過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  トト - 2007/05/04(Fri) 14:51 No.1216

以前お世話になったトトです。
30代・女性 薬の副作用でしょうか?
H18年8月 ○○内科消化器クリニック 過敏性大腸炎
ポリフル錠500mg朝、昼、夕、毎食後 2錠 1日3回
ツムラ 大建中湯エキス顆粒2袋(医療用)
朝、昼、夕、全210g 1日2袋3回毎食前
マグミット錠330mg 1日4錠

H19年2月25日 東洋医学・内科・リウマチクリニック
約4年前から膠原病の疑い。倦怠感、疲れやすさ、微熱
皮膚筋炎、シェーグレンの可能性があり発症が防げるかも知れない。
症状 疲れやすさ、手の乾燥、夜になると両ふくらはぎがパンパンと張った感じ、指で押しても凹まない。顎関節症(スプリントで調整中)
ツムラ 十全大補湯48 2.5g 1日3回1包 毎食前 

H19年3月14日○○内科消化器クリニック
ポリフル錠500mg朝、昼、夕、毎食後 2錠 1日3回28日分
ツムラ大建中湯エキス顆粒1袋(医療用)
朝、昼、夕、 1日1袋3回毎食前
マグミット錠330mg 1日4錠

H19年3月17日 泌尿器科 
小児麻痺で生まれ、下肢障害あり 神経因性膀胱
ミクトノーム錠10mg 朝・夕1錠 
ウブレチド錠5mg 朝・夕1錠 

H19年4月3日 泌尿器科
膀胱炎になっていた。尿蛋白あり
ミクノトーム錠20mg 朝・夕1錠  
ウブレチド錠5mg 朝・夕1錠 
ガチフロ錠100mg朝・夕2錠 7日分 

H19年4月5日午後から口の渇きが酷くなった。
H19年4月6日夕食後もムカムカ吐き気がした。時々寒気あり熱は出ない。

H19年4月8日舌が白い
H19年4月9日泌尿器科に口の渇きと吐き気で電話した。
ミクトノーム中止と言われた。

H19年4月10日東洋医学・内科・リウマチクリニック
ツムラ 補中益気湯41 2.5g 毎食前 服用してません。
ビオチン散 0.5g 毎食前 服用してません。
吐き気が治まるまで飲めませんでした。

H19年4月10日PM3時過ぎからムカムカ吐き気がし、夜2度吐いた。
黄色い色 時々の寒気と吐き気 熱は出ない。

H19年4月11日泌尿器科 尿、蛋白も良くなっている。
3/17日〜ミクノトーム錠20mg 朝・夕1錠 
ウブレチド錠5mg 朝・夕1錠の時は、吐き気が無かったのだから
吐き気が治まったら飲むよう言われた。
それで、吐き気が来る様なら止める様言われた。

移動中の車中で吐いた。
H19年4月11日○○内科消化器クリニック
吐き気止めの点滴200cc 1時間半位
ラックビー微粒 全9g 朝・昼・夕  毎食後3日分
ナウゼリン錠10 10mg 全9錠 朝・昼・夕 毎食前3日分
ガスター錠10mg 全6錠 朝・夕食後 3日分
移動中の車中で吐いた。
帰宅後、ベットに横になるが夜までムカムカ吐き気が治まらなかった。
この日は同上の薬は飲めなかった。

H19年4月12日 何も食べられず、同上内科は午後休診なので
夜間救急で、栄養剤点滴2時間位 前より大きかった。

H19年4月13日○○内科消化器クリニック
栄養剤点滴200cc 夜から気分が良くなった。
舌が白いと言うと、風邪が治ると良くなるだろうと言われた。

4/10日昼まではツムラ大建中湯エキス1袋+ツムラ十全大補湯48 2.5g
ポリフル2錠飲み これ以降下記の薬以外飲んでいません。
ラックビー微粒 ナウゼリン錠10 ガスター錠10mg 
ネットで調べると漢方薬、泌尿器科の薬の副作用に吐き気が書いてありました。
十全大補湯 注意する人 
食欲不振や吐き気、嘔吐、下痢など、胃腸の弱っている人は
慎重に用いる必要があります。

かぜや症状の激しい病気のとき服用を中止
かぜなどの感染症にかかっている場合にも避けなくてはいけません。
補中益気湯は、皮膚を引き締める働きがあるため、かぜをひきにくくしますが、
病原菌が体内に入った状態では逆に菌を追い出しにくくなってしまうからです。
感染症は一般に症状が激しいので「症状が比較的弱い場合」に補中益気湯が適応すると考えればよいでしょう。
また、吐き気がある場合も要注意です。
補中益気湯は、からだの下部にたまってしまったエネルギーを上部に引き上げる働きがありますので、かえって吐き気がひどくなることがあるのです。
補中益気湯は、もともと中等度の症状に与える薬であるうえ、体力が弱っている人に与えるため、量も少なく処方してあります。
そのため弊害はきわめて少ないといえますが、こうした点には注意して服用することが肝心です。
今回の私の吐き気は、寒気はありましたが、熱は出ませんでした。
これは、ツムラ十全大補湯を長く飲んでいて、熱が身体の外に出なかったのでしょうか? 吐き気同様 漢方による副作用ではないでしょうか?
お忙しいとは存知ますがよろしくお願い致します。
Re: 無題  やすらぎ漢方堂 - 2007/05/04(Fri) 16:27 No.1217

補中も十全も脾(胃腸)虚に使用する処方ですが吐き気に対応する薬味が入っていませんので、それらの入った処方(六君子湯や半夏瀉心湯)に変えれば良かったですね。おそらくガチフロなどの抗生物質などで傷脾(胃腸障害)したのでしょう。
副作用ではなく処方間違いです。
Re: 無題  トト - 2007/05/06(Sun) 02:37 No.1218

やすらぎ漢方堂様
お忙しい中ご返事を頂きまして誠に有り難うございました。
お手数をお掛け致しました。

たん  しぜん - 2007/04/19(Thu) 07:31 No.1213

2歳の子供が、風邪をひいた様子もないのに3週間前くらいから痰がからんでいる感じがあり、たまに咳をします。
痰があるとき特有のひっかかったような呼吸音がする時もあります。
季節的にそういう状態になりやすいとか、何か生活に原因があるとか考えられますか?私が東洋医学というか、体全体をみる考え方や季節や自然が与える影響等に興味があるので、漢方の先生ならご存知かもしれないと思い相談させていただきました。
Re: たん  やすらぎ漢方堂 - 2007/04/20(Fri) 10:36 No.1214

今の季節は花粉や黄砂など空気中には多量の微粉が飛び回ります。大人でもこの時期は痰が多くなったり目やにがでたりします。おそらく自然な反応ではないでしょうか。身体を冷やす陰性の食品を避けてストレス(夫婦円満)を感じさせなくして愛情一杯で包んであげてください。そうすれば喘息などに移行することはないと思います。そうそう、母親の神経質(潔癖性)がかえって子供の病気を引き起こすこともありますのでご注意ください。(母原病)
Re: たん  しぜん - 2007/04/23(Mon) 15:32 No.1215

お忙しいところ御返事いただきありがとうございました。
私も痰がからむのでそんな時期なのかな?と思っていましたが、子供がそういう状態になると周囲から“病院”というお勧めをうけるので、御返事をいただき安心しました。
私自身全く潔癖症ではなく、かえって抗菌のものや薬用石鹸等避けている方なので、そのへんは大丈夫かと思いますが、母原病という言葉は初めてききました。勉強になりました。

アルツハイマー  - 2007/03/25(Sun) 21:26 No.1209

76歳の母の事です。母は長年不眠症に悩まされずっと安定剤を飲んできました。2,3年前から忘れ事が多くなり、何事にもやる気を無くし気が弱くなりました。精神内科に行ったところ、アルツハイマーの疑いがあると言われアリセプトを飲んでいましたがボーッとなる事があったのでやめました。違う病院から安定剤をもらい始めてから明るさは多少戻ってきましたが忘れ事は相変わらずです。インターネットで漢方薬の加味温胆湯とか八味地黄丸とか藤釣散が痴呆に良いと見たのですがどうなのでしょうか?
Re: アルツハイマー  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/26(Mon) 19:23 No.1211

そうですね・・マスコミ等で以前から加味温胆湯とか八味地黄丸、藤釣散、黄連解毒湯、当帰芍薬散などがアルツハイマーに効果があったとの記事がありました。やはりこの病気は若い人にはないので老化(漢方で腎虚)が原因ではないかと思います。
ですから腎虚の処方(八味丸、六味丸など)をベースに血行改善や心気虚、心陰虚の処方を複雑に処方しなればなりません。
漢方の時代には大抵みんな五十歳までに死んでましたので、文献などにこの病気は書かれていないのです。少しでも症状が進まないように漢方薬をお勧めいたします。


薬の副作用  トト - 2007/03/25(Sun) 15:04 No.1208

30代・女性。
H19年2月25日 東洋医学・内科・リウマチ クリニック
ツムラ十全大補湯48 2.5g 1日3回1包 毎食前 14日分
疲れやすさ、手の乾燥、便秘 膠原病の発症が防げるかも知れない。
皮膚筋炎・シェーグレンの可能性があります。
今の症状 疲れやすさ、手の乾燥、顎関節症(スプリントで調整中)
夜になると両ふくらはぎが重だるく張っている(押しても凹まない)

H19年3月14日 消化器内科受診。
大建中湯と成分がダブルので、大建中湯2袋→1袋
ポリフル錠500mg朝、昼、夕、毎食後 2錠 1日3回28日分
ツムラ大建中湯エキス顆粒1袋(医療用)
朝、昼、夕、 1日1袋3回毎食前28日分
マグミット錠330mg 1日4錠 28日分

H19年3月20日 泌尿器科
ミクトノーム錠10mg 朝・夕1錠14日分 
ウブレチド錠5mg 朝・夕1錠 14日分 

泌尿器科で漢方を飲むと、尿の量、回数が増え、血圧普段は101→たまに89と言うと
漢方は怖い薬で徐々に副作用が出てくるので止めなさいと言われました。
消化器に確認した所、同じように使用している人は沢山いるが
副作用が出た事はないと言われ服用しても良いと言われました。
医師によって漢方の考え方は様々なのでしょうか?
私としては、折角、便秘が改善されているのに大建中湯を止めるのは、また便秘になる気がします。
十全大補湯は、まだ効果は解かりませんが、上記の症状が治まるのなら続けたいのですが・・・
漢方について何かアドバイスを頂けますでしょうか?

Re: 薬の副作用  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/26(Mon) 19:07 No.1210

副作用については証に合わない処方を漫然と続けているとそのようなことも起こりえると思います。証の変化に対応して処方の加減ができるようならば問題はないのですが・・・現実は無理なようですね・・・。薬のカオス状態ですね・・私にも生体内でどのように作用するのか見当もつきません。何か副作用的な症状があったら教えてください、勉強させていただきます。

湿熱  まる - 2007/03/18(Sun) 11:51 No.1197

度々すいません。また質問させてください。 鼻臭で鼻粘膜にかさぶたなのか、鼻糞なのか、解りませんが、つきますが、それって、湿熱だからの可能性もあるんですか?  その場合、どこに湿熱がある可能性があるんでしょうか?
Re: 湿熱  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/18(Sun) 19:42 No.1198

湿熱かどうかはもっと詳しい身体データがないと判断できませんが鼻に関する経絡は肺-大腸、太陽-膀胱、肝、胃、督脈、任脈、腎です。若い方でしたら肝か脾胃の湿熱が多いですが・・・
Re: 湿熱  まる - 2007/03/19(Mon) 21:08 No.1199

ありがとうございました。(´∀`)
Re: 湿熱  まる - 2007/03/21(Wed) 21:29 No.1203

お願いします! 鼻臭って、湿熱だから匂うんですか?熱だけ、だと匂いませんか?
Re: 湿熱  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/22(Thu) 10:15 No.1205

熱の発症機序や熱の発症期間によっても違います。
熱だけだとつまりや痛み(炎症)がおもな症状です。熱状態が慢性化すると湿滞や血滞それに気滞を起こし湿熱や お血(オケツ)が生じて細菌の繁殖に適した状態になり臭鼻症になります。

Re: 湿熱  まる - 2007/03/23(Fri) 14:29 No.1206

ありがとうございました。またせいませんが教えてください。 証があっている漢方薬でも量が多すぎたり、少なすぎたりした場合はどうなんでしょうか?  あと、めんげん反応で手足の夜のほてりは、あるんでしようか? 副作用のほうに入るんでしょうか?
Re: 湿熱  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/23(Fri) 14:51 No.1207

処方によって違います。「過ぎたるは及ばざるが如し」
普通、メンケンは短時間で終わりますよ。「無きにしも非ず」

視界が少しぼやけてます  まつ - 2007/03/21(Wed) 13:06 No.1200

四十肩がひどく医師から「ツムラ葛根湯エキス顆粒」と「ツムラの生薬修治ブシ末N」が処方され昨夜飲んだのですが朝から視界が少しぼやけております。これはこれらの副作用でしょうか?本日祝日のため医者にも薬局にも聞けず困っています。宜しくお願いします。それから昨日、肩の周り6箇所にボトックス注射?をしておりこの副作用の可能性もあるでしょうか?
Re: 視界が少しぼやけてます  まつ - 2007/03/21(Wed) 13:24 No.1201

すみません、訂正です。ボトックス注射ではなくブロック注射でした。
Re: 視界が少しぼやけてます  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/21(Wed) 14:40 No.1202

葛根湯もブシ末も温熱薬ですので肝経に少し余分な熱が入って湿熱が目の機能を狂わせたのでしよう。本来五十肩(四十肩)になる人は身体に余分な痰湿が多いですから、それらに余計に熱が加わると化火し痰濁上擾(のぼせ)してめまい、ふらつき、頭重、目のかすみなどがおこります。水分控えてください。
またブロック注射は神経麻酔薬ですので視神経への影響も否定できないと思います。
Re: 視界が少しぼやけてます  まつ - 2007/03/22(Thu) 07:21 No.1204

よくわかりました。ご回答ありがとうございました。

ほてり  まる - 2007/03/09(Fri) 23:00 No.1193

夜、寝る頃、足裏が火照るんですが、水で冷やしても問題ないですか?
Re: ほてり  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/10(Sat) 09:40 No.1194

水などで冷やしても一時的にホテリは楽になりますが、またすぐにほてります。腎陰虚、肝血虚(五心煩熱)、津液消耗などから起こる虚熱と思いますので外からの冷却はあまり意味がありません。かえって冷えすぎて下焦の疎滞(下痢、膀胱異常、腰痛、下腹部痛など)を起こしかねません。腎陰と肝血と脾気を補う必要がありますね。
Re: ほてり  まる - 2007/03/10(Sat) 11:31 No.1195

そうですか。(;´∩`) 肺陰虚で足裏が火照る…とゆう可能性はないんですか?では、麦味地黄丸は火照りには効果無いですかね。?私の場合、一つだけの漢方薬を飲んでも良くならないのですね。。
Re: ほてり  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/10(Sat) 15:33 No.1196

麦味地黄丸は六味地黄丸がベースになっていて足の裏のほてりにも効果はあります。しかし血を補う作用がないので四物湯類(加味逍遥散など)を一緒の飲めばなおケッコウ・・・です。

鼻の乾燥  まる - 2007/03/04(Sun) 17:53 No.1188

また相談に来ました。教えてください。ちばくじおうがんと麦味地黄丸ではどちらが、より鼻を潤してくれますか? どうしても鼻が乾燥して、かさぶたができます。肺が潤えば鼻の乾燥は防げるのですよね。
Re: 鼻の乾燥  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/06(Tue) 15:56 No.1189

肺腎陰虚の麦味地黄丸のほうが良いですよ。
しかし鼻の乾燥は場合によっては胃熱の影響も受けますので
ご注意してください。
Re: 鼻の乾燥  まる - 2007/03/07(Wed) 18:39 No.1190

ありがとうございました!
Re: 鼻の乾燥  まる - 2007/03/08(Thu) 17:40 No.1191

ありがとうございます。やっぱり胃熱なんですかね。舌奥に必ず苔がありますから。。(;´∩`)  仮に胃熱が原因で、乾燥している場合、麦味地黄丸を飲んでも効果は無いですか?
Re: 鼻の乾燥  やすらぎ漢方堂 - 2007/03/08(Thu) 19:12 No.1192

胃熱・・詳しくは肺胃蘊熱という病態ですが、その場合舌全体が赤くなり苔は黄色で口渇や口臭が伴います。この場合は麦味地黄丸では対応できません。辛夷清肺湯などが必要です。もちろん陰虚による鼻乾燥には知柏でも麦味でも構いませんが・・

無題  まる - 2007/02/26(Mon) 21:04 No.1184

ありがとうございます!女性の30歳です。ちなみに陰虚体質の舌の写真を見たことありますが、私は一度も同じような舌になったことないです。薄かれ厚かれ必ず付いてます、辛いものは陰虚によくないとゆうことを聞いたことあるので、めったに食べませんし、油ものも食べると、お腹が張る事があるため、我慢出来なくなったとき、のみ食べるようにしていますが。苔があるのは湿が溜まってるといいますが、手はがさがさですが。 まぶたは むくみますが。。
Re: 無題  やすらぎ漢方堂 - 2007/02/27(Tue) 15:08 No.1185

お若いのにごインキョ(陰虚)さんですか・・・お気の毒に。
だれが肝腎陰虚なんて言ったんですか?・・・
脾(気)虚のための湿滞のような気がしますよ。それに陰虚は陰虚でも血虚ではないでしょうか。そんなに熱がり(陰虚)なんですか?
冷え性に思えますが。
Re: 無題  まる - 2007/02/28(Wed) 19:56 No.1186

冷え性とゆいか、日中は冷たく、寝る前は火照るので陰虚ですよね?
Re: 無題  やすらぎ漢方堂 - 2007/02/28(Wed) 20:42 No.1187

陰虚、とりわけ肝血虚だと思います。
イライラ、不眠、精神不安、頭痛、肩こり、目の疲れ、生理不順などが起こります。

無題  まる - 2007/02/26(Mon) 17:46 No.1182

そうですか。残念です。アルミパックだと匂わないので、家族に迷惑がかからないので。実はもう、ちばくじおうがん注文してしまいました。浴@私も ブクリョウなどの利水の物があるので心配だったんですが。やはりまたまた、急いで注文して損しました。また効かないと思いますが、今度はこちらで、勧められた漢方薬を注文してみます。あと陰虚体質でも舌に こけ は出来ますか?陰虚体質だとこけは できないみたいですが。 ちなみに私は沢山でもないですが、あります。 こちらで注文もしていないのに、質問ばかりしてすいません。 どうかよろしくお願いします。

Re: 無題  やすらぎ漢方堂 - 2007/02/26(Mon) 20:10 No.1183

食後などに食物(油っ濃い、辛辣)などによっては一時的に黄苔がでますが、基本的には陰虚の舌像は紅で無苔、たまに鏡面のような舌になったり裂紋舌(ひび割れ)もみられます。
ところで、まるさんは何歳なんでしょうか?(女性でしたら失礼)

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |