過去ログ
キーワード 条件 表示

漢方薬で血圧が上がることはありますか?  紅葉 - 2018/12/06(Thu) 19:29 No.12811

牛車腎気丸(一日三回)、当帰芍薬散(朝)、当帰四逆加呉茱萸生姜湯(昼夜)を飲んでいるのですが、飲み過ぎて血圧が上がることは考えられますか?
Re: 漢方薬で血圧が上がる...  - 2018/12/07(Fri) 10:46 <URL> No.12813

温める処方ですので暑い日には多少血圧の変動はあるかもしれません。
Re: 漢方薬で血圧が上がる...  紅葉 - 2018/12/07(Fri) 15:27 No.12815

お返事ありがとうございます。
飲み合わせに問題はありませんか?
牛車腎気丸は頻尿(夜間にもトイレに行く)に、当帰芍薬散は頭痛(緊張型と片頭痛、更年期障害)に、当帰四逆加呉茱萸生姜湯は当帰芍薬散よりも効果があるので飲んでいます。
(本当は一日三回当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲みたいのですが、午前中に仕事をしており、トイレが近くなるので朝は当帰芍薬散にしている感じです。)
牛車腎気丸は一か月以上服用しましたが、頻尿は改善されていません。(その前に飲んでいた八味地黄丸も効果が感じられませんでした)
とても寒がりで冷えがあり、舌の裏の血管が太く、脚にクモの巣状静脈瘤があります。
頻尿を改善させる漢方薬も教えてください。
Re: 漢方薬で血圧が上がる...  - 2018/12/07(Fri) 18:53 <URL> No.12816

詳しい証が判らないので何とも言えませんがオ血もあるようですので温経湯と八味丸の合方で良いと思います。
牛車腎気丸、当帰芍薬散、当帰四逆加呉茱萸生姜湯ともに
利尿成分が多く配合されています。冷えにはいいですが頻尿には
使いづらいです。

Re: 漢方薬で血圧が上がる...  紅葉 - 2018/12/07(Fri) 21:43 No.12817

今まで当帰芍薬散と、時々、当帰四逆加呉茱萸生姜湯を10年程継続しており、少し改善されたかな?という感じで物足りない感じがあります。温経湯に変えることで、頭痛や冷え、更年期障害など改善されるのでしょうか?
(年齢60、女性、閉経していて骨粗しょう症がります。疲れやすく、眠りが浅く、腰痛あり)

八味丸は利尿作用はなく、頻尿を改善する漢方薬なのですか?
Re: 漢方薬で血圧が上がる...  - 2018/12/08(Sat) 12:09 <URL> No.12818

>温経湯に変えることで、頭痛や冷え、更年期障害など改善されるのでしょうか?
。。。はい、改善します。
>八味丸は利尿作用はなく、頻尿を改善する漢方薬なのですか?
。。。牛車腎気丸に比べると利尿薬味が少ないということです。
八味丸にも利尿作用がありますが腎虚からくる頻尿にも効果があります。
(本当は右帰飲が良いのですが日本にはありません)

Re: 漢方薬で血圧が上がる...  紅葉 - 2018/12/12(Wed) 17:45 No.12827

汗をかきにくい体質もあり、真夏にたくさん汗をかいた時はさすがにトイレの回数が減りますが、滅多に汗をかくことがありません。
冷えがあるせいで(熱を作れない?)汗がでにくいのでしょうか?
腎虚なども関係ありますか?
Re: 漢方薬で血圧が上がる...  - 2018/12/12(Wed) 19:10 <URL> No.12828

基本、汗は体温調整のため出ます。
体温が低ければ出ません。(陽虚、年齢的には腎陽虚)
また生来脾肺気虚の体質の人は汗が少ないか多汗かのどちらかです。(水分が体表に届いていないか漏れでるかです)
水分代謝が悪いのです。
日頃、身体を冷やす食べ物(砂糖)や飲み物(炭酸飲料など)、果物には注意が必要です。

無題  エビ - 2018/12/12(Wed) 10:59 No.12823

膝の痛みについてご相談いたします。よろしくお願いいたします。
49歳 男 右膝に痛みと腫れがあります。
整形外科で行う注射で水を抜く治療は体質的な問題でできません。
(針をさしたとたんに貧血のような症状がでて点滴したこともありました。
痛み止めも数日飲むと口内炎が出来てしまいます。

こうなってくると漢方でしか治せない気がします。
膝の痛みがある時は寝汗も酷いです、体に炎症があると寝汗をかくようです。
膝の痛みを抑えて寝汗も良くなる漢方がありましたら教えて頂きたいのです。体格は小柄ですが筋肉質 寒がり 血圧が下がりやすく時々気分が悪くなるときがあります。
コレステロールも高くありません。
Re: 無題  - 2018/12/12(Wed) 16:28 <URL> No.12824

詳しい証がわかりませんが痛みと水腫もあるようですので
疎経活血湯と防已黄耆湯との合方を試されたら良いと思います。
また、日頃の食事にも注意が必要です。ビール、水分、餅、砂糖など冷やす食材や保水食材は避けましょう。
生姜などは良い食材です。寒い日には積極的にお摂りください。
患部は冷やさないよう保温サポーターの着用も良いです。
当店ではエミュークリームなど外用剤との併用で効果もアップします。
Re: 無題  エビ - 2018/12/12(Wed) 16:36 No.12825

ありがとうございました。
やはり長期に飲まないとダメですよね。
良くなるには半年とかの長期戦になりますか?
Re: 無題  - 2018/12/12(Wed) 17:23 <URL> No.12826

人によりまちまちですが大体治療には1〜6ヶ月が目安です。
その間には同じ処方でなくその時々の症状により処方を加減していきます。

無題  ようこ - 2018/12/10(Mon) 05:50 No.12820

11歳の娘のことでお聞きしたいと思います。
痩せ型、体力がなく疲れやすい体質です。
起立性調節障害(自立神経の不調)で、だるさやめまい、頭痛などがあり、半夏白朮天麻湯の服用を検討しています。
このところ寝つきが悪いので、加味帰脾湯か桂枝加竜骨牡蛎湯のどちらかを合わせようと思うのですが、どちらがより良い合わせ方か、教えていただけると助かります。
Re: 無題  - 2018/12/10(Mon) 12:22 <URL> No.12821

加味帰脾湯は少し冷やしますので桂枝加竜骨牡蛎湯との合方が良いです。
Re: 無題  ようこ - 2018/12/10(Mon) 13:26 No.12822

ありがとうございます。
桂枝加竜骨牡励湯を合わせてみたいと思います。

無題  - 2018/12/06(Thu) 17:15 No.12809

めまいと胃の不調で半夏白朮天麻湯を飲んでいます。
胃もたれやゲップが酷いので胃の不調を改善する漢方をもう1種類飲みたいのですが、、、茯苓飲合半夏厚朴湯か安中散あたりはいかがでしょうか?
Re: 無題  - 2018/12/06(Thu) 18:35 <URL> No.12810

半夏白朮天麻湯はほとんど脾(胃腸)の薬味でできています。
胃もたれやゲップにも奏効するはずですが・・・。
胃陰虚には効かないですが、安中散でもお試しください。
茯苓飲合半夏厚朴湯は成分的によく似た処方ですから。
日頃の飲食(甘味、油物、香辛料など)の不摂、運動不足、心配ストレスの改善も大切です。
胃の気滞、気逆は精神的要因が強く、柴胡剤(四逆散など)の合方も視野に。
Re: 無題  - 2018/12/07(Fri) 05:28 No.12812

半夏白朮天麻湯でめまいは多少改善されましたが、胃の重苦しさ、喉が詰まった感じ、ゲップが治りません。
食事は刺激物、油物、甘味はほとんど摂りません。
胃の不調に運動不足はそんなに影響しますか?
因みに胃陰虚にはどういう漢方が合うのでしょうか?
Re: 無題  - 2018/12/07(Fri) 10:52 <URL> No.12814

>胃の不調に運動不足はそんなに影響しますか?
。。。関係します。規則的な運動は体内のセロトニンを増やし
  精神のバランスを改善します。
  今の症状は胃ではなく心(脳機能)に問題があります。

>因みに胃陰虚にはどういう漢方が合うのでしょうか?
。。。麦門冬湯、参苓白朮散などですが今の症状からは胃陰虚ではないと思います。
Re: 無題  - 2018/12/08(Sat) 15:29 No.12819

わかりました。
運動して生活習慣を改善してみます。
色々アドバイスありがとうございました。

不妊治療中の漢方薬について  みぃこ - 2018/12/02(Sun) 20:15 No.12801

不妊治療(体外受精)をしています。
先月、胎のう確認後流産になり
今は採卵に向け体を整えているところです。
移植前まで
温経湯と八味地黄丸を処方してもらっていましたが
移植後 婦宝当帰膠を飲み始めました。
最近になって より卵巣に効くもので、参馬補腎丸、参茸補血丸、鹿茸大補湯があると目にしました。
三種どのように違うのか
自分には何がむいているのか
どのように服用するのか教えて頂きたいです。

40代で乾燥肌で冷え性です。
167センチ54キロです。
クロミッド採卵のせいもあるのか生理の量は少ないです。
チョコレート嚢持ちで
今年春に子宮内ポリープの手術をしました。
便秘ぎみです。
Re: 不妊治療中の漢方薬に...  - 2018/12/03(Mon) 10:44 <URL> No.12803

参馬補腎丸、参茸補血丸、鹿茸大補湯は同じような処方です。
八味丸の代わりに飲めば良いでしょう。
年齢的に卵子や卵巣の老化(腎虚)に必要になります。
温経湯と八味地黄丸(または鹿茸大補湯など)で良いと思います。
ただオ血の薬味が少ないのでガジュツ、サンリョウ、紅花などの薬味(参考製品・・宝宮泉など)を加えると良いでしょう。
Re: 不妊治療中の漢方薬に...  みぃこ - 2018/12/03(Mon) 15:45 No.12804

お返事ありがとうございます。
婦宝当帰膠は続けたほうがいいでしょうか?
Re: 不妊治療中の漢方薬に...  - 2018/12/03(Mon) 17:34 <URL> No.12805

今ある分は飲まれれば良いですが重複する薬味が多く不要です。
砂糖が多く含まれているのが気になります。
Re: 不妊治療中の漢方薬に...  みぃこ - 2018/12/03(Mon) 22:41 No.12808

お返事ありがとうございます。
アドバイスに従います。
色々とご回答頂きありがとうございました。


2人目不妊  - 2018/12/03(Mon) 19:15 No.12806

現在、2人目で通院中です。今年初めに卒乳させ、通院始め、知り合いに教えてもらった漢方薬局にて漢方を購入し服用を始めました。ですが、1年近く服用しましたが、これと言った変化を感じられず、このまま続けていいか迷っています。
体内に汚れを溜めやすい体質らしく、子宮や卵巣の汚れを取る為の漢方を2種類服用しています。また、ピックアップ障害などにもよいとの事で、頂調顆粒を服用しているのですが、こちらの効果は本当なのでしょうか?説明書を読むと頭痛薬とあるのですが。飲まなくてよいなら、辞めたのですが。
もしよければ、教えて下さい。この1年、基礎体温を見たところ、着床など、かすりもしていないので、このままでよいのか不安です。以前、この話をすると、長い目で見て続けないと、いい物はたくさんあるけど、意味がない、と言われてしまいなんとなく相談しにくい状況なのです。よろしくお願いします。
Re: 2人目不妊  - 2018/12/03(Mon) 19:34 <URL> No.12807

一年のんでだめなら変え時です。
しっかり証を弁証した上で漢方を処方してもらうことが大切です。
やはり専門の薬剤師のいる漢方薬局で調合してもらうのが安価で
良く効くと思います。
いろいろな商品をアレコレ飲ませるのは?です。
頂調顆粒(川キュウ茶調散)は頭風(頭痛)薬です。
頭痛の折に服用されると良いでしょう。
これだけを漫然とのむ処方ではありません。

無題  ひまわり - 2018/12/01(Sat) 17:23 No.12799

妊娠中にカミキヒトウは飲んでも大丈夫でしょうか?
不安障害によく効いているので良ければ飲み続けたいのですが。

ちなみにまだ初期です。
Re: 無題  - 2018/12/01(Sat) 19:40 <URL> No.12800

添付文書には安全性は確立していないと書かれています。
比較的安全な処方ですが個人差がありますので妊娠初期の服用は産婦人科のドクターの許可を。
Re: 無題  ひまわり - 2018/12/03(Mon) 06:57 No.12802

ありがとうございました( &#7509;&#7447;&#7509; )

頭が重くてモヤモヤする  きなこ - 2018/11/27(Tue) 18:05 No.12791

45歳 中肉中背、女。食欲もあり吐き気などはありません。

ここ最近、頭の中にモヤがかかったように
ボーッとする症状が頻繁に起き、起きているのもやっと
の日があります。目を開けているのも辛くなります。
日頃から買い物中など、たくさんの物を色々目で追って
いると目眩がしてとても辛くなって外出も不安です。
自転車にも乗れなくなり、少し乗っても降りた後
フラフラします。
仕事で目を酷使してきた影響かと思いますが、
退職してもなかなか回復しません。
頭が痛い訳でなく、重い、もやーっとする状態の時に
服用する漢方薬があれば教えて下さい
Re: 頭が重くてモヤモヤする  - 2018/11/27(Tue) 19:23 <URL> No.12792

漢方的には肝血虚と観ます。(血液や目や神経の栄養の不足や肝機能低下)
あなたの証(生体情報)が分りませんので一般的に処方しかお答えできませんが・・・
お勧め処方は加味逍遥散と杞菊地黄丸の合方が良いと感じます。
ご参考に。
Re: 頭が重くてモヤモヤする  きなこ - 2018/11/27(Tue) 22:29 No.12793

おっしゃる通りの状態だと思います。
教えて頂いた漢方はどちらが頭をスッキリ軽くするものですか?
カミショウヨウサンはあるのですぐ試せます。
また他にはトウキシャクヤクサン、ゴレイサン、リョウケイジッカントウ、チョウトウサンがあります。
杞菊地黄丸の代わりになるものはありませんか?
Re: 頭が重くてモヤモヤする  - 2018/11/28(Wed) 11:11 <URL> No.12794

やはり根本に腎虚がありますので杞菊地黄丸は欲しいところですが、
標治(対症療法)的には加味逍遥散と釣藤散の合方でスッキリします。
しかし本治(根本治癒)には補腎処方が必要になってきます。
加味逍遥散と釣藤散と六味丸(杞菊)の合方あたりも参考に。
冷たい水分の摂り過ぎに注意しましょう・・・

Re: 頭が重くてモヤモヤする  きなこ - 2018/11/28(Wed) 17:30 No.12798

ご回答ありがとうございます。
取り急ぎはカミショウヨウサンとチョウトウサンを服用してみます。
更には根治を目指したいので試してみます!

無題  - 2018/11/28(Wed) 13:36 No.12795

機能性ディスペプシアで胃もたれ、ゲップ、食欲不振がなかなかよくなりません。
胃が重苦しく喉の詰まった感じもあるのですが、漢方の六君四湯と半夏厚朴湯は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 無題  - 2018/11/28(Wed) 14:01 <URL> No.12796

半夏が重なり口乾や身体の乾燥感がでる可能性があります。
半夏厚朴湯と四君子湯との合方の方が安心です。
FDは多分に神経性の要素が大きい疾患です。
太陽神経叢の調整をしてください。(メソッドはご自分で発見してください・・・色々ありますから)
Re: 無題  - 2018/11/28(Wed) 16:59 No.12797

わかりました。
色々教えていただきありがとうございました。

飲み合わせについて  - 2018/10/26(Fri) 22:45 No.12715

こんばんは。
飲み合わせについてお伺いさせていただきます。
今年夏前あたりから外に出かけると近場でも動悸などが起こるようになり、不安で出かけるのが困難になり、元々慢性的な吐き気に困っていました。さらに排卵痛、生理前のお腹の痛みもあります。眠れないことはなく、夢はよく見ますが午後も夜もしっかり眠くなります。
外に出かけられないためオンラインで漢方を処方していただいたのですが、それが加味逍遥散と加味帰脾湯でした。
医療用を一日三回一包づつなのですが、これは合わせて飲んでも大丈夫なんでしょうか??
治したいのはパニック障害のような不安感と外に出られない感じと、慢性的な吐き気です。。

Re: 飲み合わせについて  - 2018/10/26(Fri) 22:55 No.12716

補足させてください。ここ4ヶ月ほど生理の日数が減り2.3日で終わる月があります。
午後は眠くなるというよりかは、眠すぎて落ちてしまうほど眠いです。朝起きたときからなんとなく吐き気がしたりする日も少なくはありません。たまにフラッと?グラン?とすることはありますが、妊娠中以外貧血で引っかかったことはありません。
出産して6年経ちますが、産後から便秘と下るときのような腹痛に悩まされることがふえました。
身長は160cm.体重45kgです。
文章が下手で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

Re: 飲み合わせについて  - 2018/10/27(Sat) 12:30 <URL> No.12717

加味逍遥散と加味帰脾湯は重なる成分も多く胃腸に負担をかけることがあります。(冷やす成分が多くなる)
1日2回ぐらいの服用で良いと思います。
また上記の情報だけでは証は把握できませんので憶測ですが気血両虚、気逆、血オ、心血虚などが考えられます。
加味帰脾湯と桂枝茯苓丸と半夏厚朴湯の合方が考えられます。参考程度に。


Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/10/27(Sat) 14:28 No.12718

ありがとうございます。この3つは併用して飲めるものですか??
市販品と医療用だと、医療用のほうが良いんでしょうか?
Re: 飲み合わせについて  - 2018/10/27(Sat) 16:42 <URL> No.12719

市販品は医療用のおよそ1/2〜2/3のエキス量になっている場合が多いてす。
合方の場合には重複する薬味を考慮して市販品か医療用を使い分けします。
加味帰脾湯と桂枝茯苓丸と半夏厚朴湯の場合は重なる薬味は1種類ですので
医療用でも大丈夫です。
Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/10/28(Sun) 22:56 No.12720

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/11/11(Sun) 00:34 No.12734

こんばんは。
あれから2度目のオンライン診療を受け、加味帰脾湯と女神散を一日三回になりました。まだよく効果はわからないのですが…お臍の上の縦のラインが張る?ような硬さで、吐き気があるのですがこれは慢性的な吐き気に関係あるんでしょうか?女神散は情報が少なく調べてもよくわかりません…私の体質で効果は期待できるのでしょうか?
Re: 飲み合わせについて  - 2018/11/12(Mon) 11:03 <URL> No.12735

加味帰脾湯と女神散ですか・・・。吐き気には?
誰にでもある程度効く的な処方ですね。(^-^; 守備範囲の広い処方になります。
ただ合方すると黄連解毒湯的処方が含まれますので身体の冷えに注意が必要です。
お腹の張り(腹直筋の緊張)には芍薬が入っていないので無効と思われます。

Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/11/12(Mon) 11:54 No.12736

そぉなんですね。なかなか漢方も難しいですね。
お腹の張りも伝えて処方を変えてもらったほうが良いでしょうか?
体調悪い時期はおへその上が硬い気がするので…どのようなお薬が効果を見込めますか?
Re: 飲み合わせについて  - 2018/11/12(Mon) 13:08 <URL> No.12737

お勧め処方は上記を参考に。
Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/11/14(Wed) 21:58 No.12746

ありがとうございます。市販のものを足してもいいのでしょうか??
加味帰脾湯はあるのですが、他のものは持っていないので…
Re: 飲み合わせについて  - 2018/11/15(Thu) 11:00 <URL> No.12747

良いです。
Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/11/27(Tue) 14:07 No.12788

お世話になっております。
以前教えていただいた漢方を試したみたく、お腹のハリと脈を伝えたのですが処方は六君子湯でした。
なので市販を試そうと思うのですが、これは錠剤では効果は薄いですか??ツムラやクラシエなど色々ありますが、どこのものでも大丈夫でしょうか?
Re: 飲み合わせについて  - 2018/11/27(Tue) 14:58 <URL> No.12789

市販品はエキス量が半分の場合が多いですが合方する場合には
安心して使用できます。
効果は継続服用される場合はほぼ同等と思います。
Re: 飲み合わせについて  みほ08 - 2018/11/27(Tue) 15:26 No.12790

そぉなんですね。安心しました&#8252;
ありがとうこざいます&#8252;

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |