過去ログ
キーワード 条件 表示

漢方の処方について  めし - 2017/08/03(Thu) 03:22 No.11064

2月くらいから漢方内科を受診しました。年齢は39歳です。
妊娠希望と、不眠です。

はじめ、きゅう帰調血飲+当帰四逆加呉茱萸生姜湯と、抑肝散加陳皮半夏 を出されました。生理周期が28日から23日に短くなりました。心配で医者に相談したら、問題ないとのことで、しばらくこの処方が続きましたが、その後、

きゅう帰調血飲+当帰四逆加呉茱萸生姜湯と、苓桂朮甘湯、きゅう帰調血飲+当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味帰脾湯などに変わったものの、体調・不眠等にあまり変化がなく、
最近きゅう帰調血飲と当帰四逆加呉茱萸生姜湯+当帰芍薬散となりました。すると、今度は経血が朱色になりました。

はじめ、お薬を出された時にもともと長いわけではなかった生理周期が短くなったまま続いていて、不安です。これはこのままでいいのでしょうか。処方されている薬を飲むと、こういうことも起こりえるのでしょうか。
また、最近の当帰芍薬散の入った処方で、経血が朱色になるということはあるのでしょうか。どちらの分包かわかりませんが、のむと胸がすっとするような感覚はあります。

変化が、年齢的なことなのか、お薬のせいなのか、いい変化なのかどうなのかということもあまりよくわからず、もう少し飲んでみるべきか、やめてみるべきか、妊娠する気配もなく、体調が目立ってよくなったわけでもないので心配です。

基礎体温は、低温期が10日以下で短いのと、全体的にあまり高くなりません。高温期が途中で低くなっています。
生理痛はもともとあまりありません。
甲状腺機能低下でチラーヂンを飲んでいます。

よろしくお願いします。
Re: 漢方の処方について  めし - 2017/08/03(Thu) 03:26 No.11065

昨年初期の流産して、処置しました。それ以降妊娠しません。
Re: 漢方の処方について  - 2017/08/03(Thu) 12:45 <URL> No.11067

あなたの証(生体情報)が全く分かりませんので正確にはお答えできませんが
状況からみますと卵子の発育不良と子宮内膜が薄いことがが考えられます。
つまり腎虚(ホルモン不足=老化)もからんできているということです。
腎陽を補う処方の必要を感じます。(例・・鹿茸大補湯など)

痰が多いです  かえる - 2017/08/01(Tue) 00:43 No.11061

よろしくお願いします。

43才(女)、痩せ型、胃が弱い、腹部で動悸、腹部でぽちゃぽちゃと水の音

子供の頃から痰がよく絡んでましたが、20代後半から特に食後に痰がよく絡みます。吐き出さずに咳払いをして飲み込む感じです。 
タバコも吸いませんし、肺もレントゲンでは綺麗です、検査では鼻の副鼻腔も綺麗だそうです。
痰は唾液が粘着化したような透明なものです。 
とにかく痰がわずらわしいです、
今現在は、気分を落ち着けるように香蘇散と、胃が弱いので六君子湯を服用してます。

この他に痰を少なくする、痰が湧かないようにする漢方薬はありますでしょうか?


Re: 痰が多いです  - 2017/08/01(Tue) 11:33 <URL> No.11062

基本、痰は脾(胃腸)で処理されます。
なので脾が弱ると痰が多くなり上擾(上がる)してきます。
それらが竅を塞ぐとめまい、耳鳴り、頭痛などが起こります。

処方的には六君子湯で良いと思います。
香蘇散と六君子湯では甘草が重なり少し多めになりますので
六君子湯を茯苓飲合半夏厚朴湯に変えて香蘇散と合方すれば良いでしょう。
また、腎陽も不足していると思いますので真武湯なども
必要かもしれません。
Re: 痰が多いです  かえる - 2017/08/02(Wed) 02:03 No.11063

教えていただきありがとうございました。
六君子湯の処方で良いのですね、六君子湯を少し変えて飲んで様子を見たいと思います。

飲み合わせ  ロイ - 2017/07/29(Sat) 16:16 No.11056

こんにちは。
普段、四物湯と柴胡桂枝乾姜湯を1日2回飲んでいます。
昨日から喉の痛みがひどい為、市販のペラックt錠を飲み始めました。甘草が含まれるものは一緒に飲まない様にとペラックの説明書に書いてあったので、柴胡桂枝乾姜湯は飲まずにいます。四物湯の方は飲んでもいいのでしょうか?(生理不順によく効いているのでなるべくやめたくないのです。)
ペラックには止血作用があるそうで、四物湯は血の巡りを良くする作用がありますよね。その場合、四物湯を飲んでも意味がないのでしょうか?

お忙しい中恐れ入りますが、ご回答の程宜しくお願い致します。


Re: 飲み合わせ  - 2017/07/31(Mon) 12:41 <URL> No.11059

ペラックはそんなに長期に使用しませんのでまず心配いりません。
四物湯と柴胡桂枝乾姜湯のんでください。
一日二回なのでもっと心配ありません。
また四物湯は血流より補血の意味あいが強いです。
Re: 飲み合わせ  ロイ - 2017/07/31(Mon) 13:00 No.11060

メールの件を含め、安心致しました。どうも有り難う御座いました。

お願いします。  - 2017/07/29(Sat) 12:15 No.11050

飲み合わせについて初めて相談させていただきます。
昨日から風邪を引き、今日病院に行きました。下記の薬を処方されました。
セフカペンピボキシル塩酸塩錠 朝夕各2錠 3日分
カルボシステイン錠250mg 朝夕各1錠 3日分
グロリアミン配合顆粒 朝夕各1包 3日分
コタロー麻黄附子細辛湯エキスカプセル 朝夕各2錠 3日分

毎日飲んでる薬が下記になります。
チラーヂンS錠50 1日1回1錠
チラーヂンS錠25 1日1回1錠
プレマリン錠0.625mg 1日1回1錠
デュファストン錠5mg 1日1回1錠

早速家に帰り病院で処方された薬を飲んだのですが、なんだか胃が気持ち悪くなった気がしてます。
処方された漢方薬のせいでしょうか?
そして、この飲み合わせは大丈夫でしょうか?
ネットで見るとチラーヂンと漢方薬の飲み合わせ注意と書いてあり、心配になりました。

ご回答のほう、よろしくお願いいたします。
Re: お願いします。  - 2017/07/29(Sat) 12:39 <URL> No.11054

麻黄製剤は交感神経を興奮させる作用があります。
口喝、震え、イライラ、動悸、胃部不快感などが現れることがあります。
組み合わせなどは心配ありませんが体調によってはチラージンの
作用を強めてしまうかもしれません。
気になるようなら休薬して処方元にご相談ください。
Re:  - 2017/07/30(Sun) 05:21 No.11058

ありがとうございます。
助かりました。

妙香散について  高木淳子 - 2017/07/28(Fri) 16:24 No.11044

はじめまして。
妙香散についてお伺い致します。

47歳になる息子が、突発性難聴で失聴いたしました。
重ねて、聴こえないほうの耳鳴りにも苦しんでおります。

過日、耳鳴りに効用があるとのことで、小田原の「(株)ういろう」で妙香散を購入いたしました。
その後に,貴相談室において、日本で許可がおりていない辰砂が妙香散には含まれているとの書き込みを読みました。

これは一般的漢方薬についてのことでしょうか?
それとも、やはり「(株)ういろう」の妙香散にも当てはまることなのでしょうか?
ちなみに、「(株)ういろう」で購入の妙香散には、辰砂の記載はありません。

ご面倒をおかけいたしますが、お教えいただければ幸いです。

追伸  たびたび申し訳ありません。
先程も書きましたが、息子は突発性難聴疾病の折に失聴致しました。
現在、聴力回復の可能性はありません。
その上、耳鳴りが重なり、聴こえている方の耳も、いくらか聴力が落ちてきたと申します。
こういった状態には、どのような漢方薬を用いればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

Re: 妙香散について  - 2017/07/28(Fri) 18:33 <URL> No.11046

妙香散の原典処方には辰砂が配合されていますが
日本では使用ができないためオリジナルな処方を構築されているのでしよう。
漢方的には耳は腎の影響下にあります。
証にもよりますが滋腎通耳湯や柴蘇飲合六味丸などをよく使用します。

Re: 妙香散について  高木淳子 - 2017/07/28(Fri) 22:56 No.11047

さっそくのお返事をありがとうございます。
辰砂について、国内での使用はないとのこと、安心いたしました。
再度のおたずねですが、柴蘇飲合六味丸とは、柴蘇飲と六味丸を合わせて処方していただくものでしょうか?


Re: 妙香散について  - 2017/07/29(Sat) 12:17 <URL> No.11051

>柴蘇飲と六味丸を合わせて処方していただくものでしょうか?

。。。そうですが柴蘇飲は保険適応外です。
Re: 妙香散について  高木淳子 - 2017/07/29(Sat) 15:46 No.11055

ありがとうございました。

息子の、今後の加療に活かさせていただきます。

無題  soda - 2017/07/29(Sat) 09:22 No.11049

六君子湯と香蘇散の合方は大丈夫でしょうか。

また、飲むならどちらも3包ずつか、
一日合計で3包(六君子湯2包、香蘇散1包、とか)と
どちらがいいですか?
Re: 無題  - 2017/07/29(Sat) 12:33 <URL> No.11053

各一日二回が安全です。・・・医療用製剤の場合・・・

よろしくお願い致します。  佐藤 - 2017/07/28(Fri) 23:50 No.11048


初めまして、相談させて頂きたいです。

当方、頬と鼻の酒さで漢方薬局にかかり
とりあえず熱を持っているのを改善しようとのことで
清営顆粒と瀉火補腎丸を処方されております。
手足が冷えるとのことも言えば冷えがひどい時に
婦宝当帰膠も飲んでとのことで処方されました。
ですが、汗と顔の火照りはマシになったのですが
日増しに舌苔が黄色くなっていきます。

元々薬局に掛かった時は、少し舌苔が黄色く
下の淵に歯型が出来ている。頻尿、浮腫み。
少し歩くだけで上半身が火照り、顔が真っ赤になる。
汗かき。しかし手足は歩いても冷えている。
という感じでした。

今は舌苔が真っ黄色でじっとり臭う汗をかくようになり
冷えが酷くなったように思います。上記内容も変わらずまだあります。

この処方のまま続けても良いのでしょうか。
もし処方を変えるとするならば
何を飲めば効果的でしょうか?

宜しくお願い致します。

20代前半161cm48kg

Re: よろしくお願い致します。  - 2017/07/29(Sat) 12:30 <URL> No.11052

本来は冷え性です。(陽虚)
下半身の熱が上部に浮き上った証ですので
今の処方(陰虚用で冷やす)では合いません。
大事な陽気(生命力)をどんどん無くしてしまいます。
上に浮き上った熱を下に降ろす方剤で治していきます。

酒、香辛料、油物は極力避けて即効はありませんが桂枝加竜骨牡蠣湯を気長にのむことです。

教えてください  tree - 2017/07/26(Wed) 13:47 No.11038

初めて相談させていただきます。
メンタルが不安定でけいしかりゅうこつぼれいとうを愛飲しています。かみきひとう、加味逍遙散、抑肝散など試しましたが胃がおかしくなり結局いつもぼれいとうに戻ってきます。
胃腸の調子を整える為に、六君子湯が出て日に2回飲んでますが、飲み始めてからお腹が減らなくなり、体が暑いような気がします。
まだ5日位しか飲んでないですが、なんとなく気になって不安感と不眠が出てきてしまいました。

もう少し飲んでみた方がいいでしょうか。

37歳 女 典型的な虚証 水滞あり 腹が脈打つ 貧血気味
冷え性 慢性胃炎ピロリは陰性

30分くらいウォーキング 甘いもの冷たいものは控えめにしてます。
Re: 教えてください  - 2017/07/26(Wed) 16:26 <URL> No.11039

六君子湯は脾虚(胃腸虚弱)の基本的な処方です。
できれば、あなたに合った加味方が必要です。
(例・・・柴芍六君子湯、香砂六君子湯、半瀉六君子湯などのように)
とりあえず合わないと感じたら処方元にご相談を。
Re: 教えてください  tree - 2017/07/26(Wed) 21:03 No.11040

そうですよね、次回の診療の時に聞いてみます。
ありがとうございます。
ちなみに胃が痛いときに飲むとしたら、どんなのがいいですか?
調子が良い時はぼれいとうだけで落ち着いていますが胃腸の具合が悪くなるとメンタルもおかしくなってきます。
キリキリした痛みで、もたれや胸焼けはありません。
最近ガスターをのんでも効かないんです。
Re: 教えてください  - 2017/07/27(Thu) 11:16 <URL> No.11041

証により処方は違います。
神経性なら四逆散や安中散、胃寒痛なら呉茱萸湯や人参湯
刺すような痛みのオ血痛には桂枝茯苓丸、胃熱には半夏瀉心湯や調胃承気湯など・・・・。

症状だけからみると胃の虚寒と気滞が合わさった証に感じます。
とりあえず今ある桂枝加竜骨牡蠣湯と安中散を合服すれば良いでしょう。
ガスターで効かなければストロカインも参考に。

Re: 教えてください  tree - 2017/07/27(Thu) 14:05 No.11042

なるほど!やっぱり安中散ですか。自分でも良さそうかなと思っていたので試してみます。それでダメならストロカインですね。
なるべく薬に頼りたくないのですが、切り札があると安心します。
ありがとうございました!先生の返信には誠意を感じます。
頑張ります。


お願いします  mana - 2017/07/25(Tue) 18:56 No.11034

相談お願いします。
パニック障害、うつなどで困っています。頭が回らない、不安、イライラ、神経質、胸が苦しい、水太り、冷え性、気力低下、足が地についてない感じなどがあります。
気逆、水毒、おけつ気味。体格の割にはかなり弱っている。
柴胡桂枝乾姜湯+苓桂朮甘湯は、併用できますか?

また、甘草の量ですが、1日3回ずつ飲んでも大丈夫ですか?
2回ずつの方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。
Re: お願いします  - 2017/07/25(Tue) 19:30 <URL> No.11035

>柴胡桂枝乾姜湯+苓桂朮甘湯は、併用できますか?

。。。できますが安全のため苓桂朮甘湯を五苓散にすると良いでしょう。

>甘草の量ですが、1日3回ずつ飲んでも大丈夫ですか?
2回ずつの方がいいでしょうか?

。。。医療用と市販用では甘草の含有量が違います。
医療用だと甘草は過量になりますので一日二回の服用を。
市販品(エキス量が1/2)の場合は一日三回(規定量)で良いです。

Re: お願いします  mana - 2017/07/25(Tue) 22:32 No.11036

ありがとうございます。
また、気血水で、気になることがあるのですが、

頭が回らない、胸が苦しい、パニック、冷え(腹、尻、足など)、聴覚過敏、不眠症などを治すのに、
柴胡桂枝乾姜湯+苓桂朮甘湯(1日2回ずつ)か、

柴胡桂枝乾姜湯+当帰芍薬散(1日3回ずつ)(パニック時苓桂朮甘湯頓服)
ですと、
どちらの方が、より良いでしょうか?

気血水、全部良くない状態になっているようです。

気になりましたので、度々すみませんが、よろしくお願いします。
Re: お願いします  - 2017/07/26(Wed) 09:48 <URL> No.11037

肝血を補うという意味では柴胡桂枝乾姜湯合当帰芍薬散(1日3回ずつ)
が良いでしょう。
苓桂朮甘湯はすべて含みますので不要。
気持ちが安心するようなら一回ぐらい飲まれても大丈夫です。

無題  mococo - 2017/07/25(Tue) 14:14 No.11032

エキス剤の漢方薬の量が多いので、3回に分けて飲むところを
6回に分けて飲んでも大丈夫でしょうか?
そうしたら効果は変わったりしますか?
Re: 無題  - 2017/07/25(Tue) 16:51 <URL> No.11033

効果は変わりません。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |