きます。一日1リットルちょっとは飲みます。
胃腸は虚弱ですが、漢方的には「のどが渇く」というのは
どういう風にとらえるのでしょうか?
また、改善法があればお教えくださればうれしいです。
よろしくお願いいたします。

Re: 無題  にゃんこ - 2018/10/10(Wed) 16:39 No.12662

あと、風邪でも喉の病気もありませんが、普段から声が枯れている(ガラガラしたかんじ)になりがちです。

Re: 無題  - 2018/10/10(Wed) 17:19 <URL> No.12664

のどの渇きには二種類あります。
咽乾(乾くが水は飲みたくない)と口渇(水を飲みたい)です。
あなたの場合は口渇になります。
声がれなどから察するに脾肺気虚による水分代謝の低下が原因と考えられます。
まずは水分を必要な場所に届ける水運輸チャンネル(アクアポリン)を開通させなければ生けません。
代表的処方に五苓散があります。
とりあえずお試しになり効果がなければ脾胃の陰虚の治療に変えていきます。
ご参考に。


緊張型頭痛  きなこ - 2018/10/09(Tue) 19:54 No.12658

頭が重くズーンとした頭痛が毎日あります。
緊張型頭痛だと言われていて頭を起こしてるのも辛い状態です。
カロナールを服用していますが、
カロナールは対処法になるので
漢方薬で治れば、と思っています。
緊張型頭痛に効く漢方薬は何になりますか?
当方45歳、中肉中背の女性です。
Re: 緊張型頭痛  - 2018/10/10(Wed) 12:09 <URL> No.12659

更年期もかかってきていますのでそれらの手当ても必要になります。
証が分りませんが一般的には加味逍遥散と川キュウ茶調散の合方が良いと思います。
参考程度に。

無題  新井 - 2018/10/07(Sun) 16:39 No.12646

漢方全般についてお伺いいたします。
普段からのみ続けている漢方がある場合、
別の漢方に変えても
効果が出るのが早くなるということはありますか。
私の経験からそんな気がしたのですが。
Re: 無題  - 2018/10/08(Mon) 12:22 <URL> No.12647

漢方薬の多くは成分的に配糖体の形で体内にはいり腸内細菌により分解され薬効を発揮します。
日頃より漢方を飲んでいる人には、それらを分解する腸内細菌が多くいるため
他の処方も早めの効果が得られたのでしよう。
Re: 無題  新井 - 2018/10/08(Mon) 12:37 No.12648

なるほど、、ありがとうございました。

無題  - 2018/10/05(Fri) 22:44 No.12643

手足の冷え、消化不良等のため
2年前から六君子湯を服用し、症状は和らいできたのですが
この2年間でr-GTPの数値が32→68→112と上昇し
要再検査となりました、
調べると六君子湯の副作用のようで服用をやめざるを得ない
状況ですが
このような副作用がなく胃下垂による消化不良、
上腹部の不快感に適応する
漢方薬があれば教えていただきたいのですが。
Re: 無題  - 2018/10/06(Sat) 10:54 <URL> No.12644

六君子湯での肝障害は考えにくいです。
他に原因はないのでしょうか・・・?
もし六君子湯が原因なら他の漢方薬もダメだと思います。
また同じ六君子湯でもメーカーによっては良いかもしれません。
一時期、漢方の大手メーカーの製品のずさんな農薬管理が週刊誌(新潮)で話題になりました。
六君子湯自体は良いのですがその他の雑多な混合物に肝が障害を受けたのかもしれません。
メーカーを変えてみることも参考に。
Re: 無題  - 2018/10/06(Sat) 20:17 No.12645

ありがとうございます
再検査で何かわかるかもしれません
飲酒0なの薬の副作用が考えられますが
後は半年前から胸の使えと気を下に落としたい
理由で服用を開始したイスクラ開気丸しか
定期的に服用しているものはありません。

無題  新井 - 2018/09/28(Fri) 16:04 No.12623

いつもお世話になります。
夏の暑さで一日中エアコンの部屋にいたせいか、体調を崩してしまいました。
体がだるく、朝から疲れてる、暑くないのに汗がでる、なかなか寝付けないです。
手元には補中益気湯、加味逍遥散、サイコカリュウコツボレイトウ、八味地黄丸、五苓散、があります。この中で今の症状に効果のあるのはありますか?
60歳、女性 体格はがっしりで、舌先には歯のあとがあります、腹部に脂肪が沢山あります。
Re: 無題  - 2018/09/28(Fri) 19:47 <URL> No.12626

とりあえず補中+五苓で様子見です。
Re: 無題  新井 - 2018/10/04(Thu) 08:34 No.12641

ありがとございます。
補中と五苓散に加味逍遥散をプラスしても大丈夫ですか?
たまたまかもしれませんが、加味逍遥散を飲んだ日は良く眠れるような気がします。
すべて医師処方の漢方です。
何度も申し訳ありません。
Re: 無題  やすらぎ漢方堂薬局 - 2018/10/04(Thu) 09:25 No.12642

少し甘草が多いですが大丈夫でしょう。

無題  いちこ - 2018/10/02(Tue) 16:10 No.12636

六君子湯を飲み始めて三ヶ月になりますが、
西洋の消化酵素カプセルを飲むと、漢方の効き目を妨げたりとかはしないでしょうか。
Re: 無題  やすらぎ漢方堂薬局 - 2018/10/02(Tue) 19:57 No.12637

併用は問題ありません。
消化剤は食後に、漢方は食前または食間に服用して下さい。

無題  - 2018/09/30(Sun) 18:40 No.12631

お世話になります。また人参養栄湯について質問させていただきます。
とにかく倦怠感で何をするのも億劫で気分が塞ぎます。
51歳なので年齢的に更年期ということで加味逍遙散を処方されしばらく服用したのですが全く効果はありませんでした。ちなみに加味帰脾湯も効果はなかったです。のぼせ、ほてり、発汗、月経不順は全くありません。ちなみに虚弱体質痩せ型冷え性です。
私のようなちょっとした抑うつ症状に人参養栄湯は効果が期待できるでしょうか?また他にオススメの漢方薬があればお教え下さい。
Re: 無題  - 2018/10/01(Mon) 17:17 <URL> No.12634

冷えがある人には人参養栄湯より十全大補湯が良いと思います。
ウツ証もありますので十全大補湯に半夏厚朴湯または香蘇散と合方されると良いでしよう。
ありがとうございます  - 2018/10/01(Mon) 18:53 No.12635

ご返信ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

無題  りん - 2018/09/29(Sat) 04:03 No.12628

いつもお世話になっております。
現在授乳中です。雨の日は頭が重苦しくなるのと、産後のイライラや不眠がひどくすぐキレたりカーッとなり恥ずかしながら物に当たったり手が出たりします。まるで若年性更年期のような感じなのですが、抑肝散や加味逍遙散を夜だけ服用して試したりしてるのですがいまいち効果を感じられません。

やはり一日に二回以上服用しないと効果はでませんか?
また抑肝散ではなく抑肝散陳皮半夏などは授乳中には服用できないのでしょうか?胃腸も弱いのでこちらも気になりました。

お返事お待ちしております。よろしくお願い致します。
Re: 無題  - 2018/09/29(Sat) 10:32 <URL> No.12630

基本、産後は血虚状態ですので補血処方が必要になります。
肝血虚、脾虚の手当てには加味逍遥散が第一選択になります。
やはり規定量の服用が大切です。
下痢しやすい人には加味逍遥散より抑肝散加陳皮半夏が良いと思います。(陳皮半夏で胃にやさしくなります)
それとタンパク質、ミネラル(特にカルシウム、鉄を)、葉酸などを多く摂ってください。
Re: 無題  りん - 2018/10/01(Mon) 04:31 No.12632

詳しくおしえていただきありがとうございます。
加味逍遙散、1日に2、3回服用しても赤ちゃんには影響はないものなのでしょうか?赤ちゃんといっても1歳なんですが、なぜかひどい便秘なので、私が漢方を服用してるのが原因ではないのか(関係ないとは思いますが)が心配です。

下痢しやすい方には抑肝散陳皮半夏の方なんですね。
私自身は便秘も下痢もないのて加味逍遙散になるのかもしれません。
やはり規定量を服用してみます。
タンパク質、ミネラルも気をつけたいと思います。
ありがとうございます。
Re: 無題  - 2018/10/01(Mon) 17:10 <URL> No.12633

妊娠中には禁忌の生薬を含みますが授乳による影響は心配いりません。
便秘にも良いと思います。
効果が弱い場合には抑肝散加陳皮半夏と加味逍遥散を合わせても良いですよ。各二回で。

もうひとつの掲示板に書き込んでますが  ちろ - 2018/09/28(Fri) 20:35 No.12627

38歳女性です。
去年の10月から妊活を始めたのですが、そのことがストレスになってしまったようで、頭がボーっとする、うつ症状、身体がだるい、不眠などの症状が出ました。その他基礎体温が全体的に高い、内膜症の既往もあるため今年6月から漢方薬を服用しています。
6月中旬〜7月中旬心脾顆粒
7月中旬〜冠元顆粒、知柏地黄丸、帰脾湯、加味しょうよう散 婦宝当帰膠(タイミングを取っていない為全周期同じ)
8月中旬〜フェリチン13と分かった為、キレート鉄とプロテイン飲み始める

心身の不調が血虚からきているのは理解しているのですが、今のところ漢方が効いている感じがなく不調が全く改善されていません。改善には時間がかかるものでしょうか?お金もかかるし薬局の方には聞きづらいしかなり不安になっています。
よろしくお願いします。
Re: もうひとつの掲示板に...  - 2018/09/29(Sat) 10:21 <URL> No.12629

新掲示板でお答えしています。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |