過去ログ
キーワード 条件 表示

胃腸痛に効く漢方薬  レイリー - 2018/04/06(Fri) 17:07 No.11993

はじめまして、胃腸痛に効く漢方薬といえば何がありますか?
ストレス性胃腸痛、慢性胃腸痛です。
胃腸の痛みがかなり激しいです。
体力は虚弱、痩せ型になります。
Re: 胃腸痛に効く漢方薬  - 2018/04/06(Fri) 18:57 <URL> No.11994

数々あります。
あなたの証が分りませんので処方の特定までは無理です。
推測の域をでませんが、おそらく肝気滞と虚寒からの痛みだと思われます。
四逆散と安中散の合方あたりが良いと想像します。
Re: 胃腸痛に効く漢方薬  レイリー - 2018/04/06(Fri) 20:18 No.11995

すみません、虚証になります。虚証ですと上記になりますか?半夏瀉心湯はいかがでしょう?
Re: 胃腸痛に効く漢方薬  - 2018/04/07(Sat) 12:36 <URL> No.11996

四逆散と安中散で良いと思います。
半夏瀉心湯はみぞおちの痞え感や吐き気などには効果的ですが
痛みには弱いです。

無題  ビオラ - 2018/04/05(Thu) 15:28 No.11990

はじめまして、薬の飲み合わせについて
お伺いします。
逍遥散と疎経活血湯を一緒に飲む場合の
注意点などありますか?
よろしくお願いします。
Re: 無題  - 2018/04/05(Thu) 19:27 <URL> No.11991

人によっては甘草の重複によりむくみ、だるさ、尿量減少などが起こることがあります。
また、当帰も多めになり胃腸障害がでることもありますのでご注意ください。

Re: 無題  ビオラ - 2018/04/06(Fri) 15:45 No.11992

お答えありがとうございます。
胃腸が弱い方なので
飲む回数を減らすなど…
調整したいと思います。

無題  みゅう - 2018/02/20(Tue) 09:11 No.11886

おはようございます。
ストレスと胸の痛み、喉のつかえ(最近は少し改善しました)たまにふらふらした感じと週に2回ぐらいホットフラッシュがあります。
昨日滋陰至宝湯を朝昼処方されました。
咳や痰を改善する漢方とかいてありましたが、
ふらつきやイライラした時にも効きますでしょうか、
初めて聞いた名前でしたので、
少し不安で、よろしくお願いいたします。
Re: 無題  - 2018/02/20(Tue) 12:55 <URL> No.11888

方意的には柴胡疎肝湯を含みますので肝気滞、胸脇苦満、口苦、咽乾、目眩などにも効果があります。
喉の痞え感などが酷い場合には半夏厚朴湯を合方されるとなお良いでしよう。
Re: 無題  みゅう - 2018/02/20(Tue) 18:55 No.11889

お返事、ありがとうございました。
今週は喉の痞えはほとんどなくなりました。
胸の痛みと、今日は特にめまい?ふらふらした感じが強く出ました。
初めて飲む漢方はいつも不安で、
ありがとうございました。
Re: 無題  みゅう - 2018/02/21(Wed) 15:21 No.11890

こんにちは。
お世話になります。
まだ飲んでいませんが、昨日から食欲があまりなく、今日のお昼も気持ち悪さで食事ができませんでした。
前からよく気持ち悪さと下痢や便秘がよくありました。最近はありませんでしたが、磁陰至宝湯は胃腸にもいいでしょうか、
よろしくお願いします。
Re: 無題  - 2018/02/21(Wed) 15:46 <URL> No.11891

原因にもよります。
心因性の胃部不快感なら効果があります。
脾胃虚(胃腸虚弱)によるものには逆効果になる場合があります。
一応、この処方には数種の脾胃に対する薬味は含みますが
積極的に胃腸を改善するものではありません。
吐き気、下痢、食欲不振などには処方の見直しや他剤との併用が必要になります。
Re: 無題  みゅう - 2018/02/22(Thu) 11:13 No.11894

おはようございます。
ストレスからの胃部不快感だと思いますので、一度試してみます。
右耳が5年前に飛行機に乗った時に痛みが来てから、時々詰まった感じがあります。
耳鼻科では以上ありませんが、耳の詰まった感じを改善する漢方はありますでしょうか。

Re: 無題  - 2018/02/22(Thu) 12:20 <URL> No.11895

証によっては滋陰至宝湯でも効果が期待できます。
服用して様子をみてください。
Re: 無題  みゅう - 2018/02/22(Thu) 12:48 No.11896

本当にありがとうございました。
服用してみます。
Re: 無題  みゅう - 2018/03/23(Fri) 09:13 No.11934

おはようございます。
滋陰至宝湯朝昼と人参養栄湯を朝晩に変えて1ヶ月が経ちました。
イライラ感もなく17日までは大丈夫でした。
18日にストレスがかかる事があってから、
喉に詰まった感じと、少し胸の痛み、耳の違和感が23日の今日もまだあります。
このまま飲み続けた方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 無題  - 2018/03/23(Fri) 13:30 <URL> No.11935

そのままで良いと思います。
お彼岸が明ければ良くなります。
Re: 無題  みゅう - 2018/03/23(Fri) 17:19 No.11936

ありがとうございます。
続けてみます。
Re: 無題  みゅう - 2018/04/02(Mon) 15:13 No.11957

こんにちは。お世話になっております。
大分、喉のつまりやストレスが軽減してきましたが、
この処方になってから、よくガスが出るようになりました。
こういったケースはありますでしょうか?

Re: 無題  - 2018/04/02(Mon) 16:12 <URL> No.11959

腸内細菌叢の変化によるものです。
成分薬草それぞれにそれに見合う細菌を増やすことがあります。
また腸内細菌があるから漢方薬が効くという事でもあります。
あまり気にせず服用されれば良いでしょう。
サツマイモでも同じことがおこります。
Re: 無題  みゅう - 2018/04/02(Mon) 16:14 No.11960

もうひとつですが、漢方をもう5〜6年飲んでますが、
飲み続けても大丈夫でしょうか?
Re: 無題  - 2018/04/02(Mon) 16:33 <URL> No.11961

漢方薬も薬ですので漫然と長期に続けてはいけません。
また処方により服用期間が違います。
体質改善の処方なら2〜3年の服用も考えられます。
単一の処方を続けるのではなくその時々の状態(証)により
処方を変えていけばある程度長期でも大丈夫です。
しかし、処方の薬草の中にはあまり続けると間質性炎症疾患や腸血管異常や
低カリウム、ナトリウム貯留などのミネラル異常などを
起こすものもありますので注意が必要になります。
専門家によく相談することが大切です。
Re: 無題  みゅう - 2018/04/03(Tue) 18:31 No.11975

ありがとうございました。
一様、症状に変化があるときに漢方は変わっていますが、
2〜3年前に温経湯を朝昼夜飲んでて、
調子がいいかな?った思って昼だけ辞めたら、
それ以上にめまいがありました。
それから減らすのが怖くなりました。
Re: 無題  - 2018/04/04(Wed) 10:36 <URL> No.11976

精神的依存に気をつけましょう。
いっぱい詰め込むより断捨離もたまには必要かと・・・。
Re: 無題  みゅう - 2018/04/04(Wed) 15:45 No.11979

いつもありがとうございます。

飲み合わせ  - 2018/04/04(Wed) 14:21 No.11977

今、現在、安定剤を飲んでます。痩せたいの便秘解消にと体調を良くしたいので、ツムラ23番当帰芍薬散と、ツムラ20番防已黄耆湯を飲んでます。2種類のでみて、生理痛もなく、お通じもありますし、体調は、良くなってますが、もう一つ、もう少し元気になりたいので、ツムラの41番補中益気湯を飲みたいのですが、飲み合わせは、どうでしょうか?他に、何か良い漢方薬はありますでしょうか
寝付きが、良くなくて、寝る前に、ほとんど毎日、過食してるので、そのせいで、なかなか痩せないのだと思いますし、寝る前に過食するので、起きたら、朝ごはんが食べれず昼も軽くしかだべる事なく、夜も食欲がありません。よろしくお願いします。


Re: 飲み合わせ  - 2018/04/04(Wed) 14:45 <URL> No.11978

不眠や精神不安もありますので補中益気湯ではなく帰脾湯にされると良いでしょう。
過食癖や生活習慣を正していきましょう。(砂糖は厳禁)

心脾両虚→→→脳の栄養失調→→→脳の機能低下→→フリーズ・・ということです。



無題  カモミール - 2018/04/03(Tue) 09:46 No.11963

以前に、No.11613でご相談させていただいた者です。
季節の変わり目のせいか、年齢のせいかわかりませんが
頭が重く肩と首が凝って体が重だるい感じです。
この時に、お勧めいただいたお薬をまだ飲んでますが、
別のものに変更した方が良いでしょうか?
※補足:腰痛と肩足裏の方も、まだ痛みます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
Re: 無題  カモミール - 2018/04/03(Tue) 09:56 No.11964

今は、お勧めいただいた五積散に回陽救逆散合となっています。
Re: 無題  - 2018/04/03(Tue) 10:51 <URL> No.11966

だるさやむくみなどがでやすい甘草の過量も危惧されますので
回陽救逆を桂枝加苓朮附湯にして甘草を減量しましょう。
また首、肩、頭など上半身にも効果します。
足腰の異常は腎虚も影響します。補腎も必要かもです。
桂枝加苓朮附湯合独活寄生丸(五積散の代わりに)とか・・・ご参考に。
Re: 無題  カモミール - 2018/04/03(Tue) 12:29 No.11967

早急なお答えありがとうございます。
お薬、参考にさせていただきます。
昨年同じ時期に、頭重や体の不調などで
アドバイスいただき服用していた
加味帰脾湯合などは、今の症状には合わないでしょうか?
Re: 無題  - 2018/04/03(Tue) 15:27 <URL> No.11970

この掲示板では以前の記事を見ませんので今の状態でのお答えとなります。
当店のクライアントではないためカルテ保存していませんので過去の返答などは考慮できません。

Re: 無題  カモミール - 2018/04/03(Tue) 17:38 No.11974

どうも失礼いたしました。
まずは、腰痛と左足の重だるさが 今一番辛いので...
今回お答え頂いた薬名を検討させていただきます。
ありがとうございました。

無題  新井 - 2018/04/03(Tue) 16:31 No.11971

かさねての質問申し訳ありません。若いころから不眠ぎみだったのですが、別々の医師から疎経活血湯と八味地黄丸を処方され3ヶ月ほど飲んでいたら、かつてないほど良く眠れるようになりました。サイコカリュウコツボレイトウや加味逍遥散も飲んだことありますが、今ひとだったので驚いています。疎経活血湯も八味地黄丸どちらの漢方も不眠に効果あるとは書いてないようなので不思議です。このようなこともあるのですね、
疎経活血湯、八味地黄丸どちらが効いたのでしょうか?
Re: 無題  - 2018/04/03(Tue) 17:00 <URL> No.11972

疎経活血湯と八味地黄丸を合わすと地黄が多くなり
それらの補陰作用が効いたのかもしれません。(心腎の補陰)
漢方は副作用の代わりにそのような思いもよらない副産物があると云われています。
Re: 無題  新井 - 2018/04/03(Tue) 17:05 No.11973

漢方って奥深いですね。
いつも、ご回答ありがとうございます。

無題  新井 - 2018/04/03(Tue) 08:34 No.11962

度々ご相談させていただいております。いつも迅速なご回答ありがとうございます。
今朝から膀胱炎の症状があります。今日は病院に行くことができません。
猪苓湯、八味地黄丸、加味逍遥散、ボウイオウギトウが家にあります。猪苓湯を今朝から4包飲みました、他に家にある漢方で飲んだほうがいいものがありますか?また菌がある場合は漢方だけでは無理ですか。
Re: 無題  - 2018/04/03(Tue) 10:20 <URL> No.11965

とりあえずは猪苓湯だけで良いでしょう。
証が分からないので合方処方などは判りません。
急性の場合、抗菌剤の併用も効果的です。
Re: 無題  新井 - 2018/04/03(Tue) 13:21 No.11968

ありがとうございます。普段から頻尿で頻繁にトイレに行きます。おしっこの勢いも弱いです。医師より八味地黄丸を処方せれて一時は良くなったようなのですが、最近は効果がありません。膀胱炎が治ってからは、また八味地黄丸を飲んだほうがいいですか?ほかの漢方がありますか?
女性60歳 体格はがっしり、舌の先に歯のあとあり、舌の色はピンクで苔も少ない、比較的のぼせやすいです。
Re: 無題  - 2018/04/03(Tue) 15:21 <URL> No.11969

年齢からしますと八味丸(または六味丸類)などの補腎薬は必要です。
未病予防のために続けて服用されると良いでしょう。
膀胱炎的症状が出れば猪苓湯や清心連子飲を八味丸などと合わせると良いでしょう。

加味逍遙散について  - 2018/04/02(Mon) 12:14 No.11955

こんにちは。私は50歳元々パニック障害があり現在更年期に悩まされています。
1年ちょっと内科で加味逍遙散、たまに半夏厚朴湯を服用していて加味逍遙散が良く効いていて不眠もダイブ改善され、頓服で飲んでいた抗不安薬も飲む回数が減り、外にも少しずつ出られる様になって来ました。
でも最近お腹の張りでガスやゲップがやたら出てしまい抗不安薬を飲むと落ち着くのでストレスからかな…と思うのですが、体質が変わり加味逍遙散が合わなくて なって来たのか、新たに更年期症状なのか…加味逍遙散をこのまま飲んで大丈夫なのか悩んでいます。
今少し休憩して半夏厚朴湯にしているのですがお腹の張りは少しマシになっていますが加味逍遙散を止める事でまた不調が戻ってしまったら…と不安が有ります。
アドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

Re: 加味逍遙散について  - 2018/04/02(Mon) 12:58 <URL> No.11956

加味逍遙散と半夏厚朴湯の合方が良いでしょう。
各1包づつを一日2〜3回合わせて同時服用です。
合方は問題ありません。
Re: 加味逍遙散について  - 2018/04/02(Mon) 15:15 No.11958

お返事ありがとうございます。
今日から同時服用試してみます。
アドバイス頂き本当にありがとうございました

無題  みかん - 2018/03/28(Wed) 16:44 No.11943

こんにちは。
一週間程前から、時々、口の中が苦いと感じる様になり、空腹時や食後の吐き気、みぞおち辺りの違和感や膨満感、左耳から耳鳴りがあります。ストレスを抱え込むタイプです。どんな漢方が合いますか?

Re: 無題  みかん - 2018/03/28(Wed) 16:50 No.11944

何度もすみません。身長167、体重52、二人の子供がいる39歳です。

Re: 無題  やすらぎ漢方堂薬局 - 2018/03/29(Thu) 00:09 No.11945

柴胡疎肝湯合半夏厚朴湯 (柴芍六君子湯でも可)

Re: 無題  みかん - 2018/03/30(Fri) 13:08 No.11953

お返事ありがとうございます!
柴胡疎肝湯、イスクラの開気丸、健胃顆粒、しょうようがん、心脾顆粒はあります。
柴胡疎肝湯と、市販の半夏厚朴湯を合わせても大丈夫でしょうか?
今は、背中が張ったみたいな感じ、みぞおち辺りの苦しさがあります。
Re: 無題  - 2018/03/30(Fri) 15:15 <URL> No.11954

>柴胡疎肝湯と、市販の半夏厚朴湯を合わせても大丈夫でしょうか?

・・・大丈夫です。

無題  HIRO - 2018/03/29(Thu) 09:23 <URL> No.11946

お世話になります
先日 菌がない膀胱炎の症状
「膀胱がヒリヒリ痛む それに伴う頻尿 残尿感」
に合うものを相談し竜胆瀉肝湯が良いのでは とのアドバイスを頂いた者です
竜胆瀉肝湯はとても効くのですが 疲れ だるさ 胃もたれが出てしまい ほんの少ししか飲めません 今の更年期うつも少しだけ重くなってしまいます
猪苓湯を何度か試したのですが 体には合ってるようですが 尿意がより強く出て辛かったです
お忙しい中申し訳ありません
アドバイスを頂きたくメール致しました
女性 50代 体は弱い方 痩せ 舌は白苔 横ギザギザあり 更年期うつ(投薬あり) 食欲なし

Re: 無題  - 2018/03/29(Thu) 11:03 <URL> No.11947

虚弱な人には竜胆瀉肝湯に補気補脾(胃腸)の処方を合わす必要があります。
六君子湯、補中益気湯、人参湯などと。
清心連子飲なら脾にやさしくウツにも効果があります。
Re: 無題  HIRO - 2018/03/29(Thu) 11:27 <URL> No.11948

早速のご返事ありがとうございます
清心蓮子飲は市販のユリナール等で 尿をためるためというイメージがあるのですが 私の今の症状にも効くと考えて宜しいでしょうか何度も申し訳ありません

Re: 無題  - 2018/03/29(Thu) 13:16 <URL> No.11949

清心・・精神・・心(脳)を清める・・・
尿異常だけの処方ではありません。
むしろ精神疾患によく使用します。
お試しください。
根本にホルモン失調がありますので
これらの漢方だけでは根治はしませんが・・・。
Re: 無題  HIRO - 2018/03/29(Thu) 13:22 <URL> No.11950

早速 試してみますホルモン失調に効く漢方もあるのでしょうか 試してみたいと思うのですが

Re: 無題  - 2018/03/29(Thu) 15:47 <URL> No.11951

漢方的にはホルモン低下は腎虚とみます。
補腎処方は色々あり体質に合ったものを選びましよう。

鹿茸大補湯、六(八)味丸、海馬補腎丸、亀鹿二仙膠、紫河車マカ製剤など・・・他にも色々あります。
大豆イソフラボンやエクオールなどもサプリとして良いと思います。
Re: 無題  HIRO - 2018/03/29(Thu) 16:16 <URL> No.11952

腎虚になるのですね
勉強になります
ありがとうございました

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |