過去ログ
キーワード 条件 表示

無題  まみ - 2024/03/14(Thu) 13:57 No.15221

いつもお世話になっております。ご相談です。

40代女性です。症状は
痩せ型、胃弱、むくみ、のぼせ、めまい、末端冷え性、不眠、膨満感、です

最近、健康診断を受けまして、LDLコレステロール値のみが高くそれ以外の異常はありませんでした。(中性脂肪は低い)
暴飲暴食はせず少食でほとんど間食もしません。甘いものは年に数回しか食べませんし、脂っこいものも好きではありません。
尿路結石になって尿管が傷ついている場合LDLコレステロール値に影響はあるのでしょうか。
運動不足が原因かもと思い、毎日軽い運動をしています。運動中たまにクラっとします。

胃腸が弱くすぐ下痢になるので啓脾湯を飲んでいますが、合わせて飲むとしたらどのような漢方がおすすめでしょうかアドバイスお願い致します。
Re: 無題  - 2024/03/14(Thu) 17:30 <URL> No.15224

LDL-Cは細胞の修復などを行ないます。
脳やその他の細胞などの構成材料です。
何か悩みやストレスなどで脳神経が傷つくと
LDL-Cは上昇します。
結石の痛みなどでもLDL-Cは上がります。
どれほどかは不明ですがまだ若いので140ぐらいまではOKです。
無理に下げますと脳神経の修復ができず精神が不安定になりやすくなります。
少々高めが精神衛生上良いかと・・・
Re: 無題  まみ - 2024/03/14(Thu) 17:53 No.15225

ご返答ありがとうございます。少し安心しました。
運動不足なので軽い運動を心がけたいと思います。
ありがとうございました。

漢方薬の飲み合わせについて  三毛猫 - 2024/03/14(Thu) 17:10 No.15222

桂枝茯苓丸と補中益気湯は一緒に服用しても問題ないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 漢方薬の飲み合わせに...  - 2024/03/14(Thu) 17:16 <URL> No.15223

問題ありませんが胃腸が弱い人はまれに吐気などの
胃部不快感が出ることがあります。

フワフワめまい  みひ - 2024/02/26(Mon) 21:38 No.15209

いつもお世話になっております

54歳 女性 160cm 40kg

体質は胃腸虚弱、不安症、不眠症中途覚醒、
めまい(ふわふわする)頭がぼーっとして霧がかかっている感じなど毎日辛いです。
また、生理はありますがホットフラッシュもあります。
先日、心療内科に受診しましたら、加味帰脾湯と桂枝加竜骨牡蠣湯を処方されました。以前、こちらの掲示板の回答で加味帰脾湯は頭がぼーっとする症状にはむかないと書かれてましたが、私のような症状で加味帰脾湯を服用しても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
追記です
安静時の動悸、少し動いただけなのに動悸
動悸も気になります。

Re: フワフワめまい  - 2024/02/27(Tue) 13:15 <URL> No.15211

胃腸(脾)が虚していて気血が不足して
脳(心)を養えない状態(心脾両虚)です。
加味帰脾湯で良いと思います。
胃腸虚弱(脾虚)は水分代謝も低下(脾虚湿盛/水気凌心)し
めまい、動悸、むくみ、頭冒感などを
起こします。
桂竜牡湯との合方もいいのですが
できれば加味帰脾湯と苓桂朮甘湯(又は冷えのある人は真武湯)の合方の方が良いように思います。

Re: フワフワめまい  みひ - 2024/02/27(Tue) 14:33 No.15212

ありがとうございます。

苓桂朮甘湯と加味帰脾湯を服用の場合は1日3回、各一包づつでよろしいでしょうか?

Re: フワフワめまい  - 2024/02/27(Tue) 15:12 <URL> No.15213

はい、良いと思います。
脳に必要な栄養をしっかり摂る事が大切です。
血を増やして脳に栄養が届けば脳は安心して
正常に働いてくれます。
薬には限界があります。
食養が大切です。
Re: フワフワめまい  みひ - 2024/02/27(Tue) 15:19 No.15214

意識して食事をしたいと思います。

ありがとうございました。
Re: フワフワめまい  - 2024/03/01(Fri) 22:49 No.15218

先日はありがとうございました。
あれから、加味帰脾湯を寝る前に3.75g一包を服用3日間しました。
普段からとにかく胃腸が弱く、少しの刺激物で胃腸や胃を壊します。
加味帰脾湯を飲んでから胃がムカムカします。
お腹になにか入れてから服用していますがムカムカします。
合わないのでしょうか?続けていれば慣れてきますでしょうか?
Re: フワフワめまい  - 2024/03/04(Mon) 13:12 <URL> No.15219

加味帰脾湯は元来胃腸虚弱(脾虚)な人向の処方ですが
成分中の山梔子、当帰、酸棗仁、遠志(吐気を起す)などが
人によっては胃部不快を起こす事があります。
1回3.75gは少し多いので半量にして食後に服用されると良いと思います。
Re: フワフワめまい  - 2024/03/04(Mon) 16:12 No.15220

ありがとうございます

半分にして服用したいと思います

無題  - 2024/02/18(Sun) 22:45 No.15206

よろしくお願い致します。70代男性です。
腹部のみ張っている状態で防風通聖散を半年ほど続けていましたが、肌が痒くなったので服用を停止していました。(飲むのを止めても痒みが引かなかったので原因は漢方以外だと思います)

体重増加のため服用を再開したいと思っております。防風通聖散以外に肥満に効果のある漢方があれば試したいとも思っています。(防已黄耆湯は合いませんでした)

胃腸は弱い方で防風通聖散を1日3回飲んでいた時は下痢気味でした。
元々便秘薬を飲んでいましたので、下痢でも出るようになったと防風通聖散を飲み続けていました。

最近夜眠れないせいか日中や食後のうたた寝が増えました。夜は目が冴えて眠れずベットに横になると落ち着かないのでソファーに座ったまま寝落ちする状態です。

胃腸虚弱、腹部膨満、不眠、全身乾燥(白い粉をふく事もある)、便秘の改善、長期服用を希望しております。ご指導のほどよろしくお願い致します。
Re: 無題  - 2024/02/20(Tue) 11:56 <URL> No.15207

胃腸虚弱(脾虚)のため余分な痰湿が生じて肥満になります(脾虚湿盛)
まずは胃腸(脾)の改善からが大事です。
防風通聖散は脾虚の人には不向な処方です。
逆に脾を尅してしまい腹満などの気滞症状が出ます。
本当は防已黄耆湯が合うタイプです。
詳しい証が分かりませんので正確にはお答えできませんが
柴胡加龍骨牡蛎湯と防己黄耆湯の合方が良いと思います。
年令的に脂肪代謝はかなり落ちていますので
しっかりとした食事管理と有酸素運動の継続も必須です。
Re: 無題  - 2024/02/20(Tue) 14:44 No.15208

ご連絡ありがとうございます。防已黄耆湯は1ヶ月しか試していませんでしたので、柴胡加竜骨牡蛎湯と共にもう一度試してみたいと思います。ありがとうございます。

酒さ(酒さ様皮膚炎)の頬の熱感と紫斑を改善したい  三毛猫 - 2024/01/27(Sat) 00:31 No.15186

桂枝茯苓丸や当帰芍薬散のどちらかを試してみたいのですが、どちらがいいのでしょうか?
また、他に良い漢方薬があればお教えください。


女性、年齢37歳、生理痛が重く、塊が毎月出ます。周期は問題ありません。

症状は、冬になると寒暖差で両頬に熱感、赤みがでます。
特に暖房の効いた部屋にいると症状が強くなります。

熱感の出る部分に毛細血管拡張があり、紫斑(1〜mm以内の小さな内出血)もできます。
紫斑の場所は頬だけでなく、瞼の下辺りまで出ます。

上記の症状は数年前に酒さ様皮膚炎になってからです。
現在、膿疱も少しありますが、抗生剤で落ち着いている状態です。

熱感や紫斑ができないような漢方薬を探しています。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/01/27(Sat) 00:32 No.15187

タイトルが途中で切れてしまったので、こちらにお入れします。

タイトル「酒さ(酒さ様皮膚炎)の頬の熱感と紫斑を改善したい」
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  - 2024/01/27(Sat) 17:49 <URL> No.15188

下腹部のオ血のため上半身と下半身の血の交流が妨げられ
冷えのぼせ状態になって上半身(頭部や顔面などに)に熱が集っていて
足は冷え頭部は熱く炎症(皮ふ炎、頭痛、肩こり、鼻炎、不眠、イライラ、ドライアイなど)を起こしやすい状態です。
オ血を治し熱のバランスを改善し皮フの清熱解毒の処方が必要です。
お勧めは荊芥連翹湯と桂枝茯苓丸加ヨクイニンの合方が良いでしょう。
日頃の辛い食物(カレ一、辛麺など)やチョコレートなども控えましょう。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/01(Thu) 18:36 No.15189

お返事ありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/04(Sun) 23:13 No.15194

再度、質問失礼いたします。

便秘もあるのですが、
荊芥連翹湯と桂枝茯苓丸加ヨクイニンの合方で大丈夫でしょうか?

(便秘薬は酸化マグネシウム剤を使用しています。
 以前、病院で潤腸湯を貰って改善したこともあります。)

宜しくお願い致します。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  - 2024/02/05(Mon) 12:45 <URL> No.15195

便秘にも少しは効果があります。
弱い場合にはお手持ちの下剤を併用して下さい。

Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/05(Mon) 14:17 No.15196

お忙しい中、お返事ありがとうございました。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/09(Fri) 00:41 No.15198

再度、質問失礼いたします。

試しに桂枝茯苓丸加ヨクイニンのみ10日程、服用してみたのですが、
温度差で出る顔の熱感が半減し、
数年前から毎日のように続いていた微熱(36.9〜37.2)が、平熱(36.3〜36.6)に戻りました。

ただ、夕方頃から、少し気持ち悪さ(頭がくらくらするような感じ)と倦怠感が出てきて不安な感じがあります。

最初にお伝えすべきだったのかもしれませんが、
体力はない方で、痩せ型(155cm、39s)、胃腸は強い方ではありません。
また、立ち眩み(起立性調節障害)もあります。
軽度の不安神経症持ちで通院もしております。

このまま続けてよいのか、何か変えた方がいいのお教えください。
どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  - 2024/02/09(Fri) 12:23 <URL> No.15199

それでは荊芥連翹湯の代わりに加味帰脾湯が良いと思います。
それと桂枝茯苓丸加ヨクイニンを合方されると良いでしょう。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/09(Fri) 14:09 No.15200

桂枝茯苓丸加ヨクイニンだけ使用して起きた症状です。
荊芥連翹湯は飲んでおりません。

どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  - 2024/02/10(Sat) 10:45 <URL> No.15201

桂茯ヨクには牡丹皮、桃仁といった少し胃腸にさわる薬味が入っています。
この処方単独では胃腸(脾)を守る薬味が少ないので胃腸に不具合が出る事があります。
その意味でも皮ふ改善、精神不安、胃腸改善に作用する加味帰脾湯の
合方をお勧めしました。
ぜひお試しを。
Re: 酒さ(酒さ様皮膚炎)...  三毛猫 - 2024/02/12(Mon) 00:02 No.15202

ご丁寧なお返事をありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。
またお世話になると思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

中途覚醒に効果ある漢方薬  白兎 - 2024/02/01(Thu) 18:48 No.15190

毎日のように中途覚醒で目が覚めてしまいます。
中途覚醒になった原因は、
以前に近所で飼われていた動物の鳴き声が夜中や朝方に煩かったせいです。
数年前から鳴き声は聞こえなくなりましたが、
鳴き声がしていた時間帯に目が覚めるようになりました。
寝つきはいいです。

頓服の様な感じでもいいので、寝る前に服用できる睡眠薬のような漢方薬はないでしょうか?

現在、服用している漢方薬がありますが、一緒に飲んでも問題ないかもお教えください。

【普段(頭痛、凝り等による頭重感に。)】
 当帰芍薬散

【坐骨神経痛の痛みが強い時】
 疎経活血湯+五積散

どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 中途覚醒に効果ある漢方薬  - 2024/02/02(Fri) 12:44 <URL> No.15191

あまり漢方薬には即効性は期待できません。
あなたの証が分かりませんので何ともお答えできませんが
一般的には夜中に何かに驚いて中途覚醒(痰熱内擾)しやすい人などには
竹茹温胆湯が良いと思われます。。。即効性はありませんが。
Re: 中途覚醒に効果ある漢方薬  白兎 - 2024/02/05(Mon) 19:56 No.15197

お礼が遅くなりました。
お返事どうもありがとうございました。

長引く風邪  はる - 2024/02/03(Sat) 19:09 No.15192

いつもお世話になっております。
今回、長引いている風邪についてご相談でした。

水鼻が2日位続いてから、37℃台の微熱が続きましたが、現在平熱に戻っています。
でも今度はなかなか切れない痰絡みの咳が出始め、透明のねばつきある鼻水が出始め、頭痛もあります。
現在、以下の薬を服用しております。
飲み過ぎでしょうか…?

痰が喉に降りて少し喉も痛い為→桔梗湯
痰絡み→市販薬ストナ去痰カプセル
頭痛→イブプロフェン
鼻水→小青竜湯
胃もたれ→六君子湯


を服用している状態です。
Re: 長引く風邪  - 2024/02/04(Sun) 19:03 <URL> No.15193

甘草や半夏が多くなり副作用も出やすくなりますが5〜6日の
服用なら大丈夫と思いますが だるさ、尿量減少、むくみ、血圧上昇、
ロ渇、乾燥感などが出るようでしたら加減しましょう。
漢方薬を「参蘇飲」だけにされると良いと思います。



耳鳴りと高血圧に効果のある漢方薬(七物降下湯)  白兎 - 2023/12/09(Sat) 16:34 No.15140

耳鳴りと高血圧に効果のある漢方薬(七物降下湯)

耳鳴りと高血圧に七物降下湯を試したいのですが、
ヨクイニンと、サプリメント「商品名:血圧ヘルプ」(小林製薬)を服用しています。
(GABA配合食品 成分:アマニ油、ゼラチン、GABA、グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、ミツロウ)
一緒に飲んでも問題ないでしょうか?
(サプリメントはあまり効果を感じられませんが、もう少し継続したいため。)

年齢:68歳 性別:女性

今まで効果のあった漢方薬
【当帰芍薬散、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、疎経活血湯+五積散(坐骨神経痛)、五虎湯(咳喘息)】
Re: 耳鳴りと高血圧に効果...  - 2023/12/11(Mon) 12:42 <URL> No.15141

問題ありません。
Re: 耳鳴りと高血圧に効果...  白兎 - 2024/01/16(Tue) 19:45 No.15171

七物降下湯と当帰芍薬散を一緒に飲んでも問題ないでしょうか?
Re: 耳鳴りと高血圧に効果...  - 2024/01/17(Wed) 15:33 <URL> No.15172

同じ四物湯類の処方で主薬が重なります。
七物降下湯と五苓散を合わせた方が良いと思います。
滋腎通耳湯なども参考に。
Re: 耳鳴りと高血圧に効果...  白兎 - 2024/01/27(Sat) 00:30 No.15185

お礼が遅くなり申し訳ありません。
お返事ありがとうございました。

無題  さき - 2024/01/26(Fri) 15:53 No.15184

そうですね、ご助言ありがとうございます。
自分と症状を長い目で見てやりたいと思います。
栗はよく食べるのですが、お芋増やしてみます笑

無題  さき - 2024/01/06(Sat) 20:25 No.15155

こんにちは、ご助言よろしくお願いします。40才痩せ型女性です。
持病に子宮線筋症やパニック症、また子どもの頃から外骨種や脂肪腫ができやすいという体質があります。(服薬は現在ピルのみです。また以前抗精神薬の副作用で離脱症状がでて脳の過亢進が続くひどい時期をすごしたことがあります。)

現在はふらつきやすく、落ち着いて安心して物事に取り組めない感じが続いています。夜も途中で起きて嫌な気分になることが多いです。物事を行う前に毎度負担感がついてきます。体の筋肉がギシギシと重くなることがあります。息苦しさも感じよく力一杯深呼吸をしてしまいます。
舌は苔が少なく全体が赤くなりやすい時と、下半分だけ赤く/中央から奥に広く白苔もしくは黄苔がつくことが多いです。厚みも出やすいです。深くはないですが中央下部にチリチリとしたひび割れが少しあります。

近くの漢方薬局での見立てから、肝気の上がりやすさや血の不足、巡りの悪さなどを指摘され、「四逆散もしくは柴胡加竜骨牡蛎湯」と「加味帰脾湯」などをセットで処方されています。
しかし、加味帰脾湯を使うと安定はするものの肝気が強く噴出するような感覚があり、普段は安定しているけどいざという時のパニック感やイライラ感の力が以前よりも増しています。
そうお伝えすると柴胡剤の量が増えたのですが、そうなるとどうも目や鼻口が非常に乾いてきて夕方には何をやっても目が開かなくなってしまうような感覚がありとても困っています。またどう説明すれば良いのか分かりませんが、何か脳の奥に障っている嫌な感じがあります。
薬局の方にその症状を相談してもそんなことは起きないと言われてしまい困っています。
これら以外で、なんとか「補う+落ち着ける」がもう少し脳の負担なくできる処方はありませんでしょうか。。
ややこしいお話で申し訳ありません。ご助言何卒よろしくお願いします。
Re: 無題  - 2024/01/08(Mon) 13:12 <URL> No.15159

心陰不足(脳の栄養不足)による心熱(脳の慢性炎症)が原因と思われます。
まずは薬より栄養(脳に必要なレシチンやDHA、鉄分、ビタミンなど)をしっかり摂る事が大切です。
でないと薬は空回りです。
処方的には加味帰脾湯が基本になり脳の過亢進が酷い時には適宜、黄連解毒湯を合方します。
日項は加味帰脾湯と桂枝加龍骨牡蛎湯の合方で
心身改善をされると良いと思います。
あくまでも漢方は後方支援です。
食生活(脳栄養)と運動をメインに考えて下さい。
Re: 無題  さき - 2024/01/08(Mon) 23:49 No.15161

お答えありがとうございました。とても助かりました。
心熱の状態は自分でも自覚していたのですが(特に夏場)、それが脳の炎症状態だとは知りませんでした。またレシチンなどの栄養素もお恥ずかしながら初めて知りました。食生活含め見直さないといけませんね(レシチンのサプリは原材料が色々と違うようですね、勉強が必要そうです)、ありがとうございます。
Re: 無題  - 2024/01/09(Tue) 10:59 <URL> No.15163

リゾレシチンやプラズマローゲンなども参考に。
Re: 無題  さき - 2024/01/25(Thu) 05:02 No.15182

ありがとうございます。
おかげさまで体の筋肉のこわばり感やひどい怒りのようなものは落ち着いてきたのですが、抑うつや、便が固くなりやすくはっきりした出血を伴う痔が酷くなってきている気がします(切れない時もありますが…)。
病院に行かねば、あれこれやらねばと思うのですが緊張したり心配したりして胸がズンと重くなり、足がなかなか物事や病院に向きません…ピルも貰わねばと思うのに、外出にとても負担感があります。大丈夫な時もありますが、あらゆることが胸にズンと負担に感じることがあります。おへそのまわりがカチカチです。こういった場合、引き続き加味帰脾湯+桂枝加竜骨牡蛎湯で良いでしょうか?
食事は少し炭水化物が多くなってきていたので反省しています。鉄分とコンクレバンを飲み始めて暫くです。お肌の調子は非常に良くなりました。
Re: 無題  - 2024/01/26(Fri) 12:06 <URL> No.15183

漢方薬はそれで良いです。
色々変えても効果は一時的です。
あくまでも漢方薬は体質改善が目的ですのであまり
即効性を期待しても堂々巡りになるだけです。
ぶれないで基本からしっかり治していって下さい。
まずは脳が安心するよう血を増やし栄養をしっかり摂る事が大事です。
道のりは長いですが少しづつ良くなっていって下さい。
これも人生の何かの課題(苦行)だと思って淡々と
お過し下さい。
目先の細かな事象に目をくれずに・・・
そんな自分に感謝し褒めてやりましょう。(脳が喜びます)
余談ですが毎日サツマイモを食べると結構便秘に効きますよwww


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |