過去ログ
キーワード 条件 表示

飲み合わせについて  - 2018/09/27(Thu) 00:32 No.12614

自律神経失調症と多汗症の持病があり、心療内科に通ってましたが事情で健康保険が失効し通院出来なくなり市販の漢方薬を購入を検討しております。元々、柴胡加竜骨牡蠣湯を処方されていたのですが、独学で調べた防已黄耆湯と併用して良いでしょうか?飲み合わせ大丈夫ですか?
Re: 飲み合わせについて  - 2018/09/27(Thu) 11:02 <URL> No.12615

問題ありません。
下痢しやすい人は柴胡加竜骨牡蠣湯の大黄(下剤成分)を抜いた製品を選んでください。
病院用、市販用ともにツムラのは大黄抜きです。参考まで。

Re: 飲み合わせについて  - 2018/09/27(Thu) 12:07 No.12616

回答ありがとうございます。
病院を受診出来ないので凄く不安でしたので
本当に助かります。
ありがとうございます。

人参養栄湯(市販のもの)について  - 2018/09/25(Tue) 15:23 No.12611

市販の人参養栄湯とソラナックスの併用は可能でしょうか?
またベンザリン(頓服)やレンドルミンとの併用についても教えてください。
Re: 人参養栄湯(市販のも&#65533;...  - 2018/09/25(Tue) 19:47 <URL> No.12612

漢方薬と向精神薬の併用は大丈夫ですが、
向精神薬どうしの併用は処方元の指示に従ってください。
Re: 人参養栄湯(市販のも  - 2018/09/26(Wed) 15:38 No.12613

ご返信ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

無題  まっちー - 2018/09/21(Fri) 20:26 No.12609

こんにちは。
自分の腸はストレスに弱く、家の外にいると、交互の便秘や下痢、ガスが頻繁に出る、便通が多い等の症状に悩まされます。
最近漢方に興味を持ち、いま二つ服用しています。
一つは、便秘の時期に素人判断で桂枝加芍薬大黄湯で、最初は下痢になってしまったのですが、現在はそうなりません。
二つ目は、精神とガスに効くという半夏厚朴湯です。
効いているのかいまいちわかりません。以前よりは改善したのかもしれません。
この二つを飲んだ方が調子がいいのですが、便通の回数の多さは変わらず、やはり困っています。
残便感等もあるので、別のものを服用した方がいいでしょうか?

Re: 無題  - 2018/09/22(Sat) 12:41 <URL> No.12610

精神状態が便意に反映します。
精神安定作用の柴胡加竜骨牡蠣湯(大黄は抜く)と桂枝加芍薬湯の合方が良いでしょう。

無題  ゆう - 2018/09/16(Sun) 07:31 No.12592

お世話になります。
自律神経失調症やパニック障害があります。
頭痛がひどかったため、漢方薬局にて1か月ほど加味帰脾湯と五苓散を服用しました。頭痛が落ち着いたため、五苓散を中止し小柴胡湯に変更になりました。まだ時々頭痛がすることがあるのですが、加味帰脾湯と小柴胡湯と同時に五苓散を服用しても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
Re: 無題  やすらぎ漢方堂薬局 - 2018/09/16(Sun) 09:55 No.12593

甘草の重複により副作用が出やすくなります。五苓散は甘草を含みませんので合方は差し支えありません。
Re: 無題  ゆう - 2018/09/16(Sun) 11:20 No.12595

返信ありがとうございます。
加味帰脾湯と小柴胡湯の組み合わせがいけないのでしょうか?
処方が変わったばかりですが…飲まない方がいいですか?
Re: 無題  - 2018/09/17(Mon) 13:40 <URL> No.12598

甘草の重複により人によっては倦怠感、むくみ、尿量減少、血圧上昇などの副作用がでる場合があります。
個人差がありますので服用して何か不具合があったら処方元にご相談ください。
減量また処方変更があるかもしれません。
Re: 無題  ゆう - 2018/09/21(Fri) 06:03 No.12608

様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

無題  T - 2018/09/18(Tue) 23:37 No.12603

1年前にこちらでアドバイスいただき、生理痛+冷え性+霜焼け改善に
桂枝茯苓丸と温経湯を飲んでいます。生理痛はほぼ無くなり鎮痛剤を飲まなくても大丈夫になりました。冷え性は以前より改善されています。
【現在の気になる症状】
疲れやすい、出掛けると疲れが中々取れない。静脈瘤があるため脚がむくみやすく常に重い(硬化療法済み)、貧血気味。
食事は3食バランスよく食べ、運動もしていますが上記の症状は漢方を飲んでも改善されません。
これらの症状をふまえても、今と同じ処方で大丈夫でしょうか?
桂枝茯苓丸は体力のある人向けと聞きますが続けても大丈夫でしょうか?
Re: 無題  T - 2018/09/18(Tue) 23:45 No.12604

追伸
頻尿の症状もひどくなってます。
Re: 無題  - 2018/09/19(Wed) 15:19 <URL> No.12605

水滞の証もありますので桂枝茯苓丸を当帰芍薬散に変方すると良いでしょう。
Re: 無題  T - 2018/09/19(Wed) 23:24 No.12606

ありがとうございます。
当帰芍薬散に換えても生理痛に効果がありますか?
生理痛がぶり返すのが1番怖いです。
Re: 無題  - 2018/09/20(Thu) 12:31 <URL> No.12607

成分的にはほとんど補完しますので生理痛にも効果は同じです。
寒凝血オ(冷えによる血流障害)の生理痛には逆に良く効きます。

無題  あか - 2018/09/17(Mon) 21:13 No.12599

はじめましてこんにちわ。抑肝散を飲むとアレルギー性鼻炎の鼻詰まりが良くなります。これはどのような原理なのでしょうか?
Re: 無題  - 2018/09/18(Tue) 10:00 <URL> No.12600

成分中の柴胡、甘草などにより炎症を抑制したり、当帰も加わり
肝の働き(自律神経制御、アレルギー制御)が良くなり肝経の鼻症状が改善されたのでしょう。

Re: 無題  あか - 2018/09/18(Tue) 16:51 No.12601

返信ありがとうございます。こういうようなタイプの人間にはどのような漢方がありますか?
Re: 無題  - 2018/09/18(Tue) 17:14 <URL> No.12602

あなたの証が分りませんので正確にはお答えできません。
上記からだけから肝経上の湿熱が原因のアレルギー性鼻炎だとすると
荊芥連翹湯加桔梗石膏あたりになりますか・・・一応ご参考に。

胃腸が関係するアトピー?  花菜 - 2018/09/11(Tue) 21:57 No.12588

胃腸が関係するアトピーではないかと疑っています。
一週間くらい前からストレスで食事が殆ど取れなくなり、三日前から水分もコップ一杯しか取らず、3kg体重が落ちました。
身体に出ていたアトピー(軽症)の痒みが全くないことに気付き、赤みがなくなりぼこぼこした湿疹も消えていました。
顔に酒さ用皮膚炎とそれに伴う蕁麻疹のようなものも持っているのですが、頬骨にいつもより多くでてから好転反応のように引きました。
以上から、私に必要な漢方薬はないでしょうか?
Re: 胃腸が関係するアトピー?  - 2018/09/12(Wed) 16:19 <URL> No.12589

漢方的には皮膚は肺大腸経という経絡(気の経路)に属し皮膚の異常は大腸の改善で
良くなることが多いです。
上記の状態だけでは詳しい処方まではわかりませんが肺大腸を改善して
皮膚炎を治してしく処方に黄耆建中湯(オウギケンチュウトウ)があります。ご参考にしてください。
Re: 胃腸が関係するアトピー?  花菜 - 2018/09/12(Wed) 22:01 No.12590

お返事ありがとうございます。黄耆建中湯を試してみたいのですが、以下の症状もあります。
一緒に服用するといい漢方薬があれば知りたいです。
私は元々胃腸が弱いタイプです。ガスが溜まったり便秘になります。酸化マグネシウム剤を使っています。
(コーラックなどを使うと腹痛が酷くなるだけででない。)
精神的にも弱く、よくクヨクヨしてしまいます。起立性低血圧があります。
肌につやがなく、年中、靴下に皮膚の粉がつきます。
生理痛があり、塊がでます。舌の裏の血管が太いです。職業柄、肩こりがあり片頭痛もあります。
Re: 胃腸が関係するアトピー?  - 2018/09/13(Thu) 11:36 <URL> No.12591

黄耆建中湯は腸も強くしますので便通にも良いです。
生理痛などオケツもありますが、それらは胃腸虚弱による血の不足(血虚)によるものです。
食生活が大切で身体(特に胃腸)を冷やす砂糖を極力控えて
タンパク質(血の材料)、ミネラルを多く摂ることが大事です。
漢方だけでは治りません。
食生活、生活習慣(十分な睡眠、適度な運動)、精神安定(ストレスのプラスの受け止め方の会得)、
保湿ケアなどが必要です。
あまり色々のんでも混乱するだけですのでとりあえずは
黄耆建中湯(帰耆建中湯なら尚結構)で半年ぐらい服用することです。
飲み始めは悪化しますが・・・。

Re: 胃腸が関係するアトピー?  花菜 - 2018/09/16(Sun) 21:46 No.12597

生活習慣をもう一度見直してから、漢方薬を試してみたいと思います。
お返事ありがとうございました(^^)

無題  はち - 2018/09/10(Mon) 16:21 No.12586

以前、こちらで砂糖は控えるようアドバイスいただき、
実践していますが、「オリゴ糖シロップ」もやめたほうがいいでしょうか?
おなかの調子を整えたいのですが。。。

よろしくお願いいたします。
Re: 無題  - 2018/09/10(Mon) 19:29 <URL> No.12587

オリゴ糖はビフィズス菌(善玉菌)などの増殖を助けます。
オリゴ糖と表記されていてもどの程度入っているかが問題です。
オリゴが数パーセントであとは砂糖や果糖液糖・・・・ほとんど砂糖シロップ
ということもありますので中身を見てお使いください。

漢方3剤飲み合わせにつきまして  - 2018/08/31(Fri) 15:58 No.12575

現在ストレスからくる不安感、動悸に対して、また生理不順があるため加味逍遥散を飲んでいます。
調べたところ柴胡加竜骨牡蛎湯が自分に合ってそうだなと思いつつ、むくみも気になるため防已黄耆湯の服用を検討しています。
恐らく柴胡加竜骨牡蛎湯、防已黄耆湯は過去の掲示板を見る限り問題はなさそうですが、プラスして加味逍遥散も飲んでも大丈夫でしょうか。
加味逍遥散は中途半端な処方だと過去掲示板より読んだので、桂枝茯苓丸がよいでしょうか。
当帰芍薬散は以前飲んだことがあるのですが、胃が痛くなってやめてしまいました。
【体質】身長163p、体重60s。
頭部に汗をかきやすいのですが、足首はエアコンでオフィスが冷えているせいか冷えがちです。また特に足がむくみやすいです。
(加味逍遥散を飲んでから多少冷えは良くなった気がします)
食欲はそこまで過多ではないですが、&#30246;せにくいです。
脂っこい食事をするともたれることが多いです。
よろしくお願い致します。

Re: 漢方3剤飲み合わせに&#65533;...  - 2018/09/01(Sat) 11:04 <URL> No.12578

防己と加味逍合わすと両方100%処方だと甘草が過量になりむくみなどの副作用がでやすくなります。
市販品の場合は大丈夫です。
防己を五苓散にした方が安心です。
桂茯・・・何に対して弱いのか、何のためにのむのか、分からないので答えられません。
桂茯は精神症状には効きませんが・・・

Re: 漢方3剤飲み合わせ.  - 2018/09/04(Tue) 08:25 No.12584

ご返信ありがとうございます。
生理不順、精神不安があったため、加味逍遥散を飲んでいましたが、動悸、神経の高ぶりの方が最近気になるため柴胡加竜骨牡蛎湯へ変更を考えた次第です。
柴胡加竜骨牡蛎湯のみでは生理不順へはあまり効果が望めないのではないかと思い、甘草の入っていない桂枝茯苓丸がいいのではないかと思いました。
配合成分を見ると加味逍遥散と柴胡加竜骨牡蛎湯は似ているように思えますが、生理不順にも効きますでしょうか。よろしくお願いします。

Re: 漢方3剤飲み合わせに&#65533;...  - 2018/09/04(Tue) 12:55 <URL> No.12585

生理不順の原因がオケツによるものなら桂茯で良いですが
血虚(血やホルモンの不足)によるものなら四物湯類が必要になります。
また、気滞(精神不安)が原因なら柴胡剤が必要です。
血虚+気滞なら加味逍遥散が良くそれらの程度いかんでは柴龍牡(下剤成分の大黄を抜いたものを)を
合方することも可能です。


無題  ゆうな - 2018/09/02(Sun) 21:07 No.12580

質問失礼致します。
生理前〜生理中の不安・恐怖感、怖くなる想像、肩こり、イライラ、過少月経、集中力低下、倦怠感などきりがない症状があり、電話で相談できた漢方薬局さんで、加味逍遥散ときゅう帰調血飲第一加減というお薬を飲み始めて、10日くらいになります。
が、余計にイライラや頭の暴走?考えすぎ?みたいな事がひどくなったような気がします。
あと、鼻水がひどく出る、痰がのどで絡むような症状が出ています。
これは合っていないのか、もしくは好転反応なのか・・。
次は3日後に電話で相談という話にはなっているのですが、あと3日このまま飲み続けていいのか不安で思い切ってこちらの書かせて頂きました。
一番困ってるのは、普段もイライラ、肩こり、不安感などの精神症状があり、生理前〜中は顕著にひどくなってしまうことです。
身長160cm 体重49kg 19歳 食欲は普通にあるが少し食後消化不良?なのか胃やお腹が張る?感じ。 食後眠くなる。
生理前は過食、便秘になる。常にのどに痰がはりついてる感じ。たまに胸が息苦しい。血圧上が90下が60で低血圧。
多飲(冷たい水やお茶が好き)舌の色は全体に赤っぽく奥に少しだけ黄色っぽい舌苔がある。たまに飛蚊症ぽく視界に虫みたいな透明な動くものが見える。
ただ基本は健康で、風邪などの病気はほんとにめったにかかりません。(ここ10年くらい風邪や発熱など全くかからない)
長文になってしまってすみません・・。
今の処方であっているのでしょうか。
もし他にも私の症状に合いそうなものがありましたら教えて頂けますと嬉しいです。

追加です  ゆうな - 2018/09/03(Mon) 08:50 No.12581

ネットの体質チェックでは、陰虚?で体内に熱がある?こもってる?みたいなものによくなります。
加味逍遥散は今まで何度か飲んだこともあり、特に効き目がすごくあったかといわれればよくわからないのですが、特にイヤな感じもしませんでした。
きゅう帰〜の方は、なんとなく体が熱くなって不快な感じがします。
あと3日飲んだ方がいいのかどうか悩んでしまっています・・。
Re: 無題  - 2018/09/03(Mon) 10:37 <URL> No.12582

両処方とも同じような効果の漢方薬です。
だれにでも合う処方です。
血虚(ホルモン不足)がおもな原因ですので今のままの処方でつづけると良いでしよう。
改善には期間(半年〜1年以上)を要します。その間、色々症状はでますがタンタンと
飲んでいくことです。忘れたころに治ります。

無題  ゆうな - 2018/09/03(Mon) 16:11 No.12583

ありがとうございました。
このまま飲み続けて様子をみようと思います。m(__)m

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |