過去ログ
キーワード 条件 表示

ローヤルゼリー  ココ - 2019/11/19(Tue) 07:18 No.13553

やすらぎ漢方堂さんでは、ローヤルゼリーは扱っていますか?
扱っているとしたらどの様な効用が期待できますか?
また蜂の子は滋養、強壮になりますか?

Re: ローヤルゼリー  - 2019/11/19(Tue) 15:00 <URL> No.13556

扱いはありません。
蜂の子は成分的には補陰剤になり腎陰を補います。
ですから滋養強壮作用は期待できます。

葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/10/17(Thu) 13:03 No.13458

こんにちは。飲み合わせについて教えて下さい。
黄連解毒湯と葛根湯を合わせて飲んでも飲み合わせは大丈夫でしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/10/17(Thu) 15:49 <URL> No.13460

症状によっては飲んでも問題はありませんが・・・
寒熱的にはありえない組み合わせです。
しかし表寒裏熱証(食中毒や感染性胃腸炎)には使うこともあります。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/10/17(Thu) 17:04 No.13463

お返事を下さり、どうもありがとうございます。
現在、家に黄連解毒湯と葛根湯がありますので、糖尿病で高血糖に黄連解毒湯、副鼻腔炎に葛根湯を飲んでみようかと、安易に考えていましたが、組み合わせ的に良くないのですね。
自分の証が分かりませんが、頬がよく火照って赤くなり、熱を持ちます。たまに耳も赤くなり熱くなったりします。足の裏も熱くなる時があります。ホットフラッシュのような急に体が熱くなる時もあります。暑がり、暖房などが苦手です。
胃腸が弱く、吐き気や胃痛、腹痛があります。腹部膨満感が酷いです。
そして疲れやすく、慢性疲労、不眠症があります。
このような感じですが、黄連解毒湯だけを飲んだ方が良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/10/17(Thu) 18:27 <URL> No.13465

陰虚火旺の証に感じます。
体内の血(血液、栄養やホルモンなどの必要物質)が不足して体内の陽気が外に逃げ出る状態となります。
黄連解毒湯も葛根湯も長期には服用できません。余計悪化します。
胃腸虚弱なので積極的補陰剤は使えません。
処方例として清心蓮子飲加辛夷桔梗石膏などの加味方が必要になります。ご参考に。


Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/10/18(Fri) 11:09 No.13467

詳しく教えて頂きまして、本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/04(Mon) 23:30 No.13503

お世話になっております。
もう一度詳しく伺ってよろしいでしょうか。
私はクッシング病またはクッシング症候群という難病を診断されました。簡単に説明させて頂きますと、脳の下垂体もしくは副腎に腺腫や腫瘍fなどができて、その影響でコルチゾールというホルモンが過剰に分泌され、コルチゾールが過剰に分泌されることによってたくさんの症状が出るのですが、最悪は死に至るような症状がでる病気です。以前テレビで”太る奇病”として放送されていたそうです。
主な症状は、体重の急激な増加、ムーンフェイス、バッファローハンプ、中心性肥満、骨粗鬆症、糖尿病、高血圧、赤ら顔、浮腫み、不眠、筋力低下、認知機能障害、疲労感、心血管疾患、精神障害(不安やイライラ、抑鬱など)などなど、他にもたくさん症状はありますが、このように清心的にも肉体的にもどんどん壊れて行って最悪の場合は死に至るような病気です。
私の場合は下垂体にも副腎にも腺腫もしくはラトケ嚢胞のようなものがCTやMRIで確認されていますが、ものすごく小さいもので手術をしないと分からない、もしくは静脈洞サンプリングテストのような手術に相当するようなテストをしないといけないと、医師には言われています。ですが、やはりこれらの手術やテストはかなりのリスクを生じますので、今の所、西洋医学ではない方法での治療を試みています。西洋医学の治療法としては、副腎に腫瘍などができてる場合は、副腎を摘出、下垂体にある場合は、その腺腫と下垂体を一部失うことになると思います。
実際に手術をされて症状がかなり良くなられている方もいますが、やはり後遺症で苦しむ方もいます。
私としましては人間にはいらない臓器はないと考えていますので、なるべく臓器を残したまま症状を抑えることができればと考えています。
私の場合、胃腸、腸内環境などがとても悪いのではないかと感じています。お腹は胸のすぐ下、みぞおちの辺りからパーンッと硬く張っていて、太鼓腹です。そして逆流性食道炎だと思いますが、食後などに胃酸が上がってきます。水分が上がってくる時もあります。げっぷが出ると少しマシになりますが、中々げっぷが出ないと喉が詰まっている感じがして苦しく感じる時があります。ゲップやガスが出ると少し楽になります。
最近は少しましになってきましたが、少し前までは下痢をすることが多かったです。便秘と下痢を繰り返すような感じでした。そしてたまに激しい胃痛か腹痛に襲われます。背中まで痛みます。頻尿で尿の勢いがかなり弱く、くしゃみなどで尿漏れをする時があります。
糖尿病の人に多くある結節性痒疹のような皮膚疾患や発疹、湿疹などが常にできたり治ったりで痒みが酷いです。手足の火照りやホットフラッシュのような体が急に熱くなったりします。その時に首の後ろに汗が滲む感じです。
鼻閉が酷くて鼻呼吸が出来ないです。鼻の奥が炎症しているのか、鼻をかむと血が滲んでいる事があります。
慢性疲労はずっとあります。
清心的には閉所恐怖症や、高所恐怖症、突然の物音や声にビクッとなったりします。眠ってもすぐに目が覚めてその時に恐怖感でいっぱいになる時があります。
睡眠障害が酷いです。不眠症です。眠りが浅いと思います。
食事は美味しく食べられます。
このような状態ですが、漢方薬でしたらどれが合いますでしょうか。
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/05(Tue) 15:38 <URL> No.13510

漢方は西洋医学的原因では証を弁証しません。
色々な症状があるようですが、漢方的考えからすると単純です。
気血水のバランス失調と捉えます。
一つバランスを崩すと負のスパイラルに陥って全体が壊れていきます。
一度にすべてを治す治療は無理だと思います。
まずは気血水の流れ(三焦経)の調整から始めてください。
処方的には柴胡桂枝湯と分消湯の合方あたりを気長に服用することです。
相当な時間がかかると思います。頑張ってください。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/05(Tue) 18:00 No.13514

お忙しい中、お返事を下さりどうもありがとうございます。大変感謝しています。
西洋医学的に考えていますと治療法がなく、絶望的に感じていたりしましたが、漢方的な考えを教えて頂き、希望が見えてきました。
まずは教えて頂いた漢方薬の柴胡桂枝湯と分消湯の合方を飲んで見たいと思います。これは両方とも時間を開けずに同時に飲めば良いでしょうか?
そしてまた質問で申し訳ありませんが、少し前から牡蠣殼の粉末を食後に飲んでいます。これを飲みだして少し逆流性食道炎の症状がマシになった気がしますが、柴胡桂枝湯と分消湯を飲み始めても続けて牡蠣殼粉末も飲んで大丈夫でしょうか?
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/05(Tue) 18:42 <URL> No.13515

同時で良いです。牡蠣末も同時で問題ありません。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/05(Tue) 19:46 No.13516

どうもありがとうございます。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/13(Wed) 10:25 No.13540

こんにちは、お世話になっております。
私は現在、海外に在住していまして、分消湯が手に入りませんでした。柴胡桂枝湯だけで飲んでも効果は期待できますでしょうか?
分消湯がなくて、糖尿病もあり血糖値が高いと話しましたら、代わりに白虎加人参湯を勧められたのですが、柴胡桂枝湯と一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
もしくは、他の漢方薬にした方が良いでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/13(Wed) 11:50 <URL> No.13541

白虎加人参湯は清熱生津作用が強すぎて胃にこたえます。
分消湯が無ければ胃苓湯を。
それも無ければ五苓散と合方してください。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/13(Wed) 12:29 No.13543

どうもありがとうございます。
そのように試してみたいと思います。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/13(Wed) 17:27 No.13544

度々質問をすみません。
手足が火照って我慢ができないほどで困っています。寝てると背中まで熱くなる時もありますが、とにかく手足が熱くて熱くて、熱を持っていてそのせいで手足にできている湿疹や結節性痒疹のような皮膚の症状も悪化して痒くてどうしようも無くなります。
この手足の火照りに効く漢方薬で追加できるものはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/13(Wed) 19:06 <URL> No.13545

煩熱(虚熱)には清熱補陰剤(知柏地黄丸や温清飲など)を加えたいところですが胃腸がもつかどうかです・・・。
一筋縄では難しいですね・・・
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/13(Wed) 19:52 No.13546

どうもありがとうございます。
知柏地黄丸か温清飲、どちらか手に入れば試してみたいと思います。
胃腸も心配ですが、この燃えているような熱さがどんどん酷くなってきて我慢の限界に達していますので、とりあえず試してみたいと思います。
何度も本当にありがとうございます。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/15(Fri) 08:41 No.13548

こんにちは。
知柏地黄丸を飲みましたら手足の火照りが随分と楽になりました。
本当に我慢の限界に来ていましたので、大変感謝しております。
どうもありがとうございます。
でも知柏地黄丸は胃腸に負担があるそうですが、胃腸の症状が出ていなければこのまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
頓服のように手足が熱くなった時だけ飲んだ方が良いでしょうか?
そして現在は柴胡桂枝湯と知柏地黄丸だけしか飲んでいませんが、ここに分消湯などのお勧め頂きました漢方薬を追加して3種類の漢方薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
漢方薬、こんなに効果があるなら、日本の知人に分消湯を送ってもらおうと思います。
何度も質問をして申し訳ありませんが、お時間のある時にアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/15(Fri) 10:42 <URL> No.13549

そんなに早くは効かない病証ですが!?・・・気で効いたのかな・・・
もし飲めるようなら柴胡桂枝湯と知柏地黄丸だけの継続服用で良いです。利水剤も少し含みますのでとりあえずは・・・。
漢方はあまり色々飲むと効果がぼやけますので、その二処方でしばらく様子見です。

Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/15(Fri) 11:16 No.13550

お返事をどうもありがとうございます。
そんなに早くは効かない病証なのですね。
自分でもびっくりしていますが、手足の火照りに関してだけですが、とても良く効いているように感じています。
知柏地黄丸を飲んでしばらくすると手足の火照りが治って来ます。そしてまたその後5、6時間くらい経つと少しずつ手足の火照りが出てくる感じですが、また知柏地黄丸を飲むと治る感じです。
でも他のたくさんの症状はまだまだありますので、アドバイス頂きましたように続けて飲んでみます。
たくさんアドバイスを頂きまして、本当にどうもありがとうございました。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/17(Sun) 11:22 No.13551

こんにちは。
本当に度々すみません。
やはり仰る通り、腹痛が起こりました。そして便もかなり軟便か下痢っぽくなります。
知柏地黄丸は私の胃腸には強すぎるのでしょうか。
柴胡桂枝湯だけを飲んでいたら腹痛は治りました。
ただ、手足などの火照りが知柏地黄丸を飲まないとじわじわと出て来ています。
他の火照りに効く漢方薬を試した方が良いでしょうか?
ただ、びっくりするほどの効果が出ています。柴胡桂枝湯もほぼ同時に飲んでいますので、どちらの効果かはっきり分かりませんが、血糖値が大きく下がるようになって来ました。私は毎日自分で血糖値を測っていまして、食後血糖値が高くなり中々下がらなかったのですが、びっくりするほど下がるようになりました。本当に血糖値の効果はびっくりです。今まで数え切れないほどの事を試して来ましたが、こんなに下がるのは今年に入って初めてです。
もし血糖値と火照りの効果が知柏地黄丸ならば飲み続けたいですが、腹痛は酷くなると激痛で耐えられないですし、知柏地黄丸をこのまま飲んでも大丈夫でしょうか?
現在発症すると一番我慢できないのは、腹痛と手足の火照り(火照ると皮膚疾患が悪化する)です。
何度も本当に申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  - 2019/11/18(Mon) 11:02 <URL> No.13552

知柏地黄丸と柴胡桂枝湯の合方は糖尿病によく使用する処方です。
しかし胃腸障害の副作用があります。
知柏の量を加減しながら五苓散のような胃腸内の水分を調整する処方を加方します。
柴桂で痛みを去り五苓で下痢を緩和します。
それでもだめなら知柏はやめて清心蓮子飲と柴桂の合方にされると良いでしょう。
(清熱作用や血糖降下作用は少し弱いですが・・・)
Re: 葛根湯と黄連解毒湯  塩コーヒー - 2019/11/19(Tue) 09:32 No.13555

どうもありがとうございます。
調節しながら試してみたいと思います。

首から上の様々な不調について  - 2019/11/13(Wed) 10:12 No.13539

以前もお世話になった48歳女性です。またよろしくお願い致します。
1週間ほど前にたまたまミカンを口にした時、非常に変な味(非常に苦く感じました)がし、
それ以来口の中が常に苦いような酸っぱいような味を感じます。
歯磨きの際には舌がヒリヒリととても辛く感じることもあります。
そうこうしていたら、一昨日は頭痛、吐き気、目眩で寝込み、昨日からは耳の不調が出始めました。
(音が直接鼓膜に響き、すぐそばで風が吹いているようにボーボーと聴こえる時もあります。)
前回も更年期の影響もあるとアドバイス頂きましたが、2週間ほど前から下腹部の鈍痛があり、生理が来そうで来ない日々です。
浮腫や倦怠感もひどいです。これらの症状も更年期やホルモンによる影響として出ることはありますか?
漢方薬は何を飲めば良いでしょうか?よろしくお願い致します。

Re: 首から上の様々な不調...  - 2019/11/13(Wed) 12:03 <URL> No.13542

ホルモンバランスの異常からくる不定愁訴です。
感覚異常もその一つです。
気象(気圧、気温、天気など)の変化や電磁波(スマホやパソコン)の長時間の被爆などがきっかけになりやすいです。
漢方処方的には自律神経調整作用とホルモン調整作用のある
加味逍遥散(+釣藤散)が良いと思われます。
証が分かりませんので当ずっぽうですがご参考に。
Re: 首から上の様々な不調...  - 2019/11/14(Thu) 10:31 No.13547

ありがとうございます。
飲んでみます。

当帰芍薬散について  - 2019/11/11(Mon) 12:35 No.13534

こんにちは。ご相談があります。現在生理不順のため、当帰芍薬散を服用しています。
インフルエンザの注射を行っても問題ないでしょうか。
お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Re: 当帰芍薬散について  - 2019/11/11(Mon) 12:49 <URL> No.13535

大丈夫だとは思いますが念のため接種当日は服用を控えてください。・・・・使用経験が少なく安全性は確立されていない・・・・

体質を改善したい。  むぎ - 2019/11/09(Sat) 21:41 No.13528

こんにちは。折に触れ参考にさせていただいています。
57才です。身長153、体重43k。
最終の生理は8月で、乱れてきています。
ここ数年中途覚醒で夢をよく見ます。
何度も目が覚めて、また眠れる時と覚醒して朝までの日があります。
大抵は手と足が火照り、時として背中もかーっとあつくなり目が覚めているのだと思います。
他にはアレルギーから副鼻腔炎、こうびろう。
頭が熱くなり涙目になる。
動悸、喉から鳩尾にかけて細かな泡が動く感じ、たまに喉が詰まった感じ。
油が強いものはむかむかして吐いてしまう。肌は潤いが足らず、秋などは特に脛などがかゆくなります。肌色は環境に左右されやすくくすみがちです。
よく目の奥が重く、そこから頭痛が始まります。
また、一度にたくさん食べられなく、すぐにおなかがいっぱいになります。
舌は薄く白いこけがついていることが多く、真ん中にき裂があります。
色々な症状が出て、陰虚と言われたことはありますが、それだけなのか、など色々な症状があります。
これだけを網羅するような漢方薬はあるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
今まで六味丸、桂枝茯苓丸、加味帰脾湯、釣藤散、六君子湯など処方されましたが、何があっているのかよくわかりません。
アドバイスしていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

Re: 体質を改善したい。  - 2019/11/11(Mon) 12:25 <URL> No.13532

肝血虚、肝胃不和、肝陽化風、肝気鬱結など色々な証が見受けられます。
更年期不定愁訴症ですので、まずは陰(血)を増やす必要があります。
一度にすべてに効く処方は無理です。(既製のエキス剤では)
考えられる処方例として加味逍遥散と釣藤散の合方当たりを気長に飲むと良いと思います。
徐々に愁訴と折り合いがついていくことでしよう。

飲み合わせについて  - 2019/11/08(Fri) 05:21 No.13525

風邪の漢方についてですが、喉のいがいが、咳、頭痛があり参蘇飲を飲みましたが今は咳(痰)と鼻水が酷くなってきました。
麦門冬湯と参蘇飲は一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
あるいは咳や鼻水には苓甘姜味辛夏仁湯のほうが効果ありますか?
私は胃腸が弱く市販の風邪薬などは飲めないので、何とか漢方で症状が落ち着いたらと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
Re: 飲み合わせについて  - 2019/11/08(Fri) 11:06 <URL> No.13526

>麦門冬湯と参蘇飲は一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
。。。基本、風邪のような急性疾患は単純処方の方が効果が良いです。
また、麦門冬湯は風邪の初期に使うと悪化する恐れがあります。
参蘇飲は守備範囲が広い処方なので、それだけでも良いように思います。
どうしても物足りないなら五虎湯との合方が良いでしよう。
>咳や鼻水には苓甘姜味辛夏仁湯のほうが効果ありますか?
。。。表証ですのでやはり麻黄は必要です。
五虎湯で様子見です。
参蘇飲+五虎湯・・・五虎二陳の方意、桔梗石膏の方意などを含む。

気分の落ち込み  八重子 - 2019/11/05(Tue) 15:31 No.13509

よろしくお願いいたします。
日によって、気分が落ち込みます。
そんなときに、柴胡加竜骨牡蛎湯や補中益気湯を頓服で飲むのはどうでしょうか? 他に良い処方がありますか?
腹部に脂肪が多いので防風通聖散を飲んでいます。

Re: 気分の落ち込み  - 2019/11/05(Tue) 15:47 <URL> No.13511

頓服的に飲まれても問題はありません。
不安感や動悸などがあれば感応丸なども良く効きます。
Re: 気分の落ち込み  八重子 - 2019/11/05(Tue) 15:59 No.13512

ありがとうございます。
柴胡加竜骨牡蛎湯と補中益気湯、両方飲んでいいということですね?出来れば続けたほうがいいですか?

Re: 気分の落ち込み  - 2019/11/05(Tue) 16:43 <URL> No.13513

合方でもOKです。
続ける場合(体質改善のため)には証(体質、原因)を弁証して処方を決めます。
柴胡加龍骨牡蠣湯合補中益気湯でも良いかもしれませんが・・。

当帰芍薬散について  - 2019/11/05(Tue) 14:17 No.13505

こんにちは。よろしくお願いします当帰芍薬散について教えてください
52歳でおそらく更年期真っ只中だと思うのですが生理周期が短くなり月に2回来る事も度々あり生理終わり頃になると貧血の様な倦怠感があったのと、身体の冷えから肩、首、肩甲骨辺りが痛くなり、お風呂に入ると楽になる為、当帰芍薬散を少し前から試しています。
飲んだ翌日身体の痛みが楽になり身体も楽になったんですが、当帰芍薬散は生理の周期が長い人、生理痛が酷い人に向けた漢方だと思うのですが、私みたいな症状でも飲んで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします

Re: 当帰芍薬散について  - 2019/11/05(Tue) 15:02 <URL> No.13506

当帰芍薬散は血流改善、水分代謝改善、血の道症全般に幅広く効く処方です。
調子が良いようなら証に合っていますので服用は大丈夫です。
Re: 当帰芍薬散について  - 2019/11/05(Tue) 15:17 No.13508

お忙しい中お返事ありがとうございました。
安心しました。
ホントにありがとうございます。

十全大補湯と体質タイプ  はるみ - 2019/11/05(Tue) 10:37 No.13504

<<<悩み>>>
年齢:30歳 性別:女性 髪のボリュームダウンが気になっています。
2年ほど前に中容量のピルを生理日異動のために長期間服用していました。
その結果数ヵ月後に大量の脱毛があり現在に至ります。
脱毛症状は治まりましたが、量の回復の兆しがありません。
対策としては、
1. ビオチン系サプリ (ネイフルというものです)
2. 育毛シャンプー
3. 豆乳コップ1杯/日
などを行っています。
その他気になる症状としては、
・気分の落ち込みが激しい(生理前は特に)
・膀胱炎になりやすい
・ときどき立ちくらみ
・肩凝り
・冷え性→ヨモギ蒸しのおかげで少し改善
・乾燥肌(秋冬のみ顕著)
・性交痛(生理前以外ほぼ濡れない、すぐ乾く)
・疲れやすい (帰りの電車で寝てしまう、しかし疲れは取れない)
です。

<<<体質>>>
クラシエさんの自己診断→気滞
漢方サロン→血虚

<<<服用薬>>>
ネイフル(ビオチン系サプリ)
クランベリーエキス+イソサミジン(DHC)
十全大補湯(昨日〜)

Q1.体質タイプについて
気滞と血虚で違うタイプになりました。
また、クラシエさんのHPによるとオ血も高めにでています。
また、漢方サロンで診断された血虚は低めです。
クラシエさんによると、多い順に
気滞、オ血、気虚、血虚、陰虚=水滞
でした。
タイプにばらつきがあっても大丈夫なのでしょうか?

Q2.十全大補湯について
先程の悩みに対して十全大補湯が処方されました。
もし血虚でなかった場合でも、この漢方は効果的なのでしょうか?
また、クランベリーエキスとの飲み合わせは問題ないのでしょうか?
長々と申し訳ありません。よろしくおねがいします。

Re: 十全大補湯と体質タイプ  - 2019/11/05(Tue) 15:12 <URL> No.13507

基本、脱毛は血虚が根本にあります。
一番の原因は陽虚(冷え)です。
それに付随して気血ともに虚してオ血(寒凝血オ、血虚血オ)が生じています。
基本処方は十全大補湯で良いと思います。
それを中心に枝葉の症状に合った処方を合方すれば良いでしょう。
プラセンタのサプリも飲まれると尚効果的です。
もちろんクランベリーの併用も問題ありません。

当帰芍薬散  まゆみ - 2019/11/04(Mon) 16:54 No.13500

お忙しい所申し訳ないです。私は、40歳で、痩せ型、黄色い色白、舌は歯形あり、白苔、生理不順、横になると動悸、不安、不眠、音が体につらいです。当帰芍薬散をもらったのですが、飲んだら頭の後ろの痛みと胸焼け、頻尿になり、しばらくすると動悸までしました。何か、よい漢方薬がありましたら、教えて頂きたいのです。申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

Re: 当帰芍薬散  - 2019/11/04(Mon) 18:37 <URL> No.13501

体質的に脾虚、気血両虚などがあり虚弱な体質と見受けられます。
まずは丈夫な胃腸を作り栄養状態が改善されないと治りません。
食事が大事です。
処方的には加味帰脾湯と桂枝加竜骨牡蠣湯の合方あたりを参考に。
Re: 当帰芍薬散  まゆみ - 2019/11/04(Mon) 19:10 No.13502

体調が悪くて、とても困っていました。お返事ありがとうございます。お腹が空いているのに、食べれなくなっているので、先生がおっしゃるとおり、胃腸が弱っている気がします。加味帰婢湯を出してもらえるか、医師に相談してみます。ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |