過去ログ
キーワード 条件 表示

膀胱炎  斉藤 - 2021/02/09(Tue) 08:22 No.14369

お世話になります。年に2回くらい膀胱炎になります。
なりそうかなと感じた時に悪化を防ぐために飲める漢方はありますか。
膀胱炎の予感がするときベアベリックス(ウワウルシ?)と
竜胆瀉肝湯か猪苓湯を飲むのはどうでしょうか?
女性 体格良い 暑がりです。

Re: 膀胱炎  - 2021/02/09(Tue) 13:10 <URL> No.14371

頓服的なら3つ一緒に飲まれても良いと思います。
Re: 膀胱炎  斉藤 - 2021/02/09(Tue) 14:42 No.14373

ありがとうございます。

Re: 膀胱炎  斉藤 - 2021/02/09(Tue) 14:54 No.14374

再びすみません。
やすらぎ漢方さんでは、菌の出ている膀胱炎で、どんな漢方を
処方してくださいますか?
ベアベリックが生産終了になったみたいなので、何度もすみません。
腎仙散は薬局ですぐ代えるのですがどうでしょうか?

Re: 膀胱炎  - 2021/02/09(Tue) 15:27 <URL> No.14376

竜胆瀉肝湯で良いです。
Re: 膀胱炎  斉藤 - 2021/02/09(Tue) 15:45 No.14377

ありがとうございます。

無題  ふくろう - 2021/01/14(Thu) 21:04 No.14331

こんばんは。アドバイスいただければと思い投稿させていただきます。
31歳女性痩せ型です。舌は薄いピンクでたまに歯形がつきます。朝起きたてはしばらく白っぽいです。昨年自律神経失調症になり、最近ではかなり体調も回復して、安定してきたのですが、少し症状があります。
とくに排卵日〜生理前に不調が目立ち、寒気、頭痛、寝汗、不安感があります。生理中は初日に鎮痛剤が必要なくらいの生理痛があります。また、生理周期とは関係なく、喉の奥の方で痰が絡んでる感じ、肩こりがあります。
最近では便秘や下痢もなく毎朝ちゃんと出ていて腸の調子はいいようです。睡眠は夜中〜朝方に夢をみて1度目が覚めてもう一度寝るので少し眠りが浅いように感じます。
当帰芍薬散が手元にあるのですが、なにか改善できるものがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
Re: 無題  - 2021/01/16(Sat) 11:51 <URL> No.14332

冷え(陽虚)と気鬱(陰陽不調和)がありますので
当帰芍薬散と桂枝加竜骨牡蠣湯の合方がお勧めです。
これらの処方を長く飲んで体質改善を。
Re: 無題  ふくろう - 2021/01/16(Sat) 13:26 No.14333

丁寧に教えてくださりありがとうございます。
体質改善、意識して過ごそうと思います。
Re: 無題  ふくろう - 2021/02/01(Mon) 19:10 No.14363

たびたび申し訳ございません。
当帰芍薬散を続けたところ、低温期ですが体温がいつもより高く、顔のほてりが強くなってしまいました。また下痢の症状もでてきました。もともと体温は高い方で合ってないのでしょうか。

婦人科で加味逍遙散もおすすめされたのですが、教えていただいた桂枝加竜骨牡蠣湯とどちらのほうが合いますでしょうか。
宜しくお願い致します。
Re: 無題  - 2021/02/01(Mon) 19:28 <URL> No.14364

上半身や外表は暑く内裏や下半身は冷えています。
大切な陽気(生命エナジー)が体表や上部に浮き逃げしています。
それらの陽気を引き戻す作用の桂枝加竜骨牡蠣湯との合方が良いと思います。
陽気(生命力)が旺盛な人なら良いですが加味逍遙散は冷やす成分が多く
一時的に症状は軽快しますが徐々に陽気(エネルギー)を損ねていきます。
Re: 無題  ふくろう - 2021/02/01(Mon) 19:57 No.14365

参考にさせていただきます。引き続き養生に努めたいと思います。ありがとうございます。

お腹がゴロゴロ  みみ - 2021/01/30(Sat) 23:58 No.14357

お忙しい所失礼します。
46歳、女性、痩せ型、虚証、水毒、お血。
元々胃弱で自律神経のバランスが悪く、六君子湯と香蘇散の合わせたお薬を服用してますが、
2週間前からお腹がゴロゴロ、下痢が酷かったりウサギの糞のようなコロコロ硬かったり、
腸がボコボコ動くのですが、痩せてるのでお腹を触ると腸が掴めます、盛り上がったりとにかくお腹が落ち着かないので、
今日病院に行きました。
ミヤBMと桂枝加芍薬湯を処方してもらいました。
お腹を触診したら、これ全部ガスですよ、軽く叩いても太鼓みたいに響きますと言われました。原因としては職場のストレスです。 
診断名は聞きませんでしたが、過敏性腸症候群なのかなとも思いました。
桂枝加芍薬湯を服用していればガスが溜まらなくなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re: お腹がゴロゴロ  - 2021/01/31(Sun) 12:41 <URL> No.14360

膨満感(ガスの停滞)は気滞証ですので気剤が必要です。
桂枝加芍薬湯と香蘇散の合方が良いと思います。
腸の状態が改善したら六君子湯と香蘇散に戻しましょう。
Re: お腹がゴロゴロ  みみ - 2021/01/31(Sun) 23:06 No.14362

ありがとうございます。
2週間分のお薬を貰ってありますので、次から
桂枝加芍薬湯と香蘇散のお薬にしてもらおうと思います。

漢方薬の相談  石〇〇〇〇 - 2021/01/31(Sun) 11:01 No.14358

お世話になります。7.8年前より自立神経失調症になり体力、気力が大分低下しております。他に食べられるのですがもたれます。不眠もあり、精神科に通ってオランザピン1ミリ、睡眠薬でデパス 1ミリ、ニトラゼパム10ミリ、ブロチゾラム0.25ミリを処方してもらっていますが少しずつ体力、気力が落ちて来てます。
漢方で少しでも補助出来ればと思いご相談させて頂きたくメール致しました。
何卒よろしくお願い致します。

Re: 漢方薬の相談  - 2021/01/31(Sun) 12:51 <URL> No.14361

あなたの詳しい証がわかりませんので正確にはお答えできませんが
気血ともに虚した状態が心(脳)にも及んでいます。
まずは脾(胃腸)を補うことが大切です。
加味帰脾湯が基本処方になり症状により色々な処方を合わせていきます。
やはり薬だけてなく気血の材料(食物)が入らないと治りません。
食養もしっかりしてください。
でないと負のスパイラルから離脱できなくなります。
食べ物が薬です。頑張って栄養を摂りましょう。


産後の漢方  高齢出産ママ - 2021/01/30(Sat) 21:22 No.14356

産後の漢方について相談させて下さい。宜しくお願いします。
現在42歳、出産時には43歳、第二子妊娠中です。
1人目の時も色々漢方でお世話になった為、産後もお世話になって為、今回も、と思っています。
前回はキュウキ調血飲を服用していたのですが、いつから服用していたのか忘れてしまい、こちらの漢方は産後いつ位から服用可能でしょうか?

Re: 産後の漢方  - 2021/01/31(Sun) 12:37 <URL> No.14359

産後の肥立(気血や子宮)の早期回復のため出産後すぐからの服用が推奨されます。

防巳黄蓍湯  ゆね - 2021/01/30(Sat) 17:28 No.14353

はじめまして。ご相談宜しくお願い致します。
浮腫と舌の両側にある歯形が気になり1ヶ月前から防巳黄蓍湯を飲み始めました。
・ルナベル服用
・便秘薬定期的に使用
便の太さが直径3〜4cm程で長い便が出るようになりました。防巳黄蓍湯を服用以前は便秘薬を2日に一度の飲み、飲んだその日に効いていました。腹痛があり柔らかい便です。防巳黄蓍湯を飲みだしてからは便秘薬を飲んでもその日に効かずその後2日程便秘薬1錠を飲み続け上記の様な便が続いています。腸の調子が改善されている症状でしょうか。このまま防巳黄蓍湯を服用してよいのか、他に加えた方が良い漢方があるのか、便から腸の状態と防巳黄蓍湯の関係をお教えください。宜しくお願い致します。

Re: 防巳黄蓍湯  - 2021/01/30(Sat) 18:04 <URL> No.14355

ルナベルには浮腫、肥満、便秘などの副作用があります。
防巳黄蓍湯は体表の水滞(むくみや多汗)を改善する処方で肥満症にも使用します。
この処方はある程度、内(消化管)の水滞にも作用します。
水分の多い便を固める作用も考えられますので多少便秘薬とくに
マグネシウム製剤などの湿潤性下剤は効果が減じるかもしれません。
調子良ければ続けられても問題はありません。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |