過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  - 2021/05/24(Mon) 14:27 No.14549

お忙しい中恐れ入ります。日頃からお腹の張り、胃痛が気になり先日四逆散が処方されました。きのう空腹時に一包服用したところ、吐き気が気になるようになりました。四逆散が合わず吐き気が出る可能性はありますか?それともたまたまでしょうか。
Re: 無題  - 2021/05/24(Mon) 19:23 <URL> No.14551

脾胃の虚寒や停水(胃腸の冷えや溜飲)がある場合には吐き気が出る場合があります。
六君子湯や半夏厚朴湯などとの合方も参考に。

Re: 無題  - 2021/05/24(Mon) 20:06 No.14553

さっそくお返事いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

飲み方  漢方 - 2021/05/24(Mon) 15:50 No.14550

お世話になります。
コロナ不安が強く、ここ1年ほど、何か喉がおかしい、とか、頭が痛い、とか症状が少しでも出ると、麻黄はウイルスを減少させる・初期に飲むとよい、というのをネットで見てから、麻黄湯や麻黄附子細辛湯を飲むようになりました。
飲み方は、おかしいと感じたら、1回分量か半量を飲み、症状が無くなればそれでおしまい、というのを、週1〜3回位です。
麻黄は麻薬と同じような成分?があり、常用してはいけない、と見ます。このような飲み方は依存症になったり、体に悪影響がありますでしょうか。
これ(麻黄)が常用するには良くないとしたら、何か良いものがあればお教え頂けたら幸いです。
他に板藍根は常備しています。
よろしくお願いいたします。
Re: 飲み方  - 2021/05/24(Mon) 19:35 <URL> No.14552

麻黄製剤を予防に飲むのは基本的には良くありません。
気虚の人は余計に衛気(免疫力)を低下させてしまいます。
平素から免疫力を強化するのなら脾肺経を強化する処方が良いでしよう。
処方例・・玉屏風散、補中益気湯、十全大補湯、人参養栄湯など
あなたの証にあった処方を。
少し感染したかなぁ?っと思ったら麻黄剤や銀翹散、参蘇飲などと板藍根を飲めば良いです。
それより早くワクチンを打ってコロナ不安神経症から解放されましょう・・・



無題  はち - 2021/05/21(Fri) 14:33 No.14545

こんにちは。35歳女性です。やせ型。
胃が弱く、食べるとすぐに満腹感を感じたり、
おなかがすかず食欲がない・(食べたい気持ちはある)、
少し多く食べると胃がもたれたりします。
小食です。胃内停水あると思います。
小建中湯はこんな症状にも効果はありますか?
また、効く場合長く飲まないと実感できないでしょうか。

Re: 無題  - 2021/05/21(Fri) 17:01 <URL> No.14546

胃内停水もあるようですので小建中湯は合いません。
基本、脾胃気虚により胃腸の機能失調がおこり胃中留飲などが発症します。
お勧めの基本処方は六君子湯になります。
その処方をベースに時折の症状の処方を合わせていくと良いでしょう。
今の状態には降気薬と利水薬の強化が必要ですので
茯苓飲合半夏厚朴湯あたりを続けられると良いと思います。
気鬱症にも対応します。
ご自分が安心するまでお続けください。
Re: 無題  はち - 2021/05/21(Fri) 20:01 No.14547

お返事ありがとうございます。
もし、合わない状態で小建中湯を飲み続けたらどうなるでしょうか・・?
Re: 無題  - 2021/05/22(Sat) 10:58 <URL> No.14548

のんでも証に合わない処方は効かないばかりか症状を長引かせます。
どうしても小建中湯を飲みたい場合には五苓散などの利水処方を
合わせると証に近づけます。

起立性調節障害・過眠  - 2021/05/21(Fri) 09:07 No.14543

こんにちは。16歳の娘のことで相談させてください。
13歳の時から、学校での友人トラブルがきっかけとなり
「起立性調節障害」と診断をうけています。
メトリジンを服用しましたが、全く改善せず小建中湯をしばらく服用しました。
それでも特に変化はなく、今は補中益気湯と半夏白朮天麻湯と呉茱萸湯を朝昼晩に服用しています。
朝は全く起きられず、起こしても意識がない状態です。
過眠で少なくても11時間、多い時で16時間睡眠で起きても「常に眠い」と言っています。
頭痛・気持ち悪い・おなかが痛い等を訴えます。
気圧が下がる前は特に頭痛が酷いです。今は肋間神経痛もあります。
ボーッという耳鳴りも酷く、耳鼻科でメコバラミン錠とアデホスコーワ顆粒を処方され、それも飲んではいますが、効いたり効かなかったりです。
「前髪がうまくいかない」と言って1時間も鏡の前でやり直したりと、ちょっとしたことが気になったりイライラやクヨクヨと落ち込みもあります。
生理前の精神的落ち込みも酷く、現在は低用量ピルを服用しています。
なんとか起きれば、それなりに活動できるのですが、
早くてもお昼、遅ければ夕方か夜でないと起きられません。
普通の女子高生の生活を送らせてあげたい。
お力をお貸しいただきたいです。よろしくお願いいたします。

Re: 起立性調節障害・過眠  - 2021/05/21(Fri) 13:35 <URL> No.14544

昼夜の区別ができなくなっています。(陰陽不調和)
また脳の栄養状態も悪そうです。(心血虚)
漢方的には心陽気虚と診ます。
お勧めは帰脾湯と桂枝加竜骨牡蠣湯の合方が良いと思います。(不眠、嗜眠どちらも対応)
食事が大切です。健脳成分(レシチン、DHA、ナイアシン、VB6、鉄分など)の摂取や砂糖を控える事が必要です。
食材等はお調べください。
漢方だけでは治りません。しっかり食養もしてください。

流産後の回復について  40 - 2021/05/17(Mon) 11:36 No.14540

以前より、原因がはっきりわからない、もう1年以上になる体調不良でご相談させていただいたことがある者です。
結局、命の母 が私には合っていたようで、以前アドバイス頂いた柴胡桂枝乾姜湯の半量と飲むようにしてから寝込むまでの不調は少なくなっていたところでした。
そんな中3人目を妊娠しましたが5週で流産してしまいました。
命の母 を再開させようと思うのですが、元々体力が無く貧血があるところ、まだ大量の出血が続いており、また寒気や熱感・倦怠感・頭痛が更に酷くなるのではないかと心配です。
体調の回復に、上記の飲み合わせを続けていて問題ないでしょうか。
以前は気血両虚の状態とご判断いただいておりました。
もし他におすすめ頂ける漢方等があればお教え頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 流産後の回復について  - 2021/05/17(Mon) 15:09 <URL> No.14541

基本、産後(流産後)は血虚になります。
まずは気血を補うことが肝心です。
処方的には出血を考慮して十全大補湯加艾葉阿膠(煎薬)あたりが推奨されます。
命の母ではちょっと? (成分的にかなり少(弱)ない)
身近な市販のエキス剤ではキュウ帰調血飲第一加減と命の母を一緒に飲めば良いでしょう。
食べ物も血になる食物(肉、大豆、乳などのタンパク質、ミネラル、ビタミン)をしっかり摂ってください。
漢方だけでは血は作れませんので・・・。


Re: 流産後の回復について  40 - 2021/05/17(Mon) 15:48 No.14542

ご返信ありがとうございます。
キュウ帰調血飲第一加減というものがあるのですね。初めて聞きました。調べてみます。
食べ物にも気を付けます。
ありがとうございました。

無題  ミウ - 2021/05/14(Fri) 10:12 No.14537

クラシエ六君子湯を一日一包だけ飲む場合は、
どの時間で服用するのが一番効果的でしょうか?
Re: 無題  - 2021/05/14(Fri) 17:03 <URL> No.14538

使用目的により違いますが、一応補気薬ですので午前の服用が良いと思います。

心臓神経症  田口惠理 - 2021/05/09(Sun) 17:52 No.14535

宜しくお願い致します。75歳の姉が、胸の真ん中が急に痛んで悩んでいます。心電図、MRI溶岩問題なかったそうです。現在桂枝茯苓丸を寝る前にのんでいるそうです。もっと効果のある漢方薬があれば教えて下さい。

Re: 心臓神経症  - 2021/05/12(Wed) 11:15 <URL> No.14536

胸の真ん中の痛み(壇中)は狭心症や心筋梗塞などの虚血性疾患によくみられる症状です。
また自律神経失調症や心身症(心臓神経症)などの心因性疾患にもみられる症状です。
また最近では検査では分かりにくい微小血管狭心症の人が増えています。
大きな冠動脈の攣縮発作と異なり呼吸困難感、吐き気、胃痛などの消化器症状、
背部痛、顎やのど、耳の後部などへの放散痛、動悸など多彩な不定愁訴、
その持続時間も数分ではなく数時間に及ぶこともあります。
冠攣縮狭心症と同じように喫煙、寒冷、精神的ストレスなどが誘因となることも知られています。
漢方的にはやはり気滞血オと診ます。
処方的には血府逐オ湯や冠心逐オ丹(冠心2号方)と柴胡加竜骨牡蠣湯の合方などを参考にしてください。

無題  ぷりん - 2021/05/01(Sat) 15:57 No.14531

こんにちは。相談お願いします。
35歳女性。160cm 39.5kg
もともと胃弱ではありますが、血液サラサラにするバイアスピリンを飲み出してから
胃に負担がかかっているようで、食べる量が減りました。
ムコスタ、ガスモチンは処方されています。
食欲不振もそうですが、これからの時期夏になると
毎年だるくなってバテがちで、その辺りも心配なので
一緒にカバーできるものがあれば有り難いのですが。。
(無理でしたら胃の方だけで構いません!)
よろしくお願いします。

Re: 無題  - 2021/05/01(Sat) 17:13 <URL> No.14534

薬物による胃腸障害と気虚を改善する処方には
半瀉六君子湯(半夏瀉心湯と茯苓飲の合方でも可)などが良いと思います。

無題  ぴちょん - 2021/04/29(Thu) 15:49 No.14525

クラシエ半夏厚朴湯2.5gを1日1包服用し、4週間になるのですが
飲み出してから下痢になってしまうようになりました。
変薬を考えた方がよいのでしょうか?

効果については、今のところあまり何も感じていません。
Re: 無題  ぴちょん - 2021/04/29(Thu) 16:04 No.14526

2.5gではなく2gでした。
Re: 無題  - 2021/04/29(Thu) 19:22 <URL> No.14527

確かに気は下げますが普通下痢までは起りません。
服用量も少量ですので他に原因があると思います。
まれに賦形剤の乳糖に過敏な人は下痢になりやすいですが
その場合他の漢方処方も同様な反応がでますので注意が必要です。
Re: 無題  ぴちょん - 2021/05/01(Sat) 16:39 No.14532

お返事ありがとうございました。
排便時、便と一緒にガスが排出されるようになることが
半夏厚朴湯だけでなく、他のものを飲んでも起こることが多いです。
牛乳は飲んでも下痢にはなりませんが、これも乳糖のせいなのでしょうか。
Re: 無題  - 2021/05/01(Sat) 17:02 <URL> No.14533

牛乳が大丈夫なら乳糖も良いはずです。
その他の成分に過敏なのでしょう。
煎じ薬を試されると良いでしよう。

夜の膀胱痛  斉藤 - 2021/04/30(Fri) 05:23 No.14528

いつもご相談させていただいてありがとうございます。
2月に膀胱炎になっていらい(その時はクラビット5日間服用)しました。
その後も、膀胱痛や残尿感の症状が出たり治まったりします。
昼間は症状がないのに、夜になると膀胱が痛くなります。
又は数日は症状がないのにまた、症状がでてきたりします。
手足は冷たいけど、上半身は暑がりです。


Re: 夜の膀胱痛  - 2021/04/30(Fri) 18:01 <URL> No.14529

その日の体調により症状が変化するのは気虚、血虚、陽虚、肝鬱(精神不安)など
色々と考えられます。
夜(陰の時間)の痛みは血虚オ血や寒凝(血流障害や寒冷痛)が原因と考えられます。
当帰芍薬散合桂枝茯苓丸や猪苓湯合四物湯などが良いと感じます。ご参考に。
Re: 夜の膀胱痛  斉藤 - 2021/05/01(Sat) 08:41 No.14530

いつも。いつもありがとうございます。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |