過去ログ
キーワード 条件 表示

教えてください  - 2009/01/31(Sat) 23:01 No.1967

高1の女子です。対人恐怖症の傾向があり、外出ができません。アトピーがあり、最近は特に顔に症状が出て悩んでいます。目の周りが赤くなるのも気になります。気持ちのほうとアトピーと両方改善したいです。最近は低血圧とかからだの冷えの症状もあります。漢方の資料を見たりしますが、どれを飲んだら良いのかわかりません。よろしくお願いします。
Re: 教えてください  やすらぎ漢方堂 - 2009/02/01(Sun) 16:26 No.1970

まずは身体の体質改善から始めなければなりません。
身体の基礎となる脾肺を強化し気血が増えてくれば
神経症の処方と併用していく治療になります。
一つの処方で治るというものではなく、
処方も複雑な合方や時期のよる加減も必要となります。
専門家のもとでの貴女の体調を診ながらの
きめ細かな治療が必要です。
自己判断ではなかなか効果はでないと思います。

潤腸湯について  ぶぶ - 2009/01/30(Fri) 16:55 No.1957

初めて投稿します。
潤腸湯を飲みだしてから(3回/日)舌が黒く毛羽立ったようになりました。これは薬によるものですか?回答よろしくお願いします。
Re: 潤腸湯について  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/31(Sat) 10:23 No.1964

薬のせいかどうかは、詳しい全身の証を診てみないとわかりませんが、潤腸湯には地黄という生薬が多く入っています。
この地黄は潤す作用がある反面、胃腸に負担を掛ける場合が
あります。黒舌(苔)は湿熱や寒凝の極みにあらわれる像です。
おそらく何らかの胃腸障害を起こしているのではないでしょうか。

温経湯について  コマ - 2009/01/26(Mon) 13:08 No.1951

先日、やすらぎ漢方さんで冷え性と不妊症を改善するため温経湯を処方していただきました。
とても飲みやすくて私に合っていたようで冷え性もあまり感じなくなって良かったです。
そして先日、妊娠していることがわかりました。
そこで、まだ温経湯が残っているのですが妊娠中の服用は大丈夫なのでしょうか?
産婦人科の先生には漢方を飲んでいたことは話していませんので聞かめせんでした。
回答をよろしくお願い致します。

Re: 温経湯について  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/27(Tue) 10:11 No.1952

いつもありがとうございます。
それはそれは、おめでとうございます。
妊娠されたなら温経湯は休薬して安胎の処方を服用してください。詳しくはご来店の上ご相談ください。

おねがします  ゆい - 2009/01/21(Wed) 20:31 No.1936

@祖父がMRI検査します。
その間、尿が近くて中断せざるをえなくなる時があります。
ちなみに、ハルナールを飲んでますが・・・。
市販の薬の中でハルンケアありますが、あの薬は即効性ありますか?
A漢方は効果出るのにゆっくりのイメージがあります。
もし、漢方の成分(大黄とかカンゾウとか)のなかで、即効性を示す成分がありましたら、教えてください。
Re: おねがします  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/22(Thu) 14:07 No.1939

ハルンケア(八味地黄丸)も漢方薬です。
頻尿は老人の場合、腎虚が原因の場合がほとんどです。
いわゆる老化の一症状ですので即効性は期待できません。
冷えなどから頻尿にはゴシュユ湯と八味地黄丸の合方で
2〜3日ぐらいから効果の出だした症例はあります。
やはり普通は効果が感じられるまで日にちがかかると思ってください。

にきびについて  黒田 - 2009/01/14(Wed) 03:46 No.1911

顔中のにきびに悩まされ2年ちょい‥ピーク時は悪循環で最悪でしたが今はだいぶ落ち着きましたがいろんな皮膚科・病院まわりましたが効果がいまいちで‥こちらのやすらぎ漢方堂を夕刊で見て気になったので足を運んでみたいと考えています。

Re: にきびについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/14(Wed) 14:00 No.1913

ニキビは体質により症状や治療法が様々です。ぜひご相談ください。

ヨクイニンについて  マシュー - 2009/01/12(Mon) 13:06 No.1903

こんにちは。

最近肌あれがひどいので、ヨクイニンの粉末を飲んでみました。
一回2gで一日三回です。

しかし飲み始めてから下痢をしてしまいました。
もともとよく下痢をするので、ヨクイニンのせいで下痢をしたのかよくわかりません。

ヨクイニンの粉末で下痢を起こすことはよくあるのでしょうか?
また、粉末だとだめでも煎じ汁や、煎じ汁のエキス錠だと大丈夫ということはありますか?

お忙しいところお手数おかけしますが、よろしくお願いします。
Re: ヨクイニンについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/12(Mon) 13:40 No.1904

一時的な症状だと思われます。ヨクイニンは下痢を止める作用もあります。白湯で飲めば良いでしょう。

授乳中の服用について  とも - 2009/01/08(Thu) 00:22 No.1894

はじめまして。
33歳初産後2ヶ月半の女性です。
産後1ヶ月頃から尾骶骨痛、右肩の下の痛みがありその後腰痛、両膝の痛みもでて酷くなってきたので病院に行ったのですが、医師に授乳中と伝えたところ張り薬と塗り薬、サフランとツムラ四物湯顆粒を処方されました。哺乳瓶嫌いの子の為母乳育児中なのですがサフラン、四物湯は母乳に影響はないのでしょうか?よろしくお願いします。

Re: 授乳中の服用について  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/08(Thu) 10:22 No.1895

モーマンタイ(無問題) (^J^)

飲み合わせについて  なおこ - 2009/01/06(Tue) 11:48 No.1887

生理痛の改善のために桂枝茯苓丸を飲んでいます。以前は鎮痛剤に頼っていたのですが、鎮痛解熱剤を飲むと目の周りを中心に顔がはれ上がるようになってしまい、漢方に変えました。薬局で薬剤師の方と相談しました。

この時期、花粉症もつらくなるので、花粉症対策に漢方をと考えているのですが、桂枝茯苓丸と飲み合わせても問題のないものはどんなものでしょうか?小青竜湯は大丈夫でしょうか?

体質としては、冷え性、アトピー性皮膚炎をもっています。
Re: 飲み合わせについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/07(Wed) 15:52 No.1891

桂枝茯苓丸と小青竜湯は合わせても大丈夫です。冷え性、アトピー性皮膚炎などにも効果的です。ただ血や気を補う処方ではないので動悸やだるさ、皮膚のかさつきなどがでてきたら処方を変える必要があります。身体に血や気が不足しても生理痛は起こります。
Re: 飲み合わせについて  なおこ - 2009/01/07(Wed) 16:32 No.1892

ありがとうございます。
以前、婦人科で漢方を処方してもらったときに、加味逍遥散、当帰芍薬散を、それぞれ3ヶ月ぐらい試したのですがあまり変化が見られませんでした。婦人科では「効果的だけどアトピーがひどくなる可能性がある」と言って処方してくれなかったものがあるのですが、それが桂枝茯苓丸なのかどうかは聞いていなかったのでわかりません。
転居を機に婦人科へ通うことができなくなったため、薬局で相談して桂枝茯苓丸を飲み始めましたが、生理痛はだいぶよくなりました。アトピーの状態は特に変化していないように思います。
もう少し続けてみようと思ってますが大丈夫でしょうか?
小青竜湯も飲んでみたいと思います。
Re: 飲み合わせについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/07(Wed) 17:50 No.1893

継続服用して様子をみてください。

ありがとうございました  - 2009/01/07(Wed) 13:37 No.1890

丁寧でわかりやすいお返事ありがとうございました。
貧血でも動悸がおこるのですね。

加味帰脾湯、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

漢方の飲み合わせについて  - 2009/01/05(Mon) 20:12 No.1884

初めまして。
2ヶ月ほど前から軽い鬱状態で、吐き気、食欲不振、下痢、動悸、不整脈、早朝覚醒などの症状が出ました。

補中益気湯と半夏厚朴湯を飲み続け、胃腸障害と精神状態はほぼ完全に回復してきました。漢方ってすごいですね。
ただ、動悸だけは治らず困っています。

現在飲んでいる補中益気湯と半夏厚朴湯にプラスして苓桂朮甘湯を飲んでみようかと思っているのですが、飲み合わせはどうでしょうか?
半夏厚朴湯は一日3回、補中益気湯は朝晩2回のみの服用です。(どちらも医療用です)

また、動悸によいオススメの漢方がありましたら教えていただけますか。
Re: 漢方の飲み合わせについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/06(Tue) 10:22 No.1886

あなたの証がわからないので処方までは特定できませんが・・・精神症状があまりなければ苓桂朮甘湯だけで良いかもしれませんね。それに龍骨牡蠣などの入ったものを合わせば・・。

Re: 漢方の飲み合わせについて  - 2009/01/06(Tue) 14:59 No.1888

丁寧なお返事ありがとうございました。
迅速なお返事に感激しております。

苓桂朮甘湯だけで良いかもしれませんとの事ですが、
補中益気湯も半夏厚朴湯もやめて苓桂朮甘湯だけにするという事でしょうか。

実の所、半夏厚朴湯の効果はよくわからないのですが、
補中益気湯は飲み始めてから目に見えて体調が良くなったのでやめたくないのです。

補中益気湯と苓桂朮甘湯を合わせるとカンゾウが一日3グラムになりますが(補中益気湯は一日2回のみ服用の為)、
大丈夫でしょうか?

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

ちなみに私は虚証で、冷え性、痩せ型(太れない)、下痢しやすい、疲れやすいなどの体質です。
Re: 漢方の飲み合わせについて  やすらぎ漢方堂 - 2009/01/07(Wed) 10:26 No.1889

動悸の原因には精神的(気逆)、機能的(気)なものと肉体的(血)なものがあります。つまり精神的に不安定な時の動悸と疲労性(宗気虚)の動悸、貧血性(血虚)の動悸があり判別が必要になります。 <虚証で、冷え性、痩せ型(太れない)、下痢しやすい、疲れやすいなどの体質です。> の体質では気(陽)血不足
のための可能性がでてきます。それに気鬱(心脾両虚)などを伴っていますので補中益気湯より加味帰脾湯と苓桂朮甘湯の合方の方が合っていそうです。ご参考にしてください。
甘草については両処方の服用を一日二回にすれば大丈夫です。




| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |